goo blog サービス終了のお知らせ 

ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

扇沢~室堂

2009-10-01 | 山行
      扇沢へは5時についてしまい、トロリーバス始発まで2時間も待ちました。
      日の出です。
      

      後立山のどこかの従走路。紅葉の始まった山肌が朝日に映し出されてきました。    
      

      さんざん待って、ようやくトロリーバスでダム湖へ向かいます。
      

 左)トンネル内。
  

       ダムより見上げる立山。晴れていそうです!!
      

       黒部ダム展望台。
      

          黒部平から見た大観望。雲に隠れて雄山。
         

 左)東一ノ越                       (右)紅葉の谷。
  

 2001年7月29日、雄山を往復し、東一ノ越~黒部平まで下りました。
 脚は、そのまた前日に薬師岳の下りでいつもと様子が違う・・・時間がかる割りには、
 なかなか下れないのでおかしいな、とは思っていました。
 それが、この谷の歩きで本物になってしまったようでした。でも単独だったし、
 いつまでもこの谷で座り込んでもいられず、ようやっとの思いで黒部平までたどり着いたのでした。
 あれから8年あまり・・・。また、もう一度山を歩けることがあったなら、
 この黒部の谷にかかるゴンドラに乗って、あの日自分がどんなところを歩いたのか
 見てみたいと思っていて、それが今回実現できました。



        大観望よりの黒部湖
       
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 立山の花・チングルマ編 | トップ | 室堂~雄山往復 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。