goo blog サービス終了のお知らせ 

CHOCO'S DIARY

ヨーキーの仔犬 CHOCOの日記

CHOCO'S DIARYにようこそ♪

ご訪問ありがとうございます。 2009年8月21日生まれのヨーキーのチョコの成長と 私たち家族の日常の備忘録としてブログを始めました。 たくさんお友達が出来たら嬉しいです♪気軽に足跡残して行って下さい♪

秋川渓谷へ行ってきたよ【後編】追記あり

2014-09-03 17:06:55 | ワンコとお出かけ(多摩地区)
みなさん、こんにちは

さ、気持ちがある内に続き書いちゃいますっ(笑)

『四季の里』さんで美味しいお昼ご飯を頂いた後は、待ちに待ったお遊びタイム♪
これまでは、このすぐ下の川に下りて水遊びをしておりましたが、今回は違う場所へ。

黒茶屋』さんと言う、炭火焼や山菜料理をいただける日本家屋の素敵なお料理屋さんの
経営する『水の音』へと向かいます。
(☆追記☆ ワンコOKは水の音だけになります)

『水の音』を訪れる事を伝え『黒茶屋』さんの駐車場に停めさせて頂きます。

『あれ、遊ぶんじゃなかったの~』そう思いますよね。
えへへ、遊べるんですよ~。
チップを抱えていたので途中写真を撮る余裕がなかったのですが・・・
『水の音』の横をすり抜けて、川に降りられる階段を下りていくとそこには・・・。



こんな景色が広がっています。

私たちは食事をしたばかりだったので、先に遊んでからお茶する事にしたのです。
この日、ずっと曇っていて水遊びは出来ないかな~とそんな状況だったのですが
午後からは青空も出てきて、気温も上がってきたんです。
首に冷えひえを付けたくらい暑くなってきたの~。



水はとってもキレイで・・・でも冷たい。
この仔たちを泳がせるには冷たすぎでした。
でも、川辺をとことこお散歩したりしていたら・・・。



ふたりそろって川に足を浸けていました(笑)





満更でもなさそうですよ~。
きっと、冷たくて気持ちよかったんだろうな♪

チップは枯葉を食ったり・・・砂を食べようとしたり・・・油断ならない状態でしたが、
チョコは岩の上に乗ったりもして。



森林浴しながら、気持ちの良いひと時を過ごしました。
これね~、もっと暑い時だったら泳がせたかったな~。
生まれ月が違うので一概に比較は出来ないのですが、チョコは1歳前に泳がせたんだよね~。
チップは来年の夏までお預けだな~残念。

心残りはありましたが、また来年への期待ってことでね♪
気分を変えて、水の音に行きましたよ。



今まで遊んでいた川を愛でながらお茶出来ます。
残念ながら、お食事メニューはなく飲み物とソフトクリームやかき氷だけです。

私たちはラムネとかき氷を頼みました。



これ、柚子みつ。
画像では良く分からないのですが、シロップがたーっぷりかかっていて最後まで美味しく
いただけました。
氷もふわふわで好みだったな~♪

ふたりはここでもじゃれあっていました(笑)



あ、一方的にチップが絡んでいたとも言います(汗)

この日の予定はすべて遂行。
これ以上遊んで疲れすぎてもいけないので、この後おうちに帰りました。

来年はこれに滝をプラスしてもいいかな~
その頃には、チップたんも落ち着いている事を願います

楽しい楽しい今年の夏の水遊び、いい思い出が増えました。


今日も読んでくださり、ありがとうです♪









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋川渓谷へ行ってきたよ【前編】

2014-09-03 15:19:43 | ワンコとお出かけ(多摩地区)
みなさん、こんにちは

過ごしやすい陽気になって、相変わらず眠気と戦う日々を過ごしているワタシです
昨日は昼間と夜の気温差が激しく・・・鼻水が止まらなくなりました
季節の変わり目って、何かと体調を崩しがちなので気をつけないとだ・・・。

相変わらずと言えば、チップたんのうんこ問題も変わらずで・・・。
機嫌よくゲージに戻ってトイレで排泄することもあるのに、昨日は楽しく遊んでゲージに
戻るかと思いきやラグの上に・・・。
朝、パパさんがゲージから出してあげた際の事だと思うのですが、畳の上にチッチもしていて。

ゲージ外での粗相はまぁ、時間が解決してくれる部分もあると思うのですが
チップの場合はゲージ内での粗相のひどさに頭が痛くて・・・。
遊んでいてベッドがゲージに乗ってしまったんだと思うのですが、そのベッドの上で
大量のチッチ。。。
うんこがトイレの外に出ている事もまれではなく。
それでもトイレ内で排泄できる確率も高くなっては来たものの、どーしてうんこを踏むんだろう。
トイレシートで遊ぶのであみあみのトイレトレーを使用しているため、一日に何回もの
踏みつけられてあみあみに詰まったうんこを掃除するワタシ。
踏んでいるあんよが不潔なのも気になります。

確かにまだ小さいですけどね。
少しずつお利口になってくれたらいいのですが、可愛いお顔して態度がジャイアンなチップたん。
ついつい、きつく叱ってしまう現実に私自身も戸惑います。

チョコが小さかった頃も確かにトイレ問題では悩んだ記憶があるけれど、今回とはパターンが
違うんですよね~。

でも、気長に頑張るしかないですねよし、がんばろー

さ、前置きが長くなりました・・・。
今日の記事も一日のお出掛け記事なのですが、画像が多いので二回に分けてお送りします。

8月31日(日)
夏休み最後の日曜日、みんなで秋川渓谷に行ってきました。
みんなって言っても、パパ・ワタシ・チョコチップですけどね~。
兄ちゃんには拒否られたので、置いて来ました(笑)

秋川渓谷・・・ワタシのブログでは初ワードかもしれません。
ですが、時々訪れる桧原村のあたりなんですよ。
今年もお盆休みに川遊びできなかったので、最後に行っておきたかったのです。

いつもと同じパターンのお出掛けではなく、ちょこっとアレンジしたくて前日に色々と調べて
お出掛けしてきました。

朝9時過ぎに出発して、まず向かったのはこちら



瀬音の湯です。
川沿いにある温泉施設です・・・がワンコが一緒に入れる温泉ではありません。

でもね、外に無料の足湯があるんです。
足湯だったら、ワンコを近くにおいて利用出来るんです。
HPにも『ペットの入湯はご遠慮ください』という注意書きがありますので
犬は連れてきてもいいけれど中には入れないでねって事のようです。
実際、施設の方がお湯の品質検査に来た際も注意をされる事はありませんでした。

その足湯がこちら。





サイトには湯音は40~42℃となっていましたが、この日は人の体温程度の低温度でワタシには
物足りなかったかも(笑)でも湯上りの足はいつまでもぽかぽかしていました。

パパはしばらく足湯をしていると言うので、ワンコを任せて私はお野菜を買いに行きました。
地の朝取り野菜やたまごが販売されているそうなので張り切って行きましたが・・・
いいものは全部売れちゃったようでした。
販売開始からたったの30分しかたっていないのに、みんな早いのね・・・。

でも、めげずにあれこれ買うワタシ。写真はないけどね(笑)

戻るといい仔に待っていたふたり。



おやつあげちゃったよ~。
ワタシが席を外している間に他のお客様になでなでしてもらったらしく、ご機嫌でした♪

この施設、すごくきれいでいい感じ。
コテージなどもあり、宿泊も出来るようです。
こんなところがワンコOKになってくれたらいいのにな~。
そんな思いを抱きながら、次の場所に移動です。

