goo blog サービス終了のお知らせ 

ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

三が日にしていたこと

2017-01-03 | 手芸・他
家事と読書の他は座ればこんな事ばかり・・・でした。
暮に折ったダリアをすっかり忘れてしまったので
うさぎの小物入れは
朝起きると、忘れていないか毎日幾つか折っています。
これは大丈夫、耳が雑だったりと上手ではないけれど
いまのところ忘れていないようです。
日が射し込んだ時、きれいだったので写真を撮っておきました。
ちょこっと見えているのは孫ちゃんからの年賀状です。


こちらは 剣菊 と言う花を折ってみたのですが
7.5㎝の折り紙で折るようになっています。
私は15㎝の紙ですので花・・と言うより花瓶敷きみたいです。

画面上のパーツを8つ組み合わせるとこうなります。
いたって簡単
追加画像。四分の一で折った物との対比


アクリルタワシは市内の授産施設のお店への献品用です。
毛糸がなくなるまで編み続けます~~
見かけられましたらお買い上げくださいませ(笑)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジブック 『夕暮れの川辺で』

2017-01-02 | デジブック   観ること出来なくなりました
今日は川辺で富士山と月を見て来ました。
素敵な夕暮れの風景に出会えて
ただただ感謝です。






デジブック 『夕暮れの川辺で』


左上の隅にかすかに光る星が火星?
でも金星ほど接近していませんね。


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月と金星

2017-01-02 | 月・星・雲、空
手持ち撮影なのでピンボケは覚悟の上ですが
月をたくさん撮ってもほとんど手ぶれで没・・・のことも。
昨夕もそうでした。
月と金星のツーショットの適日と言う事で
どれほど近づいたか撮ってみたのですが
何とか見られるものは1枚のみ。。。でした。


今宵はもっと近づくのでしょうか?
お天気になったのできっと素敵と思います♫

月は四日月でした。




一日遅れのUPで・・・間もなく今日の月が見え始めますね。
月・金星・火星のスリーショットのようです~
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東御苑の竹

2017-01-02 | 花  折おり
今日の皇居一般参賀はTVで見ていました。
皇居の画像がまだ残っていましたのでUPします。
おめでたいとされる松竹梅の中からいろいろな種類の竹を見て来ました。
普段はあまり目することのないような竹も。

ラッキョウヤダケ


シホウチク


コンシマダケ


キンメイチク


キッコウチク


         

ギンメイチク


キンメイモウソウ


松の廊下跡地から進んだ付近に竹林が続きます。


まだ他の種類もあったと思いますが、
画像と名前が一致しない為、没にしました。
次回はもっとしっかり見て来ます・・・

おまけ画像は初めて知った菊の花です。
カゴメギク




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酉年が明けました

2017-01-01 | Weblog
あけましておめでとうございます
昨夜は・・・すっかり酔い潰れましたが
皆さまはお行儀よくご越年されましたでしょうか?
こんな私ですが今年もどうぞよろしくお願いたします。

風もなくおだやかな年明けですね。
丘陵からの初日の出です。


富士山もきれいですが写真撮りませんでした。
わずかに咲いている花は
ヒマラヤユキノシタとクリスマスローズの鉢植えです。
        

新年の一服。
元旦まで我慢してとっておいた
皇居奉仕の折の天皇陛下からの賜り物、和三盆糖菓子とで。


ポコはいませんが、うさぎ好き

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする