goo blog サービス終了のお知らせ 

森川由加里 SHOW ME (1987)

2008-09-18 16:35:27 | Weblog
今朝、テレビから、この曲が流れてきました!!!

大好きだった、男女7人夏物語り!!それが終わって、ガッカリしていたら、秋物語りが始まって、引き続き、はまっちゃったのよねぇ。男女7人秋物語り!!!

思わず、森川由加里になりきって、振り付きで踊りながら、歌っちゃいました。

朝から!!

森川由加里 SHOW ME (1987)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3の倍数がアホになる・・・。

2008-09-17 21:19:23 | Weblog
君は知っているか・・・。
3の倍数がアホになる・・・・。


アホになる・・・・。



アホになる・・・。


電卓を!!





※おもちゃ屋さんの回し者では、ござらん!!※
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せ、せ、せっかくなのに・・・。

2008-09-17 12:26:03 | Weblog
せ、せ、せっかく・・・。

私のスットコどっこいなピアノ演奏を皆さんにお聴かせしようと思って、ビデオで撮って、DVDにダビングしたのに・・・・。

動画のアップロードが・・・・・。





できにゃー!!!



どぼじでぇ!!!


きゃー!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本全国、朝~~ですよ~~!!

2008-09-17 08:42:46 | Weblog
おはようございますぅ。
日本全国、朝~~ですよ~~!!

ラジオ体操第1・第2


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サラ・ブライトマン 『 TIME TO SAY GOODBYE 』

2008-09-16 22:17:53 | Weblog
最近、レッド・ツェッペリンに目覚めてしまった私・・・。

でも、夜は、サラ・ブライトマンでございましょう。


世界一美しい歌声で・・・・。



たまには、夜、ゆっくり、眠りましょう・・・・。


怖い顔をしていてはいけません。


でも、こうやってのんびりしちゃうと・・・・。

迷子になっちゃったりするんですけどね・・・・。


方向音痴・・・治りますように!!!

ピアノだけじゃなくって、ギターも、習う気になりますように!!!


25日、ちゃんと行けるかなぁ?
甲州街道、解るかなぁ???ちょっと不安。

あたふたしている私を見つけたら、「こっちだよ!!」って、誰か教えてくれないかなぁ???

サラ・ブライトマン 『 TIME TO SAY GOODBYE 』


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は忙しかったぁ~~!

2008-09-16 15:27:50 | Weblog
今日は忙しかったぁ~~!


連休明けで本の返却が多く、四苦八苦~!



でも、やりがいを感じる1日~!





有り難うって言われる事が多くなったの!

来週は、ボランティアに行けないので、まがあくけれど・・・

せっかく慣れて来たのになっ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Led Zeppelin - The Rain Song

2008-09-16 07:23:56 | Weblog
皆様、ごめんなさい。あ!!!のお詫び・・。Led Zeppelin - The Rain Song


聖なる館という、有名なアルバムに入っている静かな1曲。

恥ずかしながら、わたくし・・・・。初めて聴かせいただきました事よ。これから私も聴きこみたい1曲としてあげています。
心配して見にいらして下さった方、済みませんでした。ご機嫌を直して下さいませ。
初めてのお使い・・・。昨日は、途中で眠たくなって、ねてしまった私。トホホ。

そうそう、映画20世紀少年は・・・。


キャストが何せ豪華。

でも原作は、漫画・・・。

第3弾まであるそうで、第3弾まで見ないと解りません事よ。
先の筋が・・・・。


大がかりな映画でございました。
エンターテイメントとして、楽しみましょう!!

Led Zeppelin - The Rain Song


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アッ!

2008-09-15 21:09:26 | Weblog
アッ!



今夜は、「はじめてのおつかい」だった!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

売り切れって!

2008-09-15 15:16:21 | Weblog
売り切れって!何さ!


20世紀少年のパンフレット、売り切れって!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢一杯!

2008-09-15 15:00:54 | Weblog
夢、只今、一杯中!



ちょっと、そこのあなた!

「あなたは、お腹が一杯でしょ!」って、思ったでしょ!



正解です~!




でもぉ、ピアノも、午前中、お練習いたしましたしぃ。


公民館で、10月末に開催される、市の文化祭に、お花を出品するため、花材と器、考えなきゃならないし、ボランティアで、ちょっとカード、考えなきゃならないし。


興味をもった、音楽も、聴きたいし!




でもぉ~!映画・20少年を観たい気持ちが抑えられず、ムービックスのチケットをネット予約、してしまいました!



だって、唐沢寿明、出てるんだも~ん!


友達、観たって言うんだも~ん!


じゃ、行ってきます!!



ポテチやポップコーンは、やめておこうっと!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

While My Guitar Gently Weeps・・・ギターがむせび泣く

2008-09-15 09:03:17 | Weblog
ちょっと、友人が教えてくれたのですが・・・。
しびれる一曲を探し当てました。
ビートルズの曲で、クラプトンがギターで参加したものです。ちなみに、この映像は、ジョージが死んだ後に、クラプトンがミュージシャン達に声をかけて、追悼ライブを行ったもので、クラプトン、ポール、リンゴ、ジョージの息子(若い頃にそっくりです)、などそうそうたる面子で、この曲をカバーしてます。
この曲は、クラプトンのギターと、ポールの出だしのイントロのピアノが肝心な曲です。

私がレッド・ツェッペリンに目覚めたのを聞きつけ、ビートルズのジョンレノンが天才だ!!と賞賛した、ジミーペイジにやっと気づいたか?おぬしも???と、この曲を紹介してくれました。


エリッククラプトンはジョージハリソンと昔からの友人でジョージの嫁を クラプトンが奪ったという逸話を歌ったのがいとしのレイラ」っていうくらい昔から関係が深いのですがジョージがビートルズでなかなか自分の曲を採用してもらえずくやしいジョージがクラプトンにギターを弾かせつくった曲がこの曲って、言うことで!!!

私の解釈や、説明が間違っていたら、ご容赦して下さいね!!
訂正も受付ま~す!!どうぞ教えてく下さいね!!


《ちなみに私のピアノ》
ちなみに、私のピアノの練習具合は・・・。
「長い間」を練習中。
超・スローテンポで、しかもつっかえつっかえ・・。

本当に長い間である。
両手を合わせると、どうして、こうなんだろう???ファイトだぁ。



While My Guitar Gently Weeps


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

か、片手なら・・・。

2008-09-14 14:54:56 | Weblog
片手ずつなら弾けるのに・・・。曲に聴こえるのに・・・。両手を合わせると・・・・。まだ、今日は、オーマイガッ!!!状態でござる。



レッド・ツェッペリンは、遙か彼方!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽教室とたこ焼きパーティー

2008-09-14 08:40:10 | Weblog
昨日は、帰宅が少々遅かったので、たくさん書きたかった心を抑えつつ、シャワーを浴び、ベッドに入った。


まずは・・・・。

昨日は、昼間、とってもお天気が良かったので、家事全般をこなして、夕方からのお出かけに備える!!!

注文していたレッド・ツェッペリンとサラ・ブライトマンのCDも無事に我が家に宅急便で届き、準備は万端。

行く先のホームページから印刷した地図!!良し!!!!

まずは、家を4時半に出発!!!
私の愛車・湘南新宿ラインに乗り込む!!

第一の目的地は、新宿南口・カワイ音楽教室
ここは、中学生以上の大人向けのお教室である。
http://www.music.kawai.co.jp/lepre-shinjuku/index.html
カワイ音楽教室でも、大人向けは、ここだけだそうである。
(比較的大人が多いお教室は他にもあるらしいが・・・。)
一歩入った雰囲気から、大人空間。

湘南新宿ラインで新宿駅に到着すると新南口が一番近い出口である。
出てみたは良いが・・・・、甲州街道ってどこ?私は誰?状態に陥り、工事を現場の警備員さんに「甲州街道ってどこですか?私、ここへ行きたいんですけど・・・」との問いかけに、親切に「甲州街道は目の前です。右、曲がって下さいね!!」とのこと。
お礼を申し上げ、汗をかきかき、お教室へ。

練習室から少しだけ、ピアノの音などが聞こえてくる・・・。
大人の雰囲気にたじろぎながらも、一歩踏み入れたら、穏やかそうな、お兄様が受付をして下さった。
「あのぉ、メールを出した、田中ですぅ!!」
「あっ!!!ピアノとギターの!!!メールの返信をまだしていなくってごめんなさい!!」から始まり、いよいよ本題へ!!!
「ぴ、ぴ、ピアノ・・・・。20年弾いていません。だ、だ、大丈夫でしょうか???」「ハイ、もちろんです。先生と、ご相談しながらになりますが、まずは、初級から、初めて、どんどん進めば良いんじゃ???」
ってことで・・・・。私が願っているポピュラーソングを習うことにした!!!
即断即決!!!


ついでに・・・・ギターも・・・・・いっぺんは無理か???
とおそるおそる聴いてみた!!
「木曜日、ピアノを習いにいらっしゃるって事なので・・・。木曜日、ちょうどギターの先生、みえてるんですぅ。ピアノのレッスンのあと、ちょっと時間が空いてしまいますが、体験レッスンしてみます?」とのこと。「いっぺんには無理だと思ったら、時期をずらしてやってみればいい!!」との事でしたので、調子こいて、ギターの体験レッスンもお願いした。

アコースティックギターも、2種類あり、ネックは太いが、比較的柔らかい弦が張ってあるものと、ネックは細いが、金属の弦が張ってあるものがある。
女性には、弦が柔らかい方をお勧めしています。手が小さくても、正しい姿勢で、正しく持てば、大丈夫!!
ってことでしたので・・・。やっちゃおう!!!

なんて話をしている間にも、レッスンの合間の休憩を取っていらしたバイオリンの先生が、廊下に出てきて僕の気持ちは、今、こんな感じ!!
って、バイオリンをいきなり、受付前でお弾きになった。
なんと♪ぽーにょ、ぽにょ、ぽにょ、さかなの子ぉ~~♪でした。

なんて楽しそうなの!!


ピアノレッスンは、1レッスン45分で、月2回コースを申し込み、とりあえず、写真の楽譜を二つ、購入してみた。
本格的にレッスンに入れば、教則本を少し買ってみることになる。


ピアノ、練習してみよう!!第1回目の記念すべきレッスンは、9月25日にした!!ワクワク・ドキドキ!!




そしてそして・・・、西新宿で行われる私のもう一つのブログ、mixiのオフ会のたこ焼きパーティーへ!!!

でも、私がいるのは、新宿駅南口・・・。
西新宿って???どこ???

マイミクさんに連絡を取る「丸ノ内線に乗っちゃって下さい!!西新宿で降りてね!!西新宿の改札まで来てくれれば、迎えに行く!!!」って!!


めんどうをかけたのぉ。私って、手間がかかる女。

ところが、南口から丸ノ内線・・・・。乗れない・・・・。

高速バスの乗車券売り場で、「丸ノ内線、どこでしょう?」から始まり、あたふたあたふた。汗はだらだら。

フーフー言いながらも、開始時間すれすれに、会場に到着!!
改札まで迎えに来てくれた、マイミクさん、どうもありがとう!!!!



そしてそして、たこ焼きパーティーの始まり始まり!!!!


「自分たちで焼いて食べよう!!が、コンセプト!!!」って事で・・・。

でも、私はひたすら、食べてばかり。

準備も後片付けも・・・・、ごめんなさいでした。
準備や後片付け、場を盛り上げるホスト役の皆さん、本当にありがとうございました。大変でしたでしょう!!!ありがとうございました。

たこ焼きは、生地に味がすでについている、特製の生地。

何が入っているのだろう???
生地の作り方、聴いてくれば良かった・・・。

トホホ・・・。

でも、ひたすらひたすら、楽しかった。
色々おしゃべり、楽しかったのです。

次、働きます!!!よろしくね!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書きたいことが

2008-09-13 22:48:18 | Weblog
書きたいことがたくさんありすぎて、今夜は書ききれません!またあした!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中身はこれ!!

2008-09-13 11:59:25 | Weblog
中身はこれ!!

どれにしようかなぁ?れれれのれ!!!
やっぱり、レッド・ツェッペリンⅡでしょう!!

早速かけています。CD。
最初の曲は、胸いっぱいの愛を
2曲目は強き二人の愛
2曲目は、ロックロックしていなくって、優しい感じ!!


よくよく聞き込んだら、感想をまた書きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする