小生が住む岡山市の桜開花は例年にくらべ、少々遅かったようであるが、この一週間で一気に花開き、昨日は、ほぼ満開状況でした・・。
先週紹介させていただいた、小生の散歩コースにある曹源寺(そうげんじ)の「枝垂桜 」も満開状態で、小生のデジカメとは明らかに物が違う、高級そうなカメラを持った多くのアマチュア・カメラマンが腕を競っておられました・・。

(曹源寺(そうげんじ)の「枝垂桜 」(2012.4.7 18:30) )

(我家近くの桜並木・・ほぼ満開・・(2012.4.7 18:00) )
さて、定期購読予約している、「BLUE NOTE best jazz collection」の最新号が入荷したと連絡があった・・。
通算70巻にもなるシリーズで、一ヶ月に2巻のペースで発売されており、このシリーズの目玉である付録CDも聴く暇がないというのが正直なところで、この先思いやられるが、まぁ~もう少し続けてみようとは思っている・・(一度買い始めたたらやめれなくなる・・発売元の作戦にまんまとハマッテしまったようだ・・笑)

そんな「BLUE NOTE best jazz collection」の中から一曲・・
”Sonny Clark/Cool Struttin' ”
これぞブルーノートJAZZ!!・・JAZZを聞き始めた頃、JAZZ喫茶でよくかかっていた、ジャケットが印象的な超有名盤です・・。
この一曲を聴くたびにJAZZを聴き始めた遥か昔の学生時代が思い出され、ノスタルジックな気分になるのです・・。
先週紹介させていただいた、小生の散歩コースにある曹源寺(そうげんじ)の「枝垂桜 」も満開状態で、小生のデジカメとは明らかに物が違う、高級そうなカメラを持った多くのアマチュア・カメラマンが腕を競っておられました・・。

(曹源寺(そうげんじ)の「枝垂桜 」(2012.4.7 18:30) )

(我家近くの桜並木・・ほぼ満開・・(2012.4.7 18:00) )
さて、定期購読予約している、「BLUE NOTE best jazz collection」の最新号が入荷したと連絡があった・・。
通算70巻にもなるシリーズで、一ヶ月に2巻のペースで発売されており、このシリーズの目玉である付録CDも聴く暇がないというのが正直なところで、この先思いやられるが、まぁ~もう少し続けてみようとは思っている・・(一度買い始めたたらやめれなくなる・・発売元の作戦にまんまとハマッテしまったようだ・・笑)

そんな「BLUE NOTE best jazz collection」の中から一曲・・
”Sonny Clark/Cool Struttin' ”
これぞブルーノートJAZZ!!・・JAZZを聞き始めた頃、JAZZ喫茶でよくかかっていた、ジャケットが印象的な超有名盤です・・。
この一曲を聴くたびにJAZZを聴き始めた遥か昔の学生時代が思い出され、ノスタルジックな気分になるのです・・。