急激に開花が進んでいる庭の花たち。
先日咲いたピンクの枝垂れ椿は今日、すべて落花
落ち椿を片付けた後に落ちた最後の二つです
右は昨日の満開時画像
もっと長く楽しみたかったのに・・・
ミツバツツジ 開花
こちらは昨年初冬から咲いている四季咲きミツバツミツ
ヒヤシンス と ブラックパール
知人からいただいた黄花カタクリがつぼみを持っていました
右はカナダオダマキのつぼみ
もみじの新芽、膨らんできました
姫ウツギのつぼみ
八重イチゲやショウマも伸びて来ました
・
今日は花粉の飛散が多く、眼が痒くて外出は止めました
昨日の画像
若柳の靡きに魅かれます
昨日、隣の市で咲いていた桜です
血液検査の結果を聞きに行ったのですが
甲状腺の数値は高いまま。来月エコーの検査です
投薬治療などはまだなくて様子見。
甲状腺以外は異常なしでした。
友人の中には甲状腺癌の人や脳動脈瘤のある人などいますが
普通の生活されています
それを思えば、まだ私はましな方かもしれない
脚腰の痛みを少しでも軽減できるように頑張りたい。
コロナに罹った以降から体調が狂いっぱなしで
漢方薬局の先生のお言葉が私には該当しているようです
「コロナは治っても、半年はいろいろな不調が出やすいですよ」と。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます