goo blog サービス終了のお知らせ 

ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

柿落葉のお雛さま

2015-11-06 | Weblog
赤く染まった柿の葉が日に映えてつやつやと光っています。
   柿照葉    などと言う言葉もこの時期だけの素敵なことばですね。
ふるさと信州では柿の木はどの家にもある一般的な木でした。
霜が降りるころになると柿の葉がポロリと舞い落ちて来ます。
子供でしたがその落ち葉の印象はこころに深く焼きついています。
そして散り敷いた柿落葉のなかに座り、柿の葉でお雛様を作る・・・そんな事がとても楽しかったものです。

先日の朝、柿の木の立つ道を通りがかったところきれいな葉が落ちていたので
何枚か拾い、お雛さまを作ってみました。
顔がかたむいてしまいましたし、少し黒い葉で怖そうな感じですが、何とか作れました。
もっと赤くて大きな葉ですと見映えのするお雛さまになると思いますが~~



こんな遊び今の子供たちはしないでしょうね。
通り道の孫1号家に寄って見せようとしましたが、
学校へ行くしたく中で会えず、ママさんに渡してきました~~

             

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015-11-06 | 自然・風景
朝露を踏んで行くと咲き残ったアカツメグサが・・・
中に雫を湛えていました~
まだ霜は降りませんので露だと思いますが、朝日にキラキラと輝く草叢は自然からの贈り物に満ち溢れています




                  




    ガードレールの向こうのフェンスから見たスギナの雫。
    はびこって困りもののスギナも思わぬ貢献をしてくれます♪

             
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月と惑星

2015-11-06 | 月・星・雲、空
今日の未明から月と惑星のフォーショットの見られる適期・・・
そうブログにも書いたりしていたものの、いざ写真に撮るとなると私のただのデジカメでは限度がありました。
これがせいぜい・・・です。  画像を大きくして、多少分かるような感じもしますけど・・・
しかし実際に目で見ると美しい光の並びでした。
明日。明後日・・・お天気が持つか微妙ですので、早目に見ておいた方がいいかな・・・と頑張って起きていました。
お医者さんには夜ふかしとストレスはよくないですから。。。と言われていますが~~、








       月・木星・火星・金星

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする