みなさん、こんにちは
のろのろ台風が、大きな爪痕を残していますね…。
3月の震災といい、各地での大雨や台風による大きな被害。
日本は一体どうしてしまったのでしょう…。
被害に遭われました皆様に、お見舞い申し上げます。
さて、のろのろと言えばワタシのブログも同じですね

誰も被害を受けないのは安心ですが(笑)
やっと8月の記事を書き終える事が出来そうです。
8月26日(金)
お友達の
キラキラさんにチケットを頂き、
ぎんさくちゃんと共に
幕張メッセで開催されている、インターペットに行ってきました。
2時間近く掛かったけど、ベストな乗り継ぎで移動でき、ほとんど
往復とも座れたので楽だったよ~。
会場は、
広いわよ~~。
この中を歩き回るんだわ~と思ったら、気が遠くなったけど(笑)
実際は、わくわくしながら何度も同じとこ通ったりもしてね。
まずはキラキラさんの
GLITTERSさんにGo~~

…なんだけど、ブースの写真撮り忘れた~~~

でも、素敵な革編みビーズリードやアクセの数々はワタシの脳裏に焼き付き
またまた欲しい衝動にかられています

でも、現在ワタクシのお財布には季節外れの木枯らしが吹いてまして…
しばらくは買えませんけどね
そんなGRITTERSさんのブース横に、可愛い撮影台があり早速撮影を…
してみたんですけどね



まったくロクな写真が撮れてなくて。
チョコ単独はもちろんのこと、みやちゃんとのツーショットでも…
でも、キラキラさんは素敵に撮ってくれたので、
キラキラさんとこで見てみてね。
今回のイベントでのワタシの目的は、チョコのフードの新規開拓。
チョコはフードの好き嫌いが激しく、いくつかの食べられるフードをローテして
食べさているのですが、先日すごく喰い付きのいいフードに出逢い、そのフードも
今回出店されるという事で、出来たらサンプルを頂き(数種類味があるの)購入の
際の検討をしたいな、と。
いろいろ寄り道しながら、そのブースに行ったけど、残念ながらサンプルはなく。
でも、いろいろと試食させて頂き、お話しも伺って有意義でした。
結局、他のところで色々頂き過ぎて買ってはこなかったんですが、ネットで購入し
毎日もりもり食べてます。
このフードの話はまた別にね。
歩き疲れてフードコートでランチ
この日はまだ平日だったので、席を見つけて座ることが出来ましたが、土日は
すごかったみたいですね~。
ワンメッセージのブースで、以前撮って頂いた写真とパチリ
また、この日も撮って頂きました。
大きなワンコやポージングばっちりのワンコちゃん、可愛いね♪
ぐるぐる歩き回り、またキラキラさんのブースに戻ってウロウロしていたら
近くで松本くんが、おしゃべりしてました。
被災地に救援物資を持っていく際に、車がないと困っていたら
ル◎ーさん、無料でこの車『どうぞ使って下さい』って言って下さったとか。
このトークの後、一緒にお写真撮って頂きました
あー、身だしなみって大切よね…それを痛感した一枚でした。
気が付けば4時間以上も歩きまわっていた私たち。
荷物も多いし、ワン連れだしで、ラッシュにもまれて帰るわけには行かないので
幕張メッセを後にし、帰路に就きました。
重ーい、重ーい頂き物はこんなに
どうやら土日のサンプルの配り方はこんなもんではなかったようですが、
これだけでも十分ですね(笑)
サンプルで頂いたフードも食べさせていますが、これも好き嫌いがあるみたい。
お買い物も少しだけしました。
このほかにお洋服一枚と、チューデントも買いましたが画像はナシです。
楽しかったインターペット、また来年も行きたくなりました。
ぎんさくちゃん、また行きませう~~♪
そして、昨日の出来事。
ダップルバックさんで水曜まで開催さている『HOLOHOLO*biyori*』さんの受注会に
行ってきました。
いつもはネットショップか委託販売されているカフェなどでしか購入できないのですが
今回初の試みで、フルオーダー出来るとか…。
でもね、センスのないワタシが沢山の生地見本を見てオーダーするのは、非常に難しく。
おまけに横で、まったく好みの合わない兄ちゃんとパパさんが五月蠅いもんだから。
やっとこ1枚だけ決める事が出来たけど、それ以上の思考能力が働きませんでした。
なのに、素敵なお品を下さったユッキーさん。
すごーく嬉しかったけど、まぢで申し訳なかったです。ごめんなさい。
でも、お洋服の仕上がりすごく楽しみにしています。
どうぞ、よろしくお願い致します♪
お洋服をオーダーした後は、カフェでお茶タイム。
って、若干一名ランチセット頼んでるのもいたけど(笑)
昨日はダップルさん、大盛況で店内にお席なしでテラスでした。
少しランランしに行ったけど沢山のワンコが居て、チョコも走るというより
マーキングメインになってしまったので、すぐに退散しました。
明後日まで開催されている『HOLOHOLO工房』。
お近くの方、この機会にユルカワなお洋服如何ですか~。
(因みに、チョコが着ているのもHOLOHOLOさんのお洋服です)

HOLOHOLO*biyori*さんのリンク、どうしても貼れないの。
お手数ですが、検索してください~
ランキングに参加しています →