早朝ウオーク
はひさしぶりです(^^♪
晦日の細い月を撮りたかったのですが、空の状態があまり良くなくて
見る事が出来ず仕舞い~~
月が踏切に変わってしまいました・・・
踏切を渡り川へ向かいます。まだ行き逢う人の顔がはっきりしない暗さ!(^^)!

踏切を渡った後、上りの電車が通過しました。 川面には灯りが滲んで映っています。

戻るころは夜明けも進んで明るさが増してきました。 霜が降りたアカツメグサの葉が震えていますネ。

今週もお元気で~ 風邪などひきませんように

晦日の細い月を撮りたかったのですが、空の状態があまり良くなくて
見る事が出来ず仕舞い~~

月が踏切に変わってしまいました・・・

踏切を渡り川へ向かいます。まだ行き逢う人の顔がはっきりしない暗さ!(^^)!


踏切を渡った後、上りの電車が通過しました。 川面には灯りが滲んで映っています。


戻るころは夜明けも進んで明るさが増してきました。 霜が降りたアカツメグサの葉が震えていますネ。


今週もお元気で~ 風邪などひきませんように

大変になりましたね。
霜が降りるようになると、多くの植物が
枯れて、いよいよ冬本番。
ヒガンバナは、冬の太陽を独占するような
葉の構造になっているんでしょうか。
植物の知恵・・・
暗くても出掛けないとその後の朝が忙しくなってしまいますね。
家の辺りはまだ霜は降りませんが川原は寒いのですね。
霜が降りると冬が来たなって思います。
ほんと!!ヒガンバナの葉は青々していますね~
コメントありがとうございます☆