goo blog サービス終了のお知らせ 

ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

青空が広がっても寒い日でした

2025-04-04 | 我が家の花日記(2024~2025)

お天気回復しましたが寒い一日でした

山桜と新緑とが丘陵を彩り、一年で一番美しい時を迎えました

山笑う  まさにそんな季節

主人が元気だったころ、朝のお茶をのみながら

❝人生幾たびの清明をか看得ん❞  

丘陵の山肌の美しさ、清明の日々を愉しんだことでした

 

庭の花々は時を違えず咲き始めます

私は一年ごとに痛いところが増え

庭仕事もほったらかしと言うのに・・・

 

ジューンべリーが咲き始めています

  

 

カナダオダマキ

  

種をこぼしておけばいろいろな所で咲いてくれます

   

 

ツルニチニチソウは

斑入りの葉と緑一色の葉の両方咲いています

  

デッキの鉢ではオキザリスが微笑む  お日様が好きですね

鉢の山椒の葉が出そろったのでそろそろ摘もうか~

   

 

鉢植えの椿二種類が開花です

金世界                     老松

   

 

常緑クレマチス                    クリスマスローズ

    

 

手入れできないからもう庭は要らない・・・と 友人たちと話すことがありますが

けなげに咲いてくれると、嬉しい 勝手なものです

 

今日は楽器レッスン日でした

腱鞘炎か指が痛む~。  先生も指が腫れて痛そうでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする