goo blog サービス終了のお知らせ 

ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

乗鞍 Ⅳ 一の瀬園地往復

2009-06-21 | 山行
         滝から下って来て急げば行って来れるかもしれないと、
         次は一の瀬園地へ向かったのですが・・・
         途中からわらび採りに夢中になってしまい、大変な
         時間のロス。帰りを急ぐ事になってしまい、反省です。
         おまけにこの日はザックも背負っているので大変でした。

        

         勢いよく流れ落ちる沢の水。
         立っているところ、“オルガン橋”と言う呼び名が
         ついていました。なぜオルガンなのでしょう?
        

          同じ道を引き返してバス停へ急ぎます。

          <マタタビの花>がさいていました。
          ほのかに甘い香りがします。
        

          けっこう大きなマタタビの木です。
        

            爽やかな空気の中で花の色がきれいに澄んでいます。

               <ルピナス>
           

        乗鞍岳は上部が姿を見せてくれませんでしたが、まあまあかと
        思いつつバスで乗鞍を後にしました。
        途中からバスの窓には雨粒が・・・。
        なんと運の良い事!梅雨時なのに、傘の要らない3日間でした。
        
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 乗鞍 Ⅲ 善五郎の滝 | トップ | 峠のこと 追記 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。