みなさん、こんばんは
各地で被害をもたらした台風15号



チョコ地方は午後から激しい雨風で、現在も電車が止まっており
パパさん帰宅できません

(一度、運転再開になったはずなんだけど、動いてないんだよね)
今は風が強いものの、雨は上がり、秋の虫の音が響き渡っております。
先ほどは緊急地震速報が流れ、茨城で震度5弱の揺れを観測だとか…。
なんだか、日本。大丈夫なんでしょうか。
さて、今日は先日の三連休の出来事をば

土曜日(17日)は兄ちゃんの授業参観&学校説明会に参加。
帰宅後は、ひたすら昼寝…。それで一日終わっちゃったの。
で、翌日の日曜日(18日)は…。
パパ出勤・兄ちゃん部活って事で、私だけフリーに。
先日に予約していた物が入荷したとの連絡を貰っていたので、急だったけど
お友達誘って吉祥寺に行こうかな~って思い。
あまりに急過ぎてダメだったお友達もいましたが、ご一緒してくれる
お友達もみつかり、吉祥寺まで行ってきました

軽くお昼を済ませて逢おうね~と午後からね。
ワタシの中で『吉祥寺=シュシュさん』なので(笑)まずはそちらへ。
目的のブツを見せて頂き、納得したところでお買い上げ。
とても早いお買い物で、写真を撮る事もなくお店を後に
そして、ワンコ達お楽しみの公園散歩~。
井の頭公園をぐるりと、出店などを見たりしながらゆっくり歩きました。
シュナバニさんでお友達がお買い物をして、お茶をするはずだったのに
何故かこんな事に(笑)
この日ご一緒してくれたお友達は、
てぃんくんとアンディさん。
私たち、暑い中お散歩したら、喉渇いちゃってお腹も空いちゃったんだよね

ロブロスさんで、しっかりブランチメニューをたいらげた私たち。
チョコもまったりとおやつ食べたね。
沢山おしゃべりして、楽しかったな~。
帰りに有名なメンチカツを並んで買い、帰って来ました。
暑さのあまり、ほとんど写真を撮らなかったけど、ロブロスでの一枚。
トイレに立ったアンディさんを待つてぃんくん。可愛いよね。
急なお誘いにもかかわらず、ご一緒してくれてありがとう。
また、遊びましょうね~。
そして、翌日の月曜日(20日)。
ワタシまたまた吉祥寺に行ってきました

と言うのも、ワタシ色々と予約してまして(汗)
あるものも入荷していたのですが、前日忘れてまして…。
オーナーさんから来店以外の方法もご配慮頂いたのですが、パパの希望により
再び来店の運びとなりました。
パパが行きたかったのはここなんだけどね
前日にシュシュさんで聞いた『ワンコ連れでも入れる、中国人がやっている中華屋さん』の
話をしたら、行く気満々になっちゃったんだよね(笑)
一昨年春まで上海に住んでいた私たち。中国人の中華に激しく反応したのでした。
アンディさん、ごめーん。店内偵察ってことでよろしく~(笑)
でもね。ワンコOKと聞いていたけど、最初は断られ。
その後、バックインなら

と交渉しOKをもらい入店出来ました。
中午套餐ふたつと、酸辣汤、麻婆豆腐、担担面をオーダー。
(写真撮れていないモノもあります、因みに3人での来店です)
担担面、麻婆豆腐は美味しかったけど、他はまぁまぁかな~。
酸辣汤に関しては、描いていた味とは別物だったなぁ。
あ、定食についていた杏仁豆腐が美味しかったよ。
お店の人は北京の人みたい~。
ワンコ大歓迎という訳ではなさそうなので、大人数では難しそうだけど
また他のメニューも試してみたいかな~。
たらふく食べて(私以外ね)シュシュさんに寄り、ベッドを受け取りまた公園へ。
前日とは違うコースをぐるりとし、チョコもお散歩を満喫しました。
この日は公園でパチリ
暑くて舌が出ています。
暑いと言ったら、次はお約束のこれですね。
お昼食べて時間も経っていないのに…。
まぁパパはこの為に、車を拒否し電車で来たんだもんね(笑)
ラ・ベファーナさんでランチひとつとビール頼んで、休憩しました。
ランチの時間はとうにすぎていたので、出来た事です。
チョコもピザをガン見ですが(笑)おやつでガマンしてもらいましたよ。
ここではバッグから出てのんびり出来たので、チョコもまったりしてました。
しかし。スイーツにありつけない私たち。
スイーツ<ビールになってるんだよね~。
この後は用事もあり、ヨドバシカメラに寄り買い物し、少しぶらぶらして
帰ったのでした。
実家からは30分ほどで行けた吉祥寺。
今は50分ほど掛かってしまうけど、毎日でも行きたい好きな街なのです。
今度はチョコ、置いて行っちゃおうかな(笑)
この2日間のお買いもの。
斜めがけのキャリーバッグ。
自立するので、電車などで下に置けるのが便利です。それにとても軽いのです。
ふかふかベッド。
お布団掛けて寝るのは嫌いだけど、潜るのは大好きなチョコのために。
お花のベッドは執拗なマウントにより、こんなになってしまいました。
形が崩れ、元に戻らず。今、これにマウントしないため処分する事に決めました
長ーい文章ここまで読んで下さり、ありがとうございました。
ランキングに参加しています →