goo blog サービス終了のお知らせ 

ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

麦秋・・・?

2009-04-22 | 我が家の花日記一覧(2008~2013)
            黄金色に色づいてきた小判草。
         
        

              

      自らを小判草狂いだとおっしゃる画家、堀文子さんの著書『花』に出会って、
      若い頃、小判草のドライフラワーを一杯作ったものでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チゴユリ・斑入りナルコユリ

2009-04-22 | 我が家の花日記一覧(2008~2013)
         山では然程珍しくも無く咲いているチゴユリです。
         何か花を買ったときに根元にでも付いていたのか、わが庭で          
         毎年咲いてくれます。まだ数えるほどですが、それでも年毎に
         増えているのがわかります。
         丈低く、小さな小さな花です。         
         

         斑入りのナルコユリとアマドコロの区別がつかないでいるため
         名前が違っているかも知れません。         
         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツリバナに光る

2009-04-22 | 我が家の花日記一覧(2008~2013)
    雨上がりの今朝、ツリバナの一個一個に雫がキラキラと光っていました。
    早起きは三文の徳・・・とか。今朝、私の得たものは形はないけれど、
    こころの引き出しに大事にしまっておきましょう。

    コンパクトデジカメなので、マクロレンズで撮ったような訳にはいきませんが。
        
         

         

         

         

         

         
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする