とうとうリリースされましたね…私の知らない千銃士が…
エセンがいない千銃士なんて千銃士じゃないですよ…(ボソッ)
まあやってるんですけどね。
感想としてはなんていうか…スピード感がないというか…だるいというか…
やることは増えて、ああ、すごい気合い入ってるなあってことはわかるんですけど、戦闘モードはもっさりとしてるし心銃ムービー&演出はめんどくさいしでやる気が長続きしません。私だけ?エセンがいたらやる気になってたかなぁ?
絶対非道と絶対高貴があります。戦闘モードではどちらも変わりはないのですが、ストーリーでは絶対非道ではマスターの体に負担がかかって、絶対高貴はそれを治すことが出来るというシステムです。
主要キャラ紹介
マークス
主人公が持っていた銃。マスター第一。使うのは絶対非道。自分が力を使うことでマスターを傷つけることが辛くてしょうがなく、なかなか戦おうとしません。
正直ウザったいです。マスターマスターうるさいなあ黙って戦えって思います。
ライク・ツー
主人公の親友が持っていた銃。世界帝として戦っていた時の記憶があるっぽい…?使うのは絶対非道です。効率のためなら手段を選ばない所があります。マスターが傷つくのも躊躇わない。ものすごくストイックで、他人にも強要します。でも優しいところもあります。ツンデレ。
ライク・ツーの性格や頭の良さは好きですね!
ジョージ
ブラウン・ベス(イギリス銃)のアメリカ人格。絶対高貴を使って主人公の手当をします。実質回復要員扱い。
アメリカ気質らしいノリの軽さと明るさを持っています。
ブラウン・ベスが良かったよおおおおお(涙)
十手
奇銃。多分絶対高貴。悪を許せない江戸っ子気質な性格だが、戦闘ではまるで役に立たないのでそれでものすごく悩んでいる。
あとはモブみたいなものですね。まだキャラが掴めてない銃ばかりなのでまだ説明は出来ませんが…
なんていうか…前の千銃士と同じ個体が(銃が違うので別個体か)全然違う性格をしてるので落ち込みます…特にローレンツ!!!
あとは前の千銃士に推しがいすぎましたね。今回の千銃士Rではまだ推しがいません。今のところライク・ツーと懐かしさからシャルルヴィルかなってところです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます