goo blog サービス終了のお知らせ 

CHOCO'S DIARY

ヨーキーの仔犬 CHOCOの日記

CHOCO'S DIARYにようこそ♪

ご訪問ありがとうございます。 2009年8月21日生まれのヨーキーのチョコの成長と 私たち家族の日常の備忘録としてブログを始めました。 たくさんお友達が出来たら嬉しいです♪気軽に足跡残して行って下さい♪

家族旅行2014春☆後編2(3/21)

2014-04-16 00:29:50 | 旅行
後編1からの続きです

花野辺の里を出て、どこに行こうかな~と帰り道を考えながらも
向かったのは、鴨川の道の駅。



って言っても、名前は『オーシャンパーク』ですけどね~(笑)

時はすでにお昼過ぎ。
というより午後2時近く。
色々調べた物の、予め予約が必要だったり・・・ランチ営業が終了したりで。
なので、道の駅なら食事くらい出来るかな~と思って行ってみました。

でもね。
お土産や、地のお野菜などのお買い物はとっても充実していたものの・・・
ワン連れでは中に入ることは出来ず(それは想定内)。
だからといって、外に持ち出して食べられるものはパンくらいしかなくて・・・。

慌ててまた検索したところ、すぐ近くにテラス席ワンコOKのお店を見つけたので
そちらに行ってみました。

それがこちら。



EBIYA CAFEさん。



テラス席からは海を眺めながら食事が出来ます。

テレビなどでも取り上げられたことのあるカフェだそうです。
伊勢えびのカレーが有名だそうですが、フツーのカレーを頂きましたよ(笑)

ワタシのオーダーしたスパイシーカレー。



これ滅茶苦茶美味しかったです♪
ご飯もナンも付いていて、ちょっとお得な気分だったし。
画像はありませんが、パパさんがハンバーグカレー、息子がサザエ入りシーフードカレー
だったかな。
それぞれルーのお味も違っていて、美味しかったな~。

美味しかったけど、こちらテラス席ワンコOKではありますが床にステイが必須です。
椅子にはマットを敷いても上げられないのが、ちっちゃいワンコにとっては残念かな。

残念・・・なんていいつつも、こんなものも食べちゃいました。



おススメのイチゴパフェちゃん♪
イチゴも中のジェラートも美味しかった~。

食べている途中から雲行きが怪しくなって、寒さに耐えながら食べたのが残念でしたが
またリピートしたい美味しいカフェでした。

お店の方の許可を頂いて、ブランコに載せて




実はこれで旅行の写真は終わりです。

この後は家に帰るべく、車を走らせ・・・海ほたるにも寄りましたが買い物をしたのみ。
事故渋滞やら、自然渋滞に巻き込まれながら・・・またまたナビちゃんに騙されて
酷く時間をかけて自宅へと戻りました。

今回の旅行。
チョコの体調や気候を考えたら、これ以上の無理は出来なかったけれど、それでも
のんびりと楽しい旅行になったかと思います。
兄ちゃんも高校生になり、これから家族旅行になんていくのかどうかもわからないけれど
また機会があったらチョコも一緒に行けたら楽しいかな~。

家族と行かずに、これからは友人と行くなんていうのも楽しいのかもしれないですね。

長々と書いてきた旅行記もこれにて終了。
ワタシの旅行の記録ではありますが、どなたかが旅行に行く際にちょっとでも参考になれば
嬉しいです。

ここまで読んでくださりありがとうございます。

ランキングに参加しています → 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族旅行2014春☆後編の1(3/21)

2014-04-15 23:52:59 | 旅行
みなさん、こんばんは

気がつけば4月も半ば・・・。
ブログUPも頑張らないと、このままGWになっちゃいますね~~

頑張りたいと思います

さて。
前回の続きです。
3月21日(金)しぶごえさんをチェックアウトした後は・・・。

途中海をバックにチョコの写真を撮ったりしつつ



どこへ行こうか迷った結果、そう遠くないこちらへ。



チョコもゆっくりお散歩できそうだし、自然たっぷりで季節のお花も楽しめるという
『花野辺の里』さん。

竹やぶの道を抜けていくのですが、そこここにお雛様が飾られています。





すごーく素敵だったのだけれど・・・。
夜はちょっと怖いかもね(笑)

もう見頃は過ぎていたとは言え、充分綺麗だった河津桜。



色がぼやけていますが、桜と菜の花の色のコントラストが綺麗だったよ~。



菜の花とチョコの写真を撮りたかったのだけれど・・・
ビックリするほど菜の花にミツバチが多くて、羽音が鳴り響くほどで。
これ以上に近寄らせられなかったの。



なんか絵の様な空じゃない
構図がどうとか、すごーくいい写真というわけではないのだけれど・・・
ちょっと気に入っている写真です。



河津桜とチョコ。



真剣に桜を見ているかのような視線がツボであります(笑)

花野辺の里にはお雛様の展示がされており、そこも見てみたかったポイントのひとつ。
でも、私の想像とはまったく違った展示に驚かされましたよ~。

段飾りだったり、天井からぶら下がっていたり(笑)





今まで、色々な有名どころのお雛様も見たことがあったけれど・・・
これはまた個性的でした(笑)
ワタシはじっくり見ていたかったけれど、男性陣はダメね~。
すぐに飽きちゃいました。

また外に出て散策を。
これは熱海の寒桜だそうです。珍しいんですって~。



敷地内にはたくさんの花が咲いていて綺麗だったな~。



しっかり1時間散策を楽しんで、次の場所に移動です。

長くなったので『後編2』に続きます(笑)

ランキングに参加しています → 






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族旅行2014春☆中編(3/20~21)

2014-04-11 10:32:29 | 旅行
みなさん、おはようございます

いや~。
家族が規則正しく、朝出かけてくれると・・・一日が長い(笑)
それだけで何だか得した気分でいっぱいです。

さ、ちょっと空いてしまいましたが旅行記の続きを。
で今回は無理くりの中編(笑)
前回の浜辺のお散歩後から、翌朝のチェックアウトまでのお話。

お話
・・・っていうか、宿での食事のお写真がメインです
よかったら、お付き合い下さい。

3月20日(木)

お散歩を終え、少しお部屋でまったりしてから夕食を頂きに行きました。
しぶごえ御宿海岸さんでは、1階にあるダイニングルームで宿泊者のみなさん
同じお時間から一斉にお食事が始まります。

もちろんワンコも連れて行けますよ。

この日の献立です。



まったりしているチョコを横目にあわあわで乾杯です。
その後は・・・。
予め予約しておいたチョコのご飯が来ましたので、チョコのご飯タイム。

でもですね・・・お腹がぴーちゃんだったチョコさん。
頼んでいたとは言え、ご飯はパスした方うがいいかなと思っていたんですよ。
でも浜辺でご立派な落し物をしたので、様子を見ながら食べさせることに。

生のものはお願いして全てしっかり火を通して頂きました。



私の手から食べさせていたのでお写真一枚もあらず・・・。
ですが、少し回復して、お腹も空いていたチョコはいい調子で食べていました。
満足してネンネに突入。



その間に私たちも頂きました。













ゆっくりと、人が作ったお食事を頂くのは本当に嬉しい~~~♪
それに、どれも美味しかったです。

食べ盛りの兄ちゃんがいたので追加料理も考えたのですが、初めての宿なので
悩んだ末追加無しにしましたが、それで大正解。
食べ盛りの子でも充分に満足出来るものでした。

食後にお茶を飲みながらまったりおしゃべりしていると、電気が消され・・・。
音楽と共にケーキ登場。
こちらでは、予め伝えておくとアニバーサリーの方にケーキのプレゼントがあるのです。
この日もほとんどのテーブルの方が、誰かしらのお祝いで(笑)

ウチはワタシの誕生月は遠慮して(笑)
兄ちゃんの誕生月&卒業記念でお願いしてありました。

頂いたケーキはこちら。



チョコにもおやつを頂きました。



美味しいお食事を満喫した後は、お部屋に戻り順番でお風呂に出掛け。
テレビを見てま~ったりして、過ごしていました。

・・・が

11時少し前からチョコの様子がおかしくなり・・・。
キュンキュン泣きながら部屋の外に出たがり、抱っこしても何をしてもダメ。
トイレかなとシートを何箇所かに広げてみても、トイレできなくて。
気分を変えてみようと、パパがチョコを抱き1階におりて昼間遊んだランに下ろしてみたら。

うんさんが出たそうです・・・。

とりあえずスッキリしてお部屋に戻ってきましたが、実はその後がありました。
チョコも落ち着いたのかねんねをしだしたので、私たちも寝たのですが
夜中に爆裂音と共にうんさんを・・・。
そんな音がするということは、お腹の調子もよくないわけで・・・。
きっと、良くなりかけていたところにお肉を食べさせたのでお腹がびっくりしたのかと。
これはもう、誰の責任でもなくワタシの責任。
出先でチョコに本当にかわいそうなことをしました。

その後も明け方に一回。
でも救いだったのは、チョコにぐったりしている様子がなかったこと。

朝日を見に早起きで浜辺に出て、気分転換とともにトイレを。





晴れ予報だったけれど、残念ながら朝日は拝めず。

夕食同様に美味しい朝食を頂き、満足な私たち。







チョコにはさすがに何も食べさせませんでした。
みなさんにご心配頂くといけないので、予めご報告しますが(笑)
この後チョコのぴーは無く、元気に一日を過ごしました。

快適に過ごさせていただいたしぶごえさんをチェックアウトして、観光がてら帰りますよ。

またこの海に来れたらいいね~。



続きます。

ランキングに参加しています → 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族旅行2014春☆前編(3/20)

2014-04-08 09:04:52 | 旅行
みなさん、おはようございます

気持ちの良い朝ですが、まだちょっと気温が低いですね~。
日中はかなり暖かくなりましたが、寒暖差に注意です。

さて。
今日は3/20日から一泊で出かけた家族旅行の記事を

前記事の翌日には、友人達と多摩センターで会い。
その翌日には、息子の中学校の卒業式
そして、その翌日にこの旅行でした。

が・・・。

チョコさん、旅行前日にぴーぴーになっちゃいまして
危うく旅行は中止になってしまうかも・・・の状況でしたが、病院で
下痢止めの注射をしてもらい、旅行にも行っても良いとの診断だったため
様子を見ながら出かけることになりました。

(下痢の原因は、多分ですが初めて与えたレトルトフードだと思います。
カリカリを食べないので、そのフードを与えたのですが、消化できないまま
ぴーぴーちゃんになりました)

この旅行。
そもそもは兄ちゃんの卒業旅行だったため、当初は短期でも海外に行くか?とか
海外が無理なら沖縄に行くか?などの選択肢がありましたが・・・。
よくよく考えたら4月1日付けで人事異動が決まっていたダンナ。
ダンナ自身の休みが取れないことが判明し、近場一泊旅行となりました
こ、これじゃあ ただの家族旅行ですけどね~(笑)

3月20日(木)寒い雨
昨年も同じ時期に伊豆に家族旅行に訪れましたが、実はそのときも悪天候。
誰が雨に好かれているんだか・・・。

チョコは元気に朝も起き、普段通りにしていたので、様子を見ながらゆっくりと
家を出ました
そしてナビちゃんに騙され、メッチャ時間をかけて御宿に到着しました。

道中、海ほたるに寄りましたが・・・突風吹き荒れる天候に写真も撮れず。
いきなり宿の画像です(笑)



今回は千葉県の御宿にあります『しぶごえ御宿』さんにお世話になりました。
このロケーションが海大好きなパパさんの心を射抜き、即決定。
お天気良かったら、もっと気持ちよいでしょうが、開放感のあるオーシャンフロントは
やっぱりいいな~♪

お部屋は17畳の和室でシンプルな装飾ですが、ワン連れなら充分で清潔感もあり
良い感じでした。







オレ、部屋に着いてすぐマーキングしてやったぜ

そうなんです。
マナバンするまでバッグから出しちゃだめだって言ったのに、パパが出しちゃって
あっという間に座椅子に・・・。
部屋に案内してくれたお兄さんが、ぱぱっと処理してくれたのでよかったですが・・・
今まで何度か旅行してきて、マーキングされたのは初めてだったので・・・。
ちょっとショックだったな~

しばらく休憩して一階のランに行ってみました。
そこには看板犬のダックスちゃんたちがいたのですが、こんなワザを披露してくれました。



すごーい。
この格好でしばらくじっとしているんですよ~~

そこでスタッフのお兄さんとお話していたら、雨もやみ外に出られそうだったので
浜辺にお散歩に出てみました。



浜辺から見た宿。





実はチョコさん。
浜辺のお散歩は好きじゃないんです。
パパのサーフィンにお付き合いして行く事のある大磯では、浜辺から遠ざかろう遠ざかろうと
必死で・・・。
だからちょっと心配していましたが、問題なかったの~。

普段はもちろんリード着用でお散歩しますが、だーれもいない広い公園などでちょこっと
リードを持つ手を離してみたりしても、ほとんど動き回ったりしない仔なんです。
だけどとっても楽しかったり嬉しかったりする時は別。

この時もすごく嬉しかったらしく、ちょこっとノーリードを楽しみました。





浜辺を歩いていくと、月の砂漠像にたどり着きました。



ラクダの首にまたがらせたい衝動に駆られながらも、これで我慢(笑)



近くにあったサボテンくんとも写真を撮り、



来た道を戻り、宿に帰りました。

続きます~☆

ランキングに参加しています → 









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いまさらですが・・・伊豆高原旅行記(2日目)

2013-05-05 23:25:21 | 旅行
みなさん、こんばんは

今晩はワンコテラス席OKの焼き鳥屋さんに行って来ました~
チョコも一緒に焼き鳥食べて、楽しいこどもの日になりました(笑)

さて。
旅行記2日目も書いていきますよ~

3月31日(日)
前日の夜も11時には休んだので、朝の目覚めはばっちりでした
夜のうちに雨は降ったようでしたが、地面はそんなにぬかるんでいなかったので
チョコのトイレがてらお外でひと遊び。

その後に、朝ごはんを頂きました。

前日の夜ご飯の食べすぎで、実の所ちっともお腹は空いていませんでしたが・・・





この美味しいパンがたまらなくて・・・。
ついつい食べてしまったら、やっぱり後悔する事となるのでした。
こちらのパンは城ヶ先で有名なパン屋さんの物なんですって。
いつもの私だったら、帰りに買って帰るところでしたがそんな気にもなれないほど
お腹がいっぱいだったのです(笑)

この食べすぎが悪かったのか・・・雨が降る前の気圧の変化がいけなかったのか。
食後に再びランで遊んだのですが、その頃から私の体調がおかしくなりました。
その予兆は前夜から少し感じていたのですが、まさかまさか・・・。
ぜんそくが出てしまったのです。
とりあえず持参したお薬を飲んで様子を見ました。





私たちが宿泊した日はお客さんも多く、たくさんのワンコが遊んでいましたが
やっぱり大きい子がほとんどで、なかなか一緒には遊べなかったの。
それでもチョコのペースでランの中を楽しんでいたのでOKだよね。

チェックアウトした後は、お腹がいっぱいだと言いながらも楽しみにしていた
いちご狩りに行きました。



30分食べ放題だけど、私たちはお腹いっぱいだし・・・
チョコは果物には興味ないのでこんな感じ(笑)



しら~っとしているでしょ。
新鮮ないちごをそこそこ堪能して、いちご園そばの公園でお散歩。
その後の予定を立てていたものの、もうカフェでお茶する余裕はないし
渋滞も始まっていると言うことで、とりあえず家の方に向かいつつ
遊べたら遊ぼうと言うことになり車に乗り込みました。

私の体調も限界だったし、結果的にこの行程にして正解でした。
伊東でトイレ休憩しましたが、そこまでもすごい渋滞でした。
私は薬が効き、車中では寝かせてもらっていたので体調も多少回復しました。



ここでお買い物したりして、再び長いドライブです。



熱海からは渋滞の中雨も強く降り、気分までどんよりですよ~。
大好きな籠清さんでは車を停めてもらいお買い物をしましたが、その後も
ずーーーーっと渋滞で帰宅時間の目処も経たず。

お昼も食べないまま(お腹も空いていませんでしたが、パパや息子は食べたいと)
と言うか、食べる場所も無いまま小田原に入りました。
こうなったら早い夜ご飯でってことで、釜くらさんに向かったものの・・・
夜の営業まで30分以上時間があり、ここでも食事にありつけないまま車を
走らせます。

結局夜ご飯の時間になる頃、相模原に入ったので相模原駅の近くにあるデモデさんで
ご飯を食べて帰って来ました。



ボリューミーなアメリカンなご飯ちゃん。
お昼を抜いたので、多少お腹にも余裕が出来て食べることが出来ました(笑)

結局・・・。
2日目はいちご狩に行っただけで、あとはずーーーっと車で過ごしたこの旅行。
心残りもたくさんあるけど、これはこれで楽しかったかな。
きっともう少し経って振り返ったときには、笑って思い出すことが出来るかも。

それと、ぜんそくの吸入器は絶対に忘れてはいけないと心に誓いました。

宿泊した『ことぶきベース』さん。
お部屋のチョイスと食べ過ぎさえしなければ(笑)とっても感じの良い宿でした。
機会があれば、また訪れてみたいと思います。

さて。
次はいつ頃、どこに行けるかな。
予定はないけれど、楽しみなことを考えて過ごして行きたいと思います。

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

ランキングに参加しています → 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする