みなさん、こんばんは~
今日は朝から兄ちゃんとひとバトルありで・・・朝から疲れました

思春期で反抗期の受験生。
ひとつでも厄介なのに、三つも重なるとホントーに大変。
とにかく、朝起きられず・・・。
無理やり起こしてご飯食べさせるんですが(ご飯だけは抜く選択は無いようです)、
食べた後、静かだと思うと再び寝ていたり・・・。
毎日決まった時間に起きて出かけることが出来ないのですから、親としては
非常に頭が痛いです。
・・・というか。
徒歩で行く中学校ならまだしも、この生活では電車通学は出来ません。
それ以前に、受験日も危うい・・・。
子供も色々と思いがあり、イライラもしているのでしょうが、ワタシもほんっとに
イライラしちゃいます。
あはは。
愚痴っちゃいました(笑)
さて、昨日の続きです。
12月15日(日)
小田原城から向かったのは、近くの浜辺。
毎年海には連れて行きますが、波音が怖くて水辺には近付きません(笑)
こんなに穏やかな海なのにね~。
ここ、有料道路がすぐ脇を走っています。
ここなら怖くないかと、高い所に上げてみましたが風が強くて。
そして、眩しくて~。
いいお顔でのお写真は撮れず『ママしつこいね』のダンナの一言でチョコは
下に下ろされちゃいました。
この日は水辺に居ても寒くなくて、お日様ぽかぽかで気持ちよかったな~♪
出来ればおっきなレジャーシートを敷いて、読書なんかしていたい気分でしたが・・・
実は時はお昼過ぎ。
お腹も空いてるので、次の場所に移動しましょう。
でもとっても気に入った浜辺。
いつかお友達と遠足に行って見たいな~。
お友達のみなさん、春になったら如何ですか~
駐車場まで再びお散歩し、車に乗って向かったのは『釜くら』さん。
小田原にある、テラス席ワンコOKな釜飯屋さんです。
以前訪れたこともあり、とても美味しかったので再訪です。
ここはね。
知っている人は知ってるんだけど、ワンコ1頭にひと串味無しの焼き鳥を頂けるんです。
香りも良くて、運ばれたそばからチョコもソワソワ。
でも、箱入りムスコなチョコさん。
がぶりとかぶりつく事は出来ないんです(笑)
串から外してあげて、ちょっとずつ頂きます。
お出掛けにソワソワして、朝もほとんど食べてなかったのであっという間に完食。
ここからは、私達のご飯~♪
どれも美味しいのですが、この茶碗蒸しが絶品です。
どうやら生クリームも使われているようなのですが、アサリが入っていて
クリーミーで美味しいの。
画像見ていたら、すぐにでも食べたくなってきた(笑)
週末のランチメニューには、この茶碗蒸し付いてきます。
よかったら、皆さんもお試しあれ♪
デザートの焼きバナナまでしっかり頂き、満腹満足でお店を後にし帰路に着きました。
半日程度のお出掛けだけど、気分転換になり楽しいひと時でした。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。
ランキングに参加しています →