お次に向かったのは、早いお昼を頂きにこちらへ



こちらは毎度おなじみの『四季の里』さん。
ここのご飯がとっても好きで、他を探さずにランチはここで~。



可愛いゴーヤが夏を象徴しています。



オーダーも『ひるげ』。毎度これです(笑)
おかずは毎度違います。
だけどこの山椒ごはんが大好きなの♪
どれも素朴な一品ですが、どれもが美味しいのでお勧めします。
他にもメニューはたくさんありますから、その日の気分で選ぶ事も出来ますよ。

この日はメインおかずは鶏肉と茄子の南蛮漬け。
茗荷となた豆のお浸し、ジャガイモの煮付け、モロヘイヤの冷奴にお味噌汁。
地のものは美味しいね~。
昼からがっつりと完食しましたです。ご馳走様でした。


おれも・・・


食いたい。

そんな声が聞こえてきたので、おやつを進呈。
チップたん、カートインで飛び出し防止を付けていますが・・・
どんだけあばれたのか、リードと飛び出し防止リードががんじがらめになっていて・・・
身動き取れない状態になっておりました。
画像はそれをほどいた後です。

おやつをもらってご機嫌なおふたりさんを連れて、次の場所に向かいます。


今日はまだ続きます♪
ここまだ読んでくださり、ありがとうです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

達磨さん。(4/20)

2014-07-02 22:02:35 | ワンコとお出かけ(多摩地区)
みなさん、こんばんは

心を入れ替えて、ブログ頑張ります
・・・三日坊主で終わらぬ事を本人が一番願っていますが(笑)

さて。
リアル日記を書いてまいりましたが、ここからぐっと遡ります。
まだ桜が咲いている春の出来事です。

4月20日(日)
3月に開催される深大寺のだるま市。
今年は曜日が合わず、行くことが出来なかったの。

だけど、昨年兄ちゃんの合格祈願にだるまさんを頂いていたので、
無事に高校生になれたのでお礼を兼ねてだるまさんをお返しに行って来ました。



本当はね・・・梵字のうんという文字を入れるんだけど・・・何故に点なのだ(謎)



お返しして、お参りして。



そして、深大寺にきたらお蕎麦だね~って(笑)



季節の若竹せいろを美味しく頂いて、場所移動。

・・・といっても、この画像じゃどこか分かりませんが・・・武蔵野の森公園です。
深大寺はそこそこ人も多かったので、公園で思い切りお散歩を♪



たくさん歩いて満足して、このお顔♪



満足したので、まだ綺麗に咲いていた八重桜と一緒に写真も撮らせてくれましたよ(笑)



とても楽しかったお出掛け。。。

こんな感じになりますが、過去記事どんどこ画像編集しつつUPしていけたらと思います。

読んでくださり、ありがとう♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご近所イタリアンの集い(12/12)

2014-01-07 22:32:02 | ワンコとお出かけ(多摩地区)
みなさん、こんばんは

昨日のパパさんの仕事始めに続き、明日からは兄ちゃんの新学期。
新学期って言っても、三年生は受験のためにある三学期って感じだけど・・・。

それでも、多少お休み気分の自宅より学校の方が緊張感もあり
絶対にいいと思う(笑)
未だ、のんび~りしていて本人よりも周りが焦ってしまう日々。
やる気スイッチって入らない子もいるんだわ~と実感しておりますよ

さて。
少しずつ昨年の過去記事をして行きます。

12月12日(木)のお出掛け記事です。

この日は、ご近所フレンズの皆さんとランチに行ってきましたよ~

場所は稲城。
京王線の駅からはバスで行くことができます。


パスタ&ワイン Dino

ご一緒したお友達は





ノンたんとみやたん。

ノンたんママのnonママちゃんに声を掛けてもらって、集まりましたよん。
ナント、ノンたんはお家からお散歩がてら歩いて来たんだって~。
いいな~、近くにこんなお店があって。

ここね、テラス席はワンコOKなステーキ屋さんとラーメン屋さんもあるの。
以前、どちらのお店にも行ったことがあるけど、イタリアンは初めてでした。

店内はこんな感じで、可愛いの♪



だけどランチプレートはボリュームたっぷりでお腹いっぱいだったよ~。



ジェラートも食べたけどね(笑)



久しぶりにゆっくり逢って、のんびりおしゃべりして楽しかったな~。
お食事も美味しかったので、またリピートしたいわ~。

お店でゆっくりした後は、お外でこんな撮影もしたの。



えへへ。
何だか海外で撮影したみたいでしょ~(笑)
セットってほどではないんだけど、ワンコや子供だったらそれらしく撮影できると思う。



これも実際はぶるぶるなんだけど、静止画だとそうは見えないし(笑)
これはおデートみたいでしょ。



みやたんにチュってされちゃいました。



ノンたんとも撮ったよ~。



可愛いお写真も撮れて大満足

そしてこの日は、nonママちゃんからチョコにお誕生日プレゼントも頂きました。
チョコのお誕生日は真夏だから、なかなか皆とは逢えないんだよね~。



たくさんのおやつに可愛いブランケット。
それにね、赤い丸いのはnonママちゃん作の羊毛で作ったニードルクッションなの。
可愛いでしょ~。

ステキなプレゼントの数々、ありがとうございました。
また、ご近所会しましょうね~♪

ご一緒してくれた、nonママちゃん、ぎんさくちゃんありがとう。
そして、読んでくださった皆さんもありがとうございました。

ランキングに参加しています → 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深大寺の紅葉。(11/24)

2013-12-29 22:53:56 | ワンコとお出かけ(多摩地区)
みなさん、こんばんは

あと2日で今年も終わると言うのに・・・。
ワタシのブログはいつになったらリアルタイムに近付くんでしょう
少しでも近付けるように、少しでも書いて行きたいと思います。

明日はチョコの今年最後のトリミングもあり、家を空けますから。
出来ることを、出来る時に・・・ですね(笑)

で、11月24日(日)のお出掛けです。

この日は息子が模試で朝早くから出てしまったので、パパと一緒に深大寺に
行ってきました。
高幡不動では少し早かった紅葉も、見れたらいいな~って。
それと、好きで時折訪れる『深大寺・つくる市』の開催もあったので
それも見たくて~♪

お天気もとっても良くて、兄ちゃんには悪いけど気持ちの良いお散歩日和でした。

本日、めっちゃ画像が多いです(笑)





チョコさん、こんないでたちでした。
まずは『つくる市』へ。

大好きな消しゴムハンコの『garage yokoyama』さん。



ハンコ作家のめめさんが作り出すハンコは、とーっても可愛くて。
以前、お友達のプレゼントにしたり、自分も作ってもらったりしました。

他にもたくさんのお店が出ていましたが、この日は石鹸を買ったりしました。



ちょこちょこ覗いてはお買い物したりして。
そしてその後、お散歩しました。











チョコも楽しそうでしょ♪



でもって、紅葉もとっても綺麗でした。









ひとしきり歩いた後は、お蕎麦タイム。
この日は初めて、青木屋さんで頂きました。
チョコは見ているだけですが(笑)



ワタシは天ざるを~。



ちょっと見た目が・・・でしたけど、お味は美味しかったです。
ちょうど新そば祭りをしていた関係もあり、人も多くお店はどこもバッタバタ。
それでもテラス席はすんなり座れて、ラッキーでした。
こんな紅葉も眺められたし♪



食後は、人の多い深大寺を離れ公園に移動しました。



『都立武蔵野の森公園』
一度来て見たいと思っていたので、いい季節に来られてよかった~。

この公園はこんな立地。



味の素スタジアムと~



調布飛行場のすぐ横にあるの。
都立の公園だけあって、広いし綺麗で設備も整っていてお散歩しやすい。
滑走路が目の前だから、小型機とはいえ飛行機の離着陸を間近で見られるのは
何だか嬉しいの。
深大寺からは、車ですぐですよ。





ここでもたっぷりお散歩を楽しんで、こんな笑顔♪



また訪れたい気持ちでいっぱいです(笑)

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

ランキングに参加しています → 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする