goo blog サービス終了のお知らせ 

ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

雛飾り

2017-02-13 | Weblog
快晴の週の始まりです。
気温はそう上がっていませんが・・・
今日は眼科の検診日でこのあと出掛けます。
その前にお雛様を飾っておこうと。
私のお雛様はこわれてしまったので
お不動様のお焚き上げにお願してしまってありませんが、
その後、いただいたり買い求めたりした小さな雛たちです。


うさこの小さな小さな雛です


こちらはガラス製の雛


その昔友人が作って下さった木目込みの雛
経年から髪飾りなど壊れてありません~~



< 声聞きしことなき雛の唇にささやくごとく夕日届きつ    青井史 >


次は佐原の街で見てきた蔵元さんの雛飾りです。


               

今日はゆっくりしていられませんので取りあえず出しただけ。
夜、ゆっくりささやかな雛飾りを楽しもうと思います。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑記

2017-02-12 | Weblog
午前中は新聞や冊子のクイズやパズル解き。
新聞の方は簡単に解けたのですがもう片方は手ごわかったです。
知らないことばかりで、ipadにずいぶん助けられ、
便利!! 助かるわぁ~(^^♪  
この文明の利器、使わないではいられなくなっています。
でも、使いこなしている訳ではありません。。。

スキーやスノボーで、板に靴をとりつける器具のこと
このような問いはこのスポーツに縁がなく、全く分かりませんでした。

フランス語で猫の舌を意味する軽い歯ごたえのあるクッキー
これも洋菓子に詳しくないので??

柔道とレスリングを合わせたような旧ソビエト連邦発祥の格闘技
これも全く???

こうして記してみると
知らないことが多くて・・・答えは出ましたが
ひとつひとつの言葉は忘れて覚えられません。

その後、日曜歌壇を読みますと
如雨露とふ漢字に出会ひ庭先の水仙ひとむら湿らす夕べ   西崎恭司

ここでまた・・・何気なく使っている如雨露ですが
辞書で調べたことあったかしら・・・
これも調べてみました。
じょうろ  ポルトガル語で「水の噴出」を意味する語からきたといわれているようです。
如雨露は当て字で江戸時代には「上漏」「上露」「如露」などの当て字もあった由。

週末と日曜のこれらのクイズは最近の我が家のブームのひとつ。
弱った脳に少しは刺激になっているでしょうか?

今日はミモザの花を


あとひと月もすれば輝く花を咲かせてくれます。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分飾りについて

2017-02-05 | Weblog
節分には柊鰯と云ってヒイラギの枝に鰯の頭を挿したものを
玄関に飾り魔よけとする風習があります。
信州の実家の辺りではこの風習はなく見たことがありませんでしたが
八王子の住宅街で1軒だけこの飾りを見たことがあります。

こちらは先日薬科大で見て来たヒイラギです。


ところが或る植物園のブログを拝見していた所、
トベラの枝を飾る地域もある事を知りました。
鬼の嫌いな物は匂いのするものや尖ったもの・・・とか。
トベラと言いますとお花の甘く良い香りを思い浮かべるのですが、
木や葉は燃したりすると悪臭がするそうなんです。
そんなところから節分に使われるのでしょうね。
トベラの画像が直ぐ出て来ませんのが、
去年のブログに画像が載っていました。

トベラ

トベラ以外にも豆がらを使う地方もあるようです。
地域により節分の飾りも様々であることを知りました。
このような飾り物で家の中に鬼を入れない事でしょうね。
ちなみに高幡不動尊では不動明王が睨みを効かせているので鬼はいないそうです。
豆まきの時も「福は内」これだけです。
実際に行ってみましたら「鬼は外」とは言っていませんでした。


この記事、予約投稿です。





コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急遽ツアーへ

2017-02-05 | Weblog
今日は市の団体のツアーで出掛けます。
成田山新勝寺・・・主人は行った事がなく、
一人で申し込みしてきたと言うのです。
私は行くつもりはなかったのですけど、
「さっきまでしていた眼鏡をさがす夫(つま)」
狂歌ならぬ狂川柳ですが・・・
最近はそんなこともありまして、
心配ですので私も追加で参加することに。

行ってきます。

高幡不動駅の生花 


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しそうないちごです

2017-01-29 | Weblog
昨日も一昨日も帰宅が遅かったので
今日は家の中から出ませんでした。
運動不足です・・・
新聞のクイズ解きしてみたり、
午前も夕がたもコカリナ三昧
ご近所に迷惑だろうなぁ~と思いながら。

夕方二男一家来訪。 
昨日、山梨へいちご狩りに行って来たと
おみやげを届けれくれました。

粒揃いの立派ないちご


ミルク付きで・・お気遣いありがとう♫

今日は主人がクラス会でまだ帰らないので
帰ったら一緒にいただこうと思います
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする