goo blog サービス終了のお知らせ 

ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

今朝の庭で  蝶や花

2019-10-01 | 我が家の花日記一覧(2014~2019)

蓼科のコスモスにしようか迷いましたが

今朝の庭の蝶と花にします

早朝まだ日が昇らないうちから黄の蝶がいます

夜はきっと何かの葉に止まっていたのでしょうね

カップルさんです~

 

ツリバナの葉は落ち着くし

はぜた実がゆらとゆらぶら下がっています

 

この色がほしくて今年買った秋明菊です

白もちょうど今朝ひらいていましたがこちらをUP

 

ダンギクも大分きれいに色がついてきました

お昼ころふと外を見ると

ベニシジミがきていました

ユーバトリュウム チョコラータ という

銅葉のフジバカマの一種の花がお気に入りのようで

長くとまっていてくれました

窓越しの撮影です

 

 

 

 

10月に入り、後どれくらい蝶たちを見ることが出来るのだろうと思う

いつまでもこんな暑いは続かないだろうから・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤系の花

2019-09-27 | 我が家の花日記一覧(2014~2019)

東京の日中はまだまだ暑い日が多いですが

光や風そして空の色水の色・・・に秋を感じます

こんな陽気の頃になると故郷を思い出します

娘時代はこんな陽気の良い頃は平地になどいられないと

足は山へ向いていたものですが~~

今年は予定がいろいろありすぎて

松本へ一度も帰れていない

上高地もそろそろ秋の色に染まりはじめているかも?

 

我が家の庭で秋の花のいくつかを

暖色系の花を集めてみました

シクラメン

 

シラゲツユクサ

 

赤花ゲンンノショウコ

 

 

終わりがけのダルマハギに蝶

 

おまけは伸び始めた

フユノハナワラビ

 

蕾が色濃くなってきて間もなく開花の様子

ダンギク

 

新聞の折り込み広告に新築のマンションが!

豊田駅至近、2分だって!!

これからの老後を考えると良い場所だと思うけど

今の住居の立地も捨てがたい。

選択と決断は元気な時にこそしなくちゃ・・と思うが

今のところに引っ越した時のような勢いはもうない

ここで終わるのかなぁ

夢のようなこんな話は思いだけ、もともと引越しの予定など0なんです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の月と庭の花

2019-09-25 | 我が家の花日記一覧(2014~2019)

このところ早朝の空に月が見られます

今朝も雲の合間に三日月形になってきた月が浮かんでいました

静かな秋の月の表情に心打たれます

また同時刻ころは南天にオリオン座も

はっきり見えるようになりましたね

季節の変わり目を感じます

ボケ写真ですが・・・

今朝見えた月は廿六夜の下弦の月です

秋分の季(とき)太陽は真東から出て真西に沈む

そう言われています

月もまた同じ辺りからの出でした


昨日は同期の友人たちと新宿でランチでした

ランチタイム終わりまでの二時間が

食事やもろもろの話で足りないほどでしたが

お腹は充分すぎるほど満たされました

食事中の写真はありませんので終わってからの一枚だけです

 

昨日の花

デッキにあるヒダカミセバヤの花が咲き始めました

 

 

黄の蝶は毎朝早くから姿を見せます

 

< 白萩 >

与謝野晶子は  白萩の君  と呼ばれ

      山川登美子は  白百合の君  と呼ばれていました

晶子の写真から白萩の連想…どうでしょう??

 

紫苑

 

シクラメンがひとつ二つと咲いてきています

 

ダンギクは間もなく開花でしょう

 

ニューカラーフジバカマ

正式な名は ユーバトリューム メガロフィルム

増えて増えてお隣さんまで入り込み、大変なことになっています

 

追加

日の出前の空

今日もまだ暑そうな気配です

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初秋の庭で

2019-09-12 | 我が家の花日記一覧(2014~2019)

今朝は涼しくて楽でしたが、次第に暑くなって来ました

庭も少しずつ秋の花が咲いて来ています

先日より咲き継いでいる   シラゲツユクサ

ダルマ萩は三度目の花  初夏からよく咲いてくれます

 

萩      江戸絞り

タイワンホトトギス

黄の蝶やアゲハなどせわしく舞っていて写真に撮りずらいですが

この蝶はじっととまってくれています

調べたら    ダイミョウセセリ   かと?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酔芙蓉開花

2019-08-20 | 我が家の花日記一覧(2014~2019)

今朝カーテンを開けるとパッと目に入ったのが酔芙蓉の花

 

もう開花です

去年より一週間ほど早いと思います

間もなく9月、風の盆

昨夜はものすごい雷雨でした

相当量の雨が降ったのではないでしょうか

そんな激しい雨音を聞きながら手を動かしていました

今年の夏の家籠りで、くす玉 マスター出来たかも・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする