goo blog サービス終了のお知らせ 

ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

未明の月 待宵月

2019-10-13 | 

台風が去った後の空は次第に晴れてきて

西に傾いた十四日の月がきれいでした

 

 

 

手持ちでよく撮れませんでしたが

南天を占める   オリオン座

 

台風の被害が分かってきているようです。各地は大変ですね

けがをされたり亡くなったり浸水したり・・・と

多大な被害をもたらしました

被災地のみなさまにはこころからお見舞い申しあげます

我が家のあたりは水の心配はなく

突風の心配ぐらいですが

今回はお陰さまで何事もなく過ぎてくれました

ただ感謝です

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~

今宵は十五夜  お月見出来るとよいですね

明日は十六夜の満月です

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町の夜空

2019-10-08 | 

かかりつけの胃腸科クリニックへ来た帰り道

ビルの上に寒露の月がみえていました

 

 

 

クリニックの壁一面に描かれた絵に心なごみます

 うさこがたくさんいます

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の月

2019-09-26 | 

廿七日の月の出は日が変わって今日になってからでした

就寝時間が遅かったので多分月の出には起きられないだろうと思って休みました

ところが! ポコが起こしてくれたたようです

窓のカーテンを開くと月が出かかっています

大急ぎでカメラを持って外へダッシュ

赤い月

 

手ぶれです  

 

逆三日月の赤く素敵な月

 

私の意思ではとても起きることなど無理だったと思うので

いつもいつもポコがついていてくれるだろうと思えてならない

繊細でお利口だったポコはこうして願い事に力をかしてくれているのだろう

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明け方の月と花

2019-09-23 | 

おはようございます

こちら今、雨は上がっています

風もそう強くはありません

時々薄日が射したりしますが今後どうなるのでしょう?

 

一日遅れですが昨日の朝撮った十三夜の残月と酔芙蓉です

ピントを酔芙蓉と月の別々に合わせて

 

 

間もなく日の出という時刻

朝5時半から9時まで剪定をがんばりました

 

 

 

    

 

今日は昭和記念公園でコカリナ吹いてきます

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

廿三夜

2019-09-22 | 

日が変わってからの深夜の空

東は雲が多く西は雲のない夜空が広がっていました

天中より少し東よりの空、雲の合間にちょうど月が出ていました

廿三夜の月

 

 

 

 

秋の月

名歌でも思い浮かべながら月を見上げる季節になってきましたね

 

 

季節の花

ママコノシリヌグイ

なんて・・可愛そうな名前ですが

花はかわいいです

タデ科 タデ属

 

継子をいじめるのに厠の落し紙としてこの葉がおかれていたと

想像上の名前だとの説があります。

こんなのでいじめられたら可哀そうですね

まあ昨今の酷い親に遭うと埼玉の男の子のようになってしまい切ないですので

それよりはどんなにかましと思いますが・・・

金平糖のような花 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする