goo blog サービス終了のお知らせ 

ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

ipad交換

2016-11-30 | Weblog
出掛ける時はカメラとipadをリュックに入れて行きます。
私はスマホはまだ使っていないので
出先で調べ物をしたり、現地でブログのUPをしたり・・
ipadはとても便利なのです。

いつかこんな日が来るかな・・・
そのようなことは全く思ってもいなかったのに、
よりによって旅先でやってしまいました。

長谷寺を訪れた日はたいそうな雨の日でした。
参道で写真を撮っている時にipadを入れている袋を落としてしまい・・
運悪くそれが水溜まり・・・袋はびしょ濡れです。
仕方なくipadはタオルに包むことにしました。
その後、順調にお寺巡りを進めて行き、
最後に定家と俊成の塚を見ておこうとそちらへまわりました。

コンクリで固められた石畳の下り坂は薄い苔付きのすべりやすい道。
緊張極まりない坂道でした。
       
それでも二本の杉と定家塚へ・・・
    

定家塚にひざまついたまさにその時です。
 カシャ  と。
手からするっと滑り落ちたものの鈍い音。
伊吹山の骨折の時が脳裏を過りました。
事が起きる時ってこんな何でもない一瞬なのです。
みごとにipadの液晶回りの白い面にギザギザの筋がいっぱい。
液晶画面もわずかですがひびが入っていました。

問題なく使えていたのでそのままずっと使っていましたが
保険に入っていてくれたという事で
昨日無事に新しいipadが手元に届きました。
過去のデーターも全て万全でした。
全て息子任せで使っているので
私はPCもipadのこともまったく無知なのです。
二年間に二回だけ4000円程で交換していただけるそうです。
「二年過ぎたらどうなるの?」
などとつまらぬことを聞きましたら
「その頃は買い替えたらいいのじゃないですか」
と云われました。

新しいipadいまいち使いずらい面があったりしますが
慣れていかないと・・・ですね。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬と言えば・・・

2016-11-30 | Weblog
さがし物があって、八王子の町のお店をあちこちと~
夕方になるとイルミネーションがキラキラ
しばらくこんな町の風景から遠ざかっていましたが。


~冬もいいものですね~♫

それから、冬と言えば・・
秩父の夜まつりですよね。
冬の夜空を彩る花火
寒さに震えながら・・・
カップ酒などいただく。
スターマインのはじけるたびに
ひとびとの歓声が。

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近場をウオッチング

2016-11-30 | 花  折おり
近くの農家さんで柚子が実っています。
そろそろ収穫を始めているようですが一度に取らずに
少しずつ収穫しては農協のお店へ出すようです。。


紅葉のお屋敷と勝手に呼ばせていただいていますが、
こちら、まだ楽しませていただいてます。ヤツデの花も咲き、
              

丘陵の紅葉も進んできました。
来週のほとんどが都内に缶詰なので・・・今、見に行っておかないと~


明日から師走なのですねぇ。
そんな感じが全くしないのですが・・・
師走も何かと忙しい・・・です。。。ハァ・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする