goo blog サービス終了のお知らせ 

CHOCO'S DIARY

ヨーキーの仔犬 CHOCOの日記

CHOCO'S DIARYにようこそ♪

ご訪問ありがとうございます。 2009年8月21日生まれのヨーキーのチョコの成長と 私たち家族の日常の備忘録としてブログを始めました。 たくさんお友達が出来たら嬉しいです♪気軽に足跡残して行って下さい♪

向日葵の初散歩♪

2014-08-17 23:17:08 | ワンコとお出かけ(神奈川)
みなさん、こんばんは

パパさんのお盆休みも今日がラスト。
長いな~と思っていたけど、台風が来ていたり暑すぎたり(笑)
振り返るとあーっと言う間の6日間でした。
今日は大きな公園に行って、のんびりお散歩したのだけれどそれはまた後日。

今日は一昨日のチップたんの初散歩のお話です

8月15日(金)
なんとな~く思い付き・・・昨夏も訪れた座間の向日葵を観に行くことになりました
チップたんまだ小さいので、いきなり遠出は難しく。
近場のお出掛けとなりました。

まだお迎え以来、ワクチン接種のための病院しかお出掛け経験のないチップたん。
少々心配ではありましたが、保冷対策バッチリにして出発しました

ウチから座間までは40分ちょっとくらいの距離。
チップはドーム型のキャリーに入れ、足元において様子を見ましたが・・・
あれだけ家でうるさいチップが大人しく声も一切出さないので、逆に大丈夫かと
心配になってしまったくらいです(笑)

到着後、駐車場近くで初地面を経験しました。



匂い嗅いだりするのは本能なんだね(笑)

お散歩初めに際して、chouchouさんでバディベルトを購入してリードも編んでみました。
初ハーネスに初リード・・・最初は踏ん張って動かなかったけれど、チョコに向かって
一生懸命駆け寄ってくんくん。



・・・チョコのチッコのタイミングと重なり・・・チッコが掛かったことは内緒です

初地面を少し体験し、お次はカートで移動です。



こう見ると一見、仲良し風に見えるかな
飛び出し防止を付けていても、チョコに突進するのですが・・・同じ空間にいる事をチョコは
拒否せずだったので一安心でした~。

(ボクは大人ですからね♪ by.CHOCO)



ま、お互い勝手気ままですけどね。

この日は向日葵祭りの開催と重なっていたので、たくさんの出店が連なり賑やか~。
あれこれ色々と食べちゃいました(笑)



向日葵はまだまだ見ごろで~♪









とっても綺麗だった~♪

座間は時期と場所を変えて2ヶ所で向日葵祭りが開催されるのですが、7月の会場よりも
この時期の会場のほうが規模が大きいのかもしれません。

人も多かったので、お散歩中の写真は撮れなかったのですがチョコはたくさん歩きました~。
なので、どの写真もこんなお顔ばかり。



でもとっても嬉しそうで、暑い中行って良かったな~って思いました。

この仔もね・・・。



一緒のお出掛けが嬉しそうで、心配だったけれど連れてきてよかった。
初めてのお散歩がこんなに暑かったけれど・・・。



保冷剤をうまーく使っていて感心しました(笑)

まだ上手にお散歩は出来ないけれど、少しずつ慣れて楽しく歩けるようにしようね。



匂いは上手に嗅げるからね(笑)

会場の手前にあった不思議なモノ・・・



案山子の代わりなのかしら・・・怖いんですけど


そうそう。
これが私の作ったチップ用のリードです☆



初めてのリードなので、重くならないようにパーツは軽いものを少しとロンデルにしました。
シンプルな平編みリードですが、久々に気に入るものが作れました。
久しぶりだから手がなまっていて編み方はどうかな~。
気をつけて緩くならないように編んでみました。
今度は黒で同じデザインのチョコのリードを作ってみようかな~♪


先日の記事でのワタシのひとりごと。

読んでご気分を害された方がいるかと思います・・・。
本当に申し訳ありません。
書いた事を後悔したり言い訳するつもりはありません。

ただ、もし知らなかったのなら・・・。
知らずに後から知るよりも、あの時点で知って欲しかったのです。
知らずにする後悔だけはして欲しくなかった・・・それだけです。

言葉が足りなかったので・・・これだけ付加えさせて下さいね。


編み編みは楽しいです♪
ワタシもこれからももっと作って上手になりたいなと思っています。


今日も読んでくださり、ありがとう☆



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パパのお付き合い??(5/6)

2014-07-17 09:22:20 | ワンコとお出かけ(神奈川)
みなさん、おはようございます

せっかくいいペースで過去記事をしていたのに・・・
またまた滞ってしまいました。
もう7月の半ば・・・夏休み目前ですが、私のブログはようやく5月に突入しました。


5月6日(火)パパさんのGW最終日のお出かけ記事です。

この日はパパがサーフィンに行くというので、くっついてお出かけしてきました。
行き先は大磯です。

で、パパのお付き合いといいつつも到着後は別行動。
チョコさん、お散歩する浜辺としない浜辺がはっきり分かれていて
大磯の浜辺はお好みでないらしく、いつも大騒ぎするので・・・
今回は浜辺へは行かずに漁港や防波堤のほうにお散歩してみました。



海をバックになかなか凛々しい雰囲気なのにね~。
どんな浜辺でも張り切って走ってくれたらいいのに・・・なんて思ったりもするけれど
ヒトだって好みがありますものね。仕方ないです。



周りは海釣りする方たちでいっぱいですが、ワンでもすんでもないので没問題です。

江の島も見えた~~~。



実は生まれてこの方江の島には行ったことがないワタシ・・・いつか生きたひ。

チョコは気持ちいい空の下、たくさん歩いて満足気。



・・・って表情ではないですが(笑)本当に満足そうでしたよ~。

パパとの鉢合わせ時間までたっぷりお散歩して、駐車場まで戻り・・・
実はその後、散々またされつつも次の場所に向かいました。

向かった先には可愛仔ちゃんが。



『WAN SHONANDAY』さんの看板ワンコさん。

実は実は・・・
パパに付き合ってついて来た振りをして、目的地がありました(笑)

ラグスターのかごバッグを買いたくて付いてきたのでありましたよ。
既に愛用しているラグスターのかごバッグですが、ふた夏使い非常にくたびれてしまったので
このたび買い替えとなりました。

目的のお品も購入し、お次はランチ♪

ずっと行ってみたかったカフェに向かいました~。
迷子になり・・・10分で着くといわれた場所に30分は掛かったけど・・・着いてよかった。



素敵な佇まいの一軒家カフェ。
駐車場もありますよー。

お出かけ前のそわそわで朝ごはん拒否だったチョコさんも一緒にごはん。



見事にお野菜は残しましたが、たくさん食べました。



ヒトのランチもメニューがたくさんで迷いましたが、ワタシはボンゴレをチョイス。
すんごく美味しかったーーー。
画像右下のシフォンは別にオーダーしたものですが、こちらも美味でした♪

でねでね。
知らなかったのですが、ランチにはプチデザートが付いていまして・・・



これがもう、もう、もうーーーーーーーーー絶品でした。

トマトのジェラートなんですよ。
しっかりトマトなんだけど、自然の甘さがなんともいえなくて絶品の美味しさでした。

これだけを食べるために、カフェに通ってもいいくらいでしたよ♪




パパのお出かけに付き合う振りして、バッグ買ったり、ランチ楽しんだり・・・満喫した一日でした。

こんなお出かけなら、また付き合っちゃおうかな(笑)


今日も読んでくださり、ありがとう♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花の里へ。

2014-06-19 13:10:47 | ワンコとお出かけ(神奈川)
みなさん、こんにちは

短期バイトもとっくに終わったというのに、なかなかブログが書けなくて
気がつけば4月の終わり、GWの連休からまったく書けていない状況です。

初めて会うお友達や、初めて訪れた場所など含め、書きたいことは山ほどです。
でも・・・すでにどこから手を付けたらよいのか分からない有様で。

困った末、一番最近のお出かけ記事をUPすることに致しました。

ですが、これまでの事も過去記事としてあげていくつもりでいますので
もしよかったらお付き合いくださいね。

6月14日(土)

この日は朝のんびりしてしまって、若干出遅れた感があったのですが
行ってみたかった場所にお出かけしてきました



開成町のあじさいまつりです。

こちらは農道沿いに紫陽花が植わってて、のどかな風景の中とっても素敵な雰囲気なんです。
最近まで私も知らなかった場所なのですが、たまたまネットで見て一目ぼれ(笑)
週末お天気がよかったので、ラッキーでした♪

下手な写真ばかりですが・・・本日、異常に写真が多いです(笑)

この日はお天気がよかったので、景色を見るのはサイコーだったのですが・・・暑い。
チョコはカート持参で、カートの中は冷えひえ状態でのお出かけでした。



あ、時には抱っこでね(笑)









アチーーーって声が聞こえてきたので、給水もね。







それでもお水がそばにあるので(水田ですから)、風が吹くと気持ちいいのよ。

















結構人は出ていたのだけど、農道は一本道じゃないし、順路があるわけでもないので
比較的写真などもゆっくり撮れます。

そして、この日はおまつりだったので出店もあり、色々と食べました。
冷たいお蕎麦。



・・・しか画像はないけど(笑)
甘くて美味しかったとうもろこしやらなんやら、小腹も満たせて満足満足♪



チョコも撮影頑張ったけど、長~い舌が出ているものが大半でした。
暑くなるこれからの季節は仕方ないんだけどね。

それでも可愛く撮れたお写真を~。





改めて見ると・・・毛がボサボサなのが気になりますね。

のーんびりおさんぽして日を浴びて光合成もして、いい梅雨の気分転換になりました。
富士山が見れなかったのだけが心残りだった~(笑)

この後、海老名SAに寄っておやつ食べたりお買い物したりして帰路につきました。



上のたけのこは開成町で。
細くて長いたけのこちゃんは、どの部分も柔らかくて美味しかった。
下のチーズタルトはSAで~。
今やデパ地下のような品揃えに、住んでしまいたくなりました(笑)

あじさいまつりは終わってしまいましたが、まだまだ見頃な紫陽花。
機会があったら皆さんも足を運んでみてはいかがでしょう。

ここまで読んでくださりありがとうございました。

ランキングに参加しています → >



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お友達とイチゴ狩りへ♪(4/9)

2014-05-20 16:25:30 | ワンコとお出かけ(神奈川)
みなさん、こんにちは

わたくし今日は朝から『年金事務所』なるところに行ってきました
というのも、友人の紹介で来週再来週と ちょいとアルバイトする事になりまして
軽~く考えていたんですが、公立の大学内でのお仕事だからなのか・・・
色々と提出しなくてはいけない書類などありまして、それを取りに行ってきたの。
昔、会社を辞めた後にちょっとだけ働いた時もこんなのあったかな~~
まぁ、後々問題になるよりいいですけどね~。

書類を受け取った後はちょっと休憩♪



久しぶりのクリスピークリーム。
でもちょっと甘すぎた~。オリジナルが一番好きだったりするかも(笑)

さてさて。
いい調子で過去記事が進んでいます♪


4月9日(水)

この日はお友達とお出掛けでした。
厚木にある『内海いちご園』さんにイチゴ狩りに行ってきました~。

先に到着したお友達とパチリ



この後、『一番のりかと思った~』って待ち合わせ時間を30分勘違いしてた
お友達たちが来たんだよね~ppp

イチゴ狩りの旬ってなんとなく1月とか2月な感じがしますが、こちらのイチゴ園さん
5月頃までOKなんですって~♪
この時もまだたくさんイチゴがなってましたよ~。



ワンコOKとはHPにありませんが、予約時に申し出ると大丈夫なようです。
ただ、イチゴを食べるワンコさんは有料で500円だったかな~お支払いする必要があります。
チョコは果物食べないので・・・カートでみんなと一緒に待ってました。



風通しはいいけど、やっぱり温室内は暑かったかな。
チョコの舌、長すぎ~(笑)

ママたちはしっかり、たっぷりイチゴを食べてビタミン補給。
食べるのに夢中で写真が無いのよね~

なんにも食べていないこの仔たちですが・・・しっかり集合写真は撮らせてもらうよ(笑)



この後は、鶴間にあるドッグカフェ『sorriso』さんに移動して、ランチ&おしゃべり
楽しみました。

改めて・・・この日ご一緒したお友達です。



上段左から、ぽちゃくん・ライムちゃん、ラップくん・モモちゃん
チュチュちゃん・ププちゃん、くぅちゃん・みかんちゃん、
リリーちゃん、はるちゃん、チョコ  合計11ワンコでした。

朝ソワソワしすぎて、ご飯を全く食べてこなかったチョコはここでウマウマを。



ワタシはランチセットを頂きました。



食後にはスイーツもね♪



たくさんおしゃべりを楽しんで、たっくさん笑って楽しい一日でした。
また来年も一緒に行けたら嬉しいな~。

予約をしてくれたひぃちゃん、車を出してくれたぎんさくちゃん、
ご一緒してくれた皆さん、ありがとうございました。

ここまでお付き合い下さった皆さんも、ありがとうございました。

ランキングに参加しています → 






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大空に舞う鯉のぼり☆と今日の出来事。

2014-05-03 23:12:16 | ワンコとお出かけ(神奈川)
みなさん、こんばんは

早いものでGWも後半の連休がスタートしましたね。
・・・とは言え、パパさんは29日から8連休ですし。
高校生の兄ちゃんも2日から5連休が始まっております。

みんなお休みを喜んでいるけれど、みんながいるとご飯に追われるワタシは
メッチャ複雑な気持ちでありますよ(笑)

さて。
暦の上では5月ですが、ワタシのブログ。
現時点で4月の記事をひとつも出来ていないまま・・・。
ここまで記事を溜め込んでしまったのはブログ開設以来始めてかも~。
頑張って書かないとね~。

という事で、本来なら過去記事を順番に書いていけばいいのですが・・・。
今日はリアル日記を書きたいと思います。

5月3日(土)

今日は朝から相模川に鯉のぼりを見に行ってきました。
我が家ではもう恒例となり、3度目の訪問となります。



風もあったので、青空に泳ぐ鯉のぼりの姿はかなり見応えがありました。

実は風もあった、というレベルではなく(笑)割に強い風だったため、チョコの正面の
写真はおぐしが乱れまくりでタブー。
横顔での撮影となりました。



それでも、ちょっと凛々しい感じじゃないですかあはは、親バカですけどね
親バカといえば、この方も親バカ丸出しの顔で写っていました。



顔出しは自主規制ですけどね。

チョコは大喜びでお散歩しましたよ~。
階段だってこの通り。





このイベントは毎年、たくさんの出店が並ぶのですが、今年はまた違ったイベントも
開催されており、そちらではなんとこんなお店がたくさん。



川と湖の魚フェアだそうで、たくさん出ているお店のほとんどで鮎の塩焼きを売ってました(笑)

私たちも鮎を食べたり、焼き鳥食べてチューハイ飲んじゃったりしました。
あ、パパさんはノンアルビールでしたけど・・・。

食べて飲んで、お散歩して~。





チョコも私たちもすごく楽しかった~♪



『また来年も元気に鯉のぼりを見に来ようね~』そう言って会場を後にしました。


そして、会場を後にしたあとに立ち寄った場所で少し考えさせられる事がありました。


会場を後にした私たちは、テラス席のあるパン屋さんに寄りました。
そこは購入したパンを食べることが出来るテラスがあり、コーヒーの移動販売の車が
横付けされており、そこで飲み物を買うことが出来ます。

ワタシはひとりで店内に入り買い物をし、パパさんはキャリーバッグに入れたチョコを抱え
コーヒーを買っていました。
ワタシがテラス席に入った時には他のお客さんもいなくて、ひとりで座っている状態。
その後パパさんが席につき、それと同時くらいに小さな子供がひとり来てテラス席で
家族を待っていました。
チョコに気付いた子供は私たちの方に来て話しかけてきたり、人懐こい子でしたよ。

その頃、ふと目線に何かが入り気になって見てみると・・・。

通路を挟んだ、私たちの隣のテーブルの足元にビニール袋(スーパーでロールになっている)
に直接入れられた、大量のウンさん・・・。

とっさに『こんな事があったら、ワンコダメになっちゃう』そう思ったけど、あまりの
衝撃的な忘れ物に呆れて言葉も出なかった。
パパさんに聞くと、少し前までダックスちゃんを2ワン連れたお客様がいらしたんだとか。

そんな話を聞きながらも、ちょっと小腹を満たしつつ違う話をしたりしていたのですが。
私たちに話しかけてきた子供のおばあさんがやって来て、その忘れ物に気付き・・・
『ココはあんな物があって汚いから、コッチに来なさい!!』と一段低い場所にある
違う席に移動して行きました。
その時点でもわざとらしい位に何度も何度も繰り返し言っていたのですが、まさか私たちに
向けられていたとは思いもせず。
しばしの休憩を終え、席を立ちテラスを出ようとしたら

『それ、違うのっ

すごい顔して怒鳴るように言われてしまいました。
とっさのことでワタシも頭に血が上り、

『違うに決まってます

そう反応して、車に乗り込んだのですがしばらく腹が立って腹が立って仕方なくて。
車が動き出した後も、ひとりで文句をたらたらとダンナに私が怒られるほどたらたらたらたら
言ってしまいました。

自分の事を棚に上げて言わせて貰えば、小さな子供連れであるおばあさんも、子供の教育上
人を疑ってかかり、いきなり怒鳴るのはよくないよね~。

その後少し冷静になった時に、ふと思ったのですが。
こういう時ってどうするのがベストなんだろう。

愛犬家として、私が持ち帰ったらよかったのかな・・・。

だけど、ぽい太くんや紙にくるまれたウンさんがビニールに入っていたならば・・・
まだ1000歩譲って持ち帰ったとしても、そのままの姿でビニールに入っている物は
私にはとても持ち帰ることが出来なかったよ。
私がちっちゃいのかな~~。

やっぱりマナーって人それぞれだし。
排泄物をそのまま片付けないよりは、袋にとる方がいい。
多分その方、うっかり忘れただけだと思うのだけど・・・うっかり忘れるならもっとちゃんと
処理した方が・・・ってか、食べ物を食べる席の足元にそんな形のものを持ってきておくのが
そもそも違う気もするけどね・・・。

なんだかイヤな気分のまま、もやもやと考えさせられてしまった午後でした。
皆さんだったら、どうするのかな?

FBのお返事も遅れております、ごめんなさい。

そしてここで、こんな事吐き出しちゃってごめんなさいです。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

お口直しに一枚(笑)




ランキングに参加しています → 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする