goo blog サービス終了のお知らせ 

CHOCO'S DIARY

ヨーキーの仔犬 CHOCOの日記

CHOCO'S DIARYにようこそ♪

ご訪問ありがとうございます。 2009年8月21日生まれのヨーキーのチョコの成長と 私たち家族の日常の備忘録としてブログを始めました。 たくさんお友達が出来たら嬉しいです♪気軽に足跡残して行って下さい♪

冬の城ヶ島。(1/24)

2015-02-28 20:48:45 | ワンコとお出かけ(神奈川)
みなさん、こんばんは

春だな~とぽかぽか陽気を楽しんだかと思ったら、またまた寒くなるみたいですね。
風邪引かないように気をつけなくちゃ

さてさて、過去記事していきますよ~♪

1月24日(土)
この日は兄ちゃん登校日でした。
朝早くから居なくなってしまったので、私たちは城ヶ島に行って見ることにしました。
FBでお友達が行っていたお写真を見て、どうしても行きたくなってしまったの(笑)

家を出る頃は青空も広がっていて、さぞかし海辺は気持ちよかろう
そう思っていたのですが…。
着く頃にはめっちゃ曇っていて寒くなってしまいました

まずは腹ごしらえを~ってことで『かねあ』さんへ。
ワンワンしない仔だったら店内OKということで…
ワンワンはしないけれどキュンキュンしちゃうチップはとっても心配だったのだけど
寒かったので店内に入れていただきました。
チップくんはバッグインの上ネットインされちゃっていましたけどね(笑)



しらす丼にネギトロ丼、それにサザエのつぼ焼きとお勧めだと言うカワハギのお刺身をオーダー。
なかなか豪華なランチになってしまいました♪

これらを美味しく頂いて~、ブラザーズお待ち兼ねのお散歩へ。





お店の裏のほうで暫くお散歩を楽しんだ後は、城ヶ島公園に移動しました。



お天気は曇りだったけれど、雲の隙間からお日様がすーっと『天使のはしご』の様に海面に向かって
伸びていてキレイだったな~。





この公園、歩き甲斐がありふたりともとっても楽しそうに歩いていました。



水仙の前でお写真撮りたかったのだけれど、近くに居るにゃんこに気をとられてカメラを向かないの。



ちょうど水仙まつりをしていたので、きれいな水仙をたっくさん見ることが出来ました。





美味しいもの頂いて、たくさんお散歩してとっても楽しい初城ヶ島でした。
春になったらまた行きたいな~♪

今日も読んで下さり、ありがとうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶景の葉山マーケット。

2014-12-22 01:47:37 | ワンコとお出かけ(神奈川)
みなさん、こんばんは

気がつけば今年も後10日・・・。
大掃除もしていなければ・・・
年賀状も買っても居ないワタシ・・・。

なんか、終わっている気がしてなりません

遊び歩かずに、しなきゃいけないことしたらいいのに・・・
明日も買い物がてら行っちゃう気がするワタシです

今日(日曜日)は午後からダイソンのコードレス掃除機を買いに行ったはずが、
買ってきたのはNespresso
ダイソンは色々と話を聞いて、ちょっと保留になったところで
デモ販売をしていたNespressoのお兄さんからエスプレッソを頂き・・・
カフェ並みのコーヒーの美味しさにお持ち帰りすることになりました。
(ジョージ・クルーニーのアレです笑)

さて、ようやく12月のお出掛け記事のです。

12月7日(日)

この日は早起きしてでお出掛け~。
4時半に起きる予定が5時過ぎに起きて・・・6時半には家を出たかな~。

朝ごはん抜きでお出掛けした先は・・・



こーんな景色を見ることが出来る場所でした。
人がたくさんだったので、カメラ向けられなかったのですが・・・



この仔たちを連れて行ったのは『葉山マーケット』
葉山の漁協前で行われる日曜朝市です。

お友達のお出掛け記事を見て以来、どーーーーしても行きたくて(笑)
早起き&海大好きなパパさんにお願いして連れてきてもらいました。
朝9時からと言うことでしたが、8時には着いてました。

葉山の美味しいものが集まっていると言うこのマーケット。

その言葉通り、規模が小さいマーケットながらも中身が濃い~~~♪
美味しいものをたんまりゲットしちゃいました。
購入したものは後ほど~。

しらす屋さんには、こんな可愛い看板犬ちゃんがいましたよ。



画像無いのですが、朝ごはんにとっても美味しいつみれ汁や、牛肉の赤ワイン煮込みご飯などを頂き
あさんぽに行きましたよ~。

葉山マリーナを抜け、デッキを歩いていくと本当に気持ちよい空間が広がっていました。







お天気もとっても良くて、チョコチップも気持ちよく歩いてました。





この辺りは各大学のヨット部の合宿所がたくさんあって、この日も数多くのヨットが出ていました。

こんな絶景を眺めながら海に繰り出すなんて、とっても優雅だ~。



画像右下は江の島です。

富士山があまりにもキレイだったので・・・チョコチップも記念写真を

と思ったのですが、なかなか思うようなポージングはね(汗)



でもでも、本当に気持ちよくあさんぽを楽しめたのでよし
パパもとっても気に入ったようなので、定期的に訪れられたらいいな~♪

この日購入したものたちは・・・(たくさんで驚かないでね)











この全てが美味しかったです

皆さんチャヤのタルトと切り落とし目当ての方が多く、こちらだけ並ぶんですよね。
私たちも並びましたが、複数名で訪れたら並んでいる間に9時前から販売しているものを
買いに行けるのでいいですよ~。
パエリアはケーキを購入した時点で既に完売でした。

あれ・・・
すごい荷物にはなったけど、今見るとそんな量でもないかしら。
次回行ったら、今回買えなかったお店でもお買い物してみたいと思います。

今年のマーケットは今日でお終いだったようですが、年明けはいつからかな~。
それが今から楽しみです。

今日も読んで下さり、ありがとです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根ドライブ。【後編】

2014-12-14 00:19:22 | ワンコとお出かけ(神奈川)
みなさん、こんばんは

今日は夕方、アウトレットにお買い物に行ってきましたが・・・
めっちゃ寒かった~
息子のお買い物は割りにすぐ済んだのに・・・
ダンナの買い物が長く。
お店によって、店内で待ち辛い場合ってあるじゃないですか~。
まさにそんな感じだったので外で待っていたのですが・・・
凍ってしまうかと思うほど寒かった~

たくさんお店があるんだから、違う店舗で待って居たらよかったわ
喉が痛くてたまりません・・・

今日はチョコチップはお留守番ちゃんでした。
寒かったから、連れて行かなくて正解だったかな。

さて、前回の続きです。

大涌谷を満喫した私たちがその後向かったのは、芦ノ湖畔です。
適当に駐車場に車を停め、紅葉散歩スタートです。



チップも楽しげにすんすんすん♪



足元には紅葉の絨毯。



あ~、海賊船だ



ズームしてみるとね・・・劇混みでした(笑)



こんなに混んでいると、ワンコ連れでは厳しいかな~。
季節を選んで、いつかチョコチップと乗ってみたいな。



水面が太陽できらっきら。
この辺でモデルさんたちの登場です(笑)





ツーショットは厳しいかな~と思いつつも頑張りました



ま、上出来でしょう。
時間をかけてゆっくり撮影もしたいんだけど、パパがね~(苦笑)
『もういいでしょう、可哀想』とか言っちゃって、時間かけられないの~。

紅葉にはちょっと遅かったかもですが、まだ楽しめましたよ。









この次の画像・・・。
チップが石の向こうを興味深々で覗き込んでいますが、実ははまりこんで抜けなくなったの。



どんな時でもお笑い系を突き進むチップたんです(笑)



お散歩を楽しんでいると、もう夕暮れ時に。



兄ちゃんもお家で待っている(かな?笑)ことだし、お家に向かいましょうね~。

途中、とってもキレイな風景に出会ったので車を停めてもらって一枚パチリ



美しかったです。

この後、帰りは東名に乗ったのですが予想通り大渋滞。
家を出てから帰るまで、車に乗っているほうが長かったと言う一日でした。
ご飯を食べるタイミングも無くて、朝車で朝マックを食べてから食事らしい食事は出来ず
大涌谷で黒たまごと焼き栗を食べ、帰りの高速のSAでおにぎり買って食べただけという・・・。

美味しいお食事も楽しみたかったけれど、それはまた次の機会のお楽しみにしておこう♪

因みに、この日持参した7枚のCDは全て聞くことが出来ました(笑)
これってすごいですよね~。

我が家の珍道中・・・次はどこかしらね(笑)

今日も読んで下さり、ありがとうです☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根ドライブ。【前編】

2014-12-13 00:50:43 | ワンコとお出かけ(神奈川)
みなさん、こんばんは

気がつけば12月も半ば・・・。
今年のことは今年のうちに。
家の片付けもブログも頑張りたいところです目標です(笑)

年賀状も・・・まず買うところから始めないとだけど。
やることがいっぱい過ぎて、頭が痛いです
と言いつつも、来週はお出掛け予定もてんこ盛りです。

さて。
今日は箱根に行ったお出掛け記事を

11月24日(日)
この日は三連休の中日。
天気予報も良かったし、久しぶりに箱根方面にお出掛けしました。

朝8時頃出発して、箱根湯本を9時半くらいに通過しました
すごーく順調でいい感じでした。


でした。でした。
ここまでは確かにいい感じでした。

このあたりでナビの行き先を『大涌谷』に変えたワタシ。
この辺りから運命の歯車が食い違ってきたのです・・・大げさですが(苦笑)

ワタシの『大涌谷で黒たまご~~~』の一言でこの後大変なことになりました。

なんとたった2キロ程度の道に、3時間以上の駐車場入庫渋滞にどはまりしてしまったのです。
進みそうで進まない道路に、進路変更をしようか悩みつつもそのまま。
あまりに進まないので、途中ワンコのトイレを兼ねたショート散歩まで出来てしまうほど(笑)

秋の箱根を侮っていたわけではありませんが、ここまでとは想像していなかったな~。

それでも無事に駐車場に入庫した後は、せっかくの大涌谷を楽しみました。







せっかく来たので、黒たまごちゃんを茹でているところも見なくちゃね♪



んで、黒たまごちゃんを買ってパクリ



というか、パクリ前の興味津々なぼっちゃんずです(笑)
この後チョコは黄身だけをパクリ。
チップは食べられればなーんでも♪な仔なので・・・白身も黄身も美味しくパクリでした。

季節は秋。というか初冬。
寒いだろうと厚着していきましたが、この日はお日様ぽかぽかで暖かかった~。

目に映る風景は晩秋って感じかな。





あえて写真は撮りませんでしたが、もっのすごい観光客の数。
お店で何か食べ物を買おうにも、すごーい行列で断念。

記念写真を撮って、焼き栗を購入し次の場所に移動です。



写真もたくさんあるので、ひとまずここでお終い。
後編に続きます。

今日も遊びに来て下さり、ありがとです☆










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮ヶ瀬さんぽ。

2014-09-20 21:28:22 | ワンコとお出かけ(神奈川)
みなさん、こんばんは

今日は朝から眠くて眠くて・・・。
アレルギーのお薬のフル服用はやっぱり生活に響くな~
・・・なんて、結局一日中うつらうつら過ごしてしまいました(笑)

チョコとチップは、追いかけたり追いかけられたり、豚耳を奪い合ったり・・・
激しく遊んでいましたよ~。
でも明日はお出掛けしたいな~。
パパさん、どうやら今日から4連休にしたようなので、どこかに連れて行ってもらいたいね♪

さて。
昨日、トリミングですっきりしたチップを見て頂きましたが、これから3つほど遡った記事を
書きますのでくま五郎再びとなります

9月14日(日)
この日は朝から良いお天気~



まだお散歩が上手に出来ないチップのために広い場所。。。
そして、デング熱も怖いのであまり蚊の出なさそうな場所。。。
あれこれ悩んで、宮ヶ瀬に遊びに行ってきました

宮ヶ瀬はチョコも大好きな場所。



色んなお店も並んでいて、観光気分で楽しめたりもするんだよね~。

早く歩きたくて堪らないチョコに促されて、ひたすら歩きました(笑)



チップもいつもより頑張ってはいたけれど、この日は暑かったのよね。



途中休憩をしながらも、かなり歩いたな~。
暑そうではあるけれど、ふたりも楽しげなお顔しているように見えました。



・・・しかし。
ワンコが増えると、なかなかお写真が撮れないですね~。
同じ歩調で歩けるようになるまでは、一人いちワンコ連れになるからとても写真なんて撮れないの。
言い訳ですけどね~。

景色が綺麗だったので、足を止めてパチリ



雲が水に映っていてちょっとお気に入りな一枚です♪

楽しかった宮ヶ瀬さんぽ。
秋の過ごしやすい日に、また遊びにいけたら良いなと思います。


今日も読んで下さり、ありがとです☆



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする