goo blog サービス終了のお知らせ 

今夜は、お出かけになりそうです。と思ったら・・・。

2007-08-08 15:53:41 | Weblog
今夜は、やっぱりお出かけになりそうです。
友人のお仕事が、早く終わりそうとのメールが入りましたので、多分、お出かけになります。
まぁ、お仕事のことなので、最後の最後まで解りませんが・・・。
只今、出掛ける準備中でございまする。

と思ったら、ドタキャンになってしまいました。
トホホのホ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、寝室のカーテンを・・・。《追記有り》

2007-08-08 10:03:49 | Weblog
今日は、寝室のカーテンを洗濯してみました。
2組なのですが・・・。
お陰で、ベランダの手すりは満員御礼。
2階のもう一つの部屋には、4組カーテンがあり、こちらは、洗濯するなら、2日がかりになってしまうと思います。

今夜、友人と約束があったのですが、友人が急な仕事が入ってしまい、中止になりそうな気配。
早く終われば、約束通りになるのですが・・・。
連絡待ちであります。
まぁ、私の都合はどうにでもなりますので・・・。
昨日でも良かったので、昨日にすれば良かったかなぁ?なんて、ぼんやり考えています。
今更考えても仕方ないので、連絡をお待ちしましょう。

《追記》
さてさて、カーテンを洗濯しながら、我ながら、こんなに汚くなるまで、良く平気であったと、ボーゼンとしてしまいましたが・・・。
汚いと言えば、と言うことで、ふと、思い出しました。
以前、マイミクさんの日記にコメントしたこともありますが・・・。
我が主人、お部屋のお掃除とか、まず、文句を言ったことがありませんでした。
私が、働いていた(言い訳にはなりませんが・・・。)事もあり、最低限のお掃除・洗濯はしていたつもりでしたし、本当に、主人は、そう言うことには、気がつかない人だったこともありますが・・・。(でも、5年に1度くらい、思いついた様に水道の蛇口を磨いたりする人ではありましたが・・・。)

しかし、1つのことだけは、神経質でした。
主人が口をつけた物を「ちょっと頂戴!!」って言うのは、異常に嫌いました。「ちょっと、頂戴!!」って言われたものは、全部くれる。何故かと言えば、「人が口をつけた物は、気持ちが悪いから。」でした。
それなので、私が口をつけた物を「頂戴」とは、口が裂けても主人は言いませんでした。
主人は兄妹も多く、遠縁の人が住み込みで、主人の実家のお店を手伝っていたので、ともかく家族の人数が多い。そのため、頂き物は、人数分に義母がサッサと分けて、無用な諍いを避けるという教育でしたので・・・。
主人の両親や兄妹が口をつけたものも、「気持ちが悪い」と言い張り、絶対に主人は、口にしませんでした。
家の食事でも、箸置きは絶対に「出せ!!」と言い張りますし、お鍋やお急須の蓋を裏返しに(取っ手を下にしない)置かないと、ひどく怒りました。「汚い!!」ってな感じ。
ところが、主人が亡くなる2週間くらい前から急に、それが変わりました。「ちょっとそのジュース頂戴。君が口をつけたので良いから。」と急に心境が変化した様でありました。
病気のせいで、食止めでしたが、何も口に出来ない期間があまりにも長く、でも亡くなるのが目の前に来ていたので、飲み物だけは、飲める様な、処置をお医者様にして貰い、飲み物は、飲んでいました。
アレは一体、何だったのか、今でも不思議です。

ただし、冬場に良くやる鍋物や、焼き肉は、取り箸を使わなくても、全然OK。あの差は、いったい何だったのでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする