goo blog サービス終了のお知らせ 

きゃりあおばさん 奮闘記

野菜たっぷり・節約料理・ヘルシー料理
帰宅後猛スピードで作る適当おばさんのうちごはんの紹介です

ご飯にかけてて食べるネバトロ夏野菜タレ

2011年08月23日 | 和食
            

             

                ご飯にこれがあったら

                もうおかずはいりません

                胡瓜・紫蘇・は塩もみ

                オクラは茹でて切って
        
                茄子漬は刻んで

                松前漬けの素(刻み昆布とするめ)を入れて

                麺つゆを入れて混ぜるだけ

                あっ だだちゃ豆も入れます


                夏の食材を使った自家製の

                ネバトロ山形のタレです


                冷奴・素麺・サラダ

                何にかけて美味しいです



                


                茗荷を入れると

                もっと美味しいんだけど・・・

                今年は芽がまだ出でこない

                異常気象のせいだろうか?



             


 
                私があたふたと食事前に写真を撮っていると

                ちちがおつまみにチーズを切り

                韓国海苔を出して

                こうして巻いて食べるとつまみ最高

                っとカメラの前に手をニョキ


                ちちの指

                特別出演です





 励みになりますのでぽちっとお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ
にほんブログ村
               

               

タラバ蟹の蒸籠蒸し・茄子のまま漬け

2011年08月22日 | 和食
             


                 今夜は北海道の味覚2日目

                 タラバ蟹の蒸籠蒸し

                 この蒸籠

                 実は蟹の入れ物として送られて来た物なんだけど

                 底にに穴が空いていて
                        
                 そのままの鍋の上に載せると蒸し器という

                 アイデア物


             



                 いっきに食べるのも もったいないので

                 とりあえず一人1本づつ

                 それでも十分満足のボリューム


             




             
                  最近の茄子漬

                  まま漬けです

                  ままというのはご飯の事です

                  おかあさんの事ではありません

                  良く時代劇に

                こちとら おまんまのくいあげだぁ

                  とか言うおまんまの事

                 ままけ~

                  と呼ばれたら

                  ごはんよ~の呼び声です
                

                 
              




                  ご飯を炊いて

                  その中に茄子を入れて漬け込みます

                  麹漬けのような感じかな

                  ご飯からまろやかさと旨みが出て

                  茄子を包みこむようにして漬かるので

                  美味しいです


              
                 

                  
                  漬物をつけた後のご飯は

                  リサイクルの使用が無く

                  ちょっと

                  ままがもったいない

                  贅沢な漬物です

                  
                 

励みになりますのでぽちっとお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へにほんブログ村



                

北海道からのビックなお届けもの

2011年08月21日 | 和食
            



              こんなデカイ海老や蟹は

              食べた事が無い!

              予期せぬ届け物に

              ビックリ!


              大きな牡丹えびと

              タラバガニの二段セット



               


              長女が休み前に

              旅行に行った北海道の

              ホテルからの直送便

              夏休みの帰省中に届くつもりで

              頼んでおいたのに

              届いたのは東京に帰ってしまってからになった



              せっかくですので

              ありが~たく頂きます



            


              立派な頭も全部活用出来るようにと

              野菜の天ぷらと一緒に海老頭の揚げ物


           
            
            
              



              久しぶりの天ぷらは

              夏の材料満載

              ゴーヤの中綿と種もそのまま揚げると

              苦味もなく珍味です


              最後はお刺身の頭で



            



              海老の味噌汁


              うひ 明日はタラバ蟹


            

            


励みになりますのでぽちっとお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へにほんブログ村



               

             

              
              

黄色のまあるいお月様こんにゃく

2011年08月18日 | 和食
           



              休み明けの仕事は忙しく

              帰りも遅くなってしまった

              時間が経つにつれ

              頭の中の献立がクルクルと変更になる

              そしてお助けマンの登場

              買いおきしてあった

              月のうさぎ・・・と銘々された

              黄色くてかわいいこんにゃく

              酢味噌も付属でついていたので

              食卓に出すだけ 

              味は特に特徴もなくこんにゃく・・


           
           

              ツナを使った炒め物

              ゴーヤ・玉葱・ツナはコールデンコンビ

              玉葱の甘味と

              ツナの旨みが

              ゴーヤの苦味を程よく柔らかくして

              旨みを引き出してくれると思います


           


              今日は時折

              バケツをひっくり返したような雨が

              スコールのように

              何度も何度も降ってきて

              とうとうがけ崩れ・床下浸水・通行止め

              又もや、雨の被害

                            

              今年は本当にどうなっているんだろう

      

              


             
励みになりますのでぽちっとお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ
にほんブログ村

              

            

             
           
 

ほっこり香ばしい焼きおにぎり

2011年08月16日 | 和食
            



               焼きおにぎりって

               味噌とご飯の焼けた

               香ばしい香りが

               素朴でほっこり 
  
               




               



              中にも味がしみ込むように

              味噌をぬる前に

              焼いたご飯の上に醤油を垂らし

              味噌を塗って

              もう一度焼いて焦げ目


              そこでいつも焦がして

              炭がのっかっているような

              焼きおにぎり・・・・・
               



励みになりますのでぽちっとお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ
にほんブログ村

お盆の精進料理・野菜の動物に乗ってやってくるのは

2011年08月13日 | 和食
       



            8月13日

            今日は旧暦のお盆です

            
            この時期はお盆の帰省とか

            遠くに住む家族も顔を合わせる事の多い

            慌しくも楽しい時期でもあります


            今日お迎えしたのは

            ご先祖さまです


            ご先祖さまはこんな牛と馬に乗って

            やってくるのだそうです


       



            毎年13日には

            ご先祖さまの乗り物を作るのがちちの役目です


            いつの頃から

            こんな素敵な乗り物考えられたのか

            大切に受け継いで行きたい

            素敵なアートです



        



            今朝の朝食は

            ご先祖さまに精進料理を作って

            お供えする為に


            朝から和食の準備 

            こんな朝ご飯だったのです・・・・が

            ご先祖さまには

            お餅をお供えしたのですが

         
            家族は朝からお餅も食べたくなく

            何と

            食バン

            ご先祖さまもさぞ呆れていることでしょう
            

 

 励みになりますのでぽちっとお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ
にほんブログ村

          

鯛の兜煮ピリカラ風・茄子の梅マヨ添え

2011年08月01日 | 和食
            


                今日は舟釣りに行ってきた方から

                鯛を頂きました

                塩焼きも美味しいのですが

                フライパンで簡単に出来る兜煮にしました


                フライパンを熱しひたひた位油を入れ

                下処理をした鯛を入れて

                片面づつこんがりになるまでそのまま

                ふたをして揚げ焼き

                油はそのままで
         
                砂糖・酒・醤油を入れ煮込む

                最後に唐辛子を切って入れる

                
                見た目はあんまりなんですが

                香ばしく鯛の旨みが生きて

                美味しいです



          


                付け合せの茄子にのせたのは

                梅肉マヨです


    
       


             
                最近やたらと

                材料を見て

                何が出来るか考えながら作る

                行きあたりバッタリの献立が多い


                
     
                  



                献立に頭を悩ますのは

                主婦の一番の課題



                決まっていないのが

                食事作りの自由な楽しさでもあり

                悩みの種でもあり・・・・ 

                

                
                
         
  励みになりますのでぽちっとお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ
にほんブログ村
                              

                

新ごぼうのゴママヨネーズ和え ・パセリの漬物

2011年07月29日 | 和食
             


                  豪雨のおかげで

                  ごぼうがすぽすぽ抜けたよ

                  ・・っときよちゃんが間引きした

                  新ごぼうを採って来た

                
                  叩いて繊維を柔らかくしてから
        
                  茹でてゴママヨネーズ和えに


                 
                  マムチさんのパセリのぬか漬け

                  に刺激されて

                  玉葱とトマトのピクルスに

                  パセリをどさっと入れて見ました

                  同じ漬物だもん

                  きっと食べれるだろう・・・と

  

                  袋にレッド玉葱・トマト・パセリを入れて

                  らっきょう漬けの素を注ぐだけで

                  一日も置くと食べれるんです


             


                  ・・・が


   


                  

                  パセリはとてもよい香りを

                  プラスして周りを引き立たせてくれましたが

                  始めっから固いパセリは

                  漬け込んでも噛み切れない・・・

                  研究結果

                  柔らかいパセリにしましょう・・・・





                    



                  蒸すだけの

                  頂きもの肉饅頭



          




                 焼くだけの一夜干し

                 ヤンニョムとマヨネーズで



         

  

                今日は私のお誕生日でした

                  
                    
     

                年を増すごとに喜べない


   励みになりますのでぽちっとお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ
にほんブログ村


               

         

         
          


                  


                 

                  
              

                  
                  

ゴーヤチャンプルで一人のランチ

2011年07月23日 | 和食
           



              久々にまったりとした休日

              先日の台風で埃になった窓をすっきりと掃除したら

              もう11時


              今日のお昼は一人で何食べようか・・・


              きのう採れたゴーヤでチャンプルを作る事に

              同時に夜のカレーの仕込み


              毎日時間に追立てられて食事作っているせいか

              どうもまったりとした日は

              テンションが上がらない


              食事作りにも

              休日がほしい



           




              今年はエコでゴーヤ植えているところ

              多いらしいが

              この間の台風で

              ゴーヤカーテン大丈夫だったろうか?


              ゴーヤチャンプルって

              簡単で
              
              一品で栄養が取れて

              ヘルシーで

              夏の優れもの一品ですね

              

励みになりますのでぽちっとお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ
にほんブログ村


              

豆腐のモロヘイヤかけ

2011年07月21日 | 和食
         


            豆腐にモロヘイヤのあんをかけた

            トロサッパリの一皿です



            明日はちちの健康診断

            無駄な抵抗と分かっていても

            前日の夜の食事は

            ちょっと気を使ってしまう


       
            本当は土用の丑の日で

            うなぎでも食べたいところだが

            今日は焼き魚と

            カロリーも油分も少なめの献立に



   
    
    




            胡瓜の梅肉サンド巻き

            毎日同じ食材を

            どう 別の物に見せかけるか

            創意工夫の一品です

            ちくわ・紫蘇・梅肉

            今日はジャンボ巻きにしてみました

            ・・・・


            魚は鰊の漬け魚で

            焦げてしまったので

            遠方にチラリ



            





            ちょっと華やかさにかける夕食でしたが

            本当はこんな料理が

            体にはいいんだろうな~


            血糖値・コルステロール・腹回り

            無事クリアーを祈ります




励みになりますのでぽちっとお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ
にほんブログ村