3月12日に行われた、ウォーキングイベント・・“第30回瀬戸内倉敷ツーデーマーチ”に参加してきました。

昨年は20kmのコースにチャレンジしてどうにか完歩出来たものの、結構厳しかった思い出があるので、不安もあったのですが、今回は30回記念として新設された30kmコースに挑戦してみました。
倉敷市役所をスタートし、遍照院~高梁川・倉敷大橋を渡り~ふなおマイナリー~金峯寺~真備・まきび公園~真備の竹林を通って~横溝正史疎開宅~ゴールの真備支所までの30kmのコースです。
このコースは途中、坂道が何箇所かある結構、激しいコースでしたが、日課としている、ウォーキングが功を奏したのか、周りの風景を楽しみながら、楽しく歩く事ができました。
倉敷ツーデーマーチには県外からのお客様も毎年多く参加されていますが、今回は二日間で11,720人の方が参加されたということです。
来年は40kmに挑戦してみようと思ってはいますが・・さぁ~どうなりますか・・笑
(出発式・・30kmコースには、1,743人の方が参加されました・・)

(午前7時・・いよいよスタートです・・)

(8km付近・・遍照院 到着)

(倉敷大橋を渡ります・・)


(一の口水門・・)

(12km付近・・ふなおマイナリー到着)


(金峯寺 到着)

(小田川土手を歩きます・・)

(19km付近・・真備・まきび公園 到着 ここで昼食をとりました)




(竹の町 真備町の竹林を歩きます・・)


(竹林を抜け、田園の中を歩きます・・)

(ゴールまで残り5.8km・・頑張って!の声に勇気つけられました)

(25km付近・・横溝正史疎開宅 到着)



(もう直ぐゴール!!)

(ゴール!! 真備支所到着 やりました30km完歩です!!)


昨年は20kmのコースにチャレンジしてどうにか完歩出来たものの、結構厳しかった思い出があるので、不安もあったのですが、今回は30回記念として新設された30kmコースに挑戦してみました。
倉敷市役所をスタートし、遍照院~高梁川・倉敷大橋を渡り~ふなおマイナリー~金峯寺~真備・まきび公園~真備の竹林を通って~横溝正史疎開宅~ゴールの真備支所までの30kmのコースです。
このコースは途中、坂道が何箇所かある結構、激しいコースでしたが、日課としている、ウォーキングが功を奏したのか、周りの風景を楽しみながら、楽しく歩く事ができました。
倉敷ツーデーマーチには県外からのお客様も毎年多く参加されていますが、今回は二日間で11,720人の方が参加されたということです。
来年は40kmに挑戦してみようと思ってはいますが・・さぁ~どうなりますか・・笑
(出発式・・30kmコースには、1,743人の方が参加されました・・)

(午前7時・・いよいよスタートです・・)

(8km付近・・遍照院 到着)

(倉敷大橋を渡ります・・)


(一の口水門・・)

(12km付近・・ふなおマイナリー到着)


(金峯寺 到着)

(小田川土手を歩きます・・)

(19km付近・・真備・まきび公園 到着 ここで昼食をとりました)




(竹の町 真備町の竹林を歩きます・・)


(竹林を抜け、田園の中を歩きます・・)

(ゴールまで残り5.8km・・頑張って!の声に勇気つけられました)

(25km付近・・横溝正史疎開宅 到着)



(もう直ぐゴール!!)

(ゴール!! 真備支所到着 やりました30km完歩です!!)
