早いものです。もう九月、長月ですね。
全国的にお日さまマークの今日は防災の日。
関東大震災のその時、父は信州の片田舎の家の裏の小川で
草刈り用の鎌を砥いでいたそうです。
手元がグラっとした…そう聞いた事があります。
今年も熊本に多大な被害をもたらした地震。
どこにも起こりうる事として考えていないとならないですが、
さあ、いざとなったとき私などパニックになりそうです。
秋川沿いの朝は爽やかで、光がかがやいています。


全国的にお日さまマークの今日は防災の日。
関東大震災のその時、父は信州の片田舎の家の裏の小川で
草刈り用の鎌を砥いでいたそうです。
手元がグラっとした…そう聞いた事があります。
今年も熊本に多大な被害をもたらした地震。
どこにも起こりうる事として考えていないとならないですが、
さあ、いざとなったとき私などパニックになりそうです。
秋川沿いの朝は爽やかで、光がかがやいています。



よく見えます・・防災感覚で我が家を
見直すチャンスかもしれません
素敵な 夏休みを・・・
見直してみますと我が家の防災対策はおそまつでした。
みなさまのお宅では万全でしたか?
現実となって初めて分かる事も多いと思いますし
むずかしいところがありますね。
コメントありがとうございます☆