みなさん、こんばんは
日に日に冬に近付く毎日・・・。
なのに、寒かったり、なんとなく気温が高かったり。
体調管理をしっかりとしたい季節ですね。
そんな今日は、思ったより気温も高くて・・・ちょっとお出掛けしていましたが
電車の中や、歩いていると汗をかく始末。
これがまた風邪のきっかけになりますからね。気をつけなくちゃ。
みなさまも、お気をつけあそばせ~
さてさて。
タイトルにあります『絵画教室』。
ワタシ、今年の4月より長友心平先生の“愛犬の似顔絵教室”に通っております。
通うといっても、月に一度ほどカフェ内の一室で数時間 無心にキャンバスに向かう程度。
絵心がまったくなく、きっと一度でギブアップするであろうという当初の予測とは裏腹に
今でも楽しくキャンバスに向かっております。
以前記事もしましたが、この夏には先生の個展が開催され、それと同時に絵画教室の生徒の
作品も展示して頂きました。 →
☆
ワタシにとってこの絵画教室展に展示して頂いた絵は、3作目でした。
3作目と言っても、2作目は描いている途中で思うように進められず・・・保留にしてしまったので
仕上がった作品として考えたら2作目になるんですけどね(笑)
この絵画教室展以降に仕上がった作品がありますので、それを今日は紹介させてください。
まず・・・仕上がった順で。
これは生後3ヶ月のチップの絵です。
今はトリミングに行き、すっきりしたスタイルになりましたが、この頃はまだもっこもこ。
そんな姿も絵で残しておきたくて描いてみました。
こちらは自宅で描き始め、自分の力の限界に気づき教室に参加した際に先生にご指導頂き
仕上げました。
パピーのふわっふわな毛を表現するのがすごく難しくて、苦労しました。
細ーい筆で一本一本、いろんな色を使って毛を描いていきましたよ~。
洋服の部分にちょこっとコラージュ(風)を取り入れてみました。
そしてお次は。
これが2作目として描き始めた絵です。
描き始めた当初は、こんな感じだったのを背景をガラッと変えてみました。
そして仕上がったのはこちらです。
元の写真が好き過ぎて、忠実に描く事ができないため思い切って変えてみたのです。
でも、変えたら雰囲気が変わり私にとっては正解だったと思っています。
またお顔の表情がワタシには表現できずだったものを、先生に手を加えていただき生き生きと
生まれ変わった作品です。
それぞれの元の画像はこちらです。
画像をトレースするので、きっとどなたでも描けちゃいますよ(笑)
そうは言っても、やはり筆の運びなどもありますから・・・
描けば描いただけ、思うようなものに仕上げていけるのではないかとは思います。
ワタシなんてまだまだ。
自力で1から10まで描きあげる自信はないです・・・。
それでも我が仔の絵ですから、描くのもとっても楽しいし良いリフレッシュになっています。
もう少し上手になったら、お友達の絵も描いてみたいな~。
希望だけは高く持って(笑)頑張りたいと思います。
でもその前に・・・
来月のお教室で描きはじめる次の作品の元画像をどうにかしなくちゃ

頑張ってお写真も撮ってみたいと思います。
これからの寒い季節、お家で絵を描くのもいいですね♪
一人絵画教室も開催してみたいと思います。
つたない作品を見てくださり、ありがとうございました。
今日も読んで下さり、ありがとうです♪