goo blog サービス終了のお知らせ 

ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

今朝のポコ

2015-08-26 | うさぎのポコ
   毎度のポコ画像ですみません~~
   私のブログはポコのところしか読んでいない(多分)主人から、昨日クレームが・・・
   ポコの写真が少ないということで。。。
   今の状態になってからは横になっているばかりなので変わった写真はないのです
   今朝の写真も腰まわりを洗って、ドライヤーをかけ終わり、お家に入れた直後です。
   

          

   ポコを洗ってあげるのは朝です。一晩下側にして寝ている側がおしっこで濡れて・・・
   部分的に毛の抜けているところがあり、沁みて痛いのではないかと思うのです~

   ポコはキャリーに入っていてもらい、お家の掃除です。
   スノコもきれいな物と換え、新聞紙もあたらしいのをクシュクシュして埋めていきます。
   それが終わってからバケツにお湯を入れて、ポコの前足などをタオルで包み、かかえて洗います。
   最近お尻のあたりから後ろ足をお湯に浸けて洗っているのですが、気持ちよさそうにして洗わせてくれます。
   お湯から出して乾燥です~~
   ポコは私の体にぴったり寄り添い、前足を私の膝上の辺りに乗せて、身動きもせずにドライヤーにかかってくれます。
   そんな様子を見ていると無性にポコが愛おしくなります。
   元気な時は抱っこもきらいで逃げていたポコでした。今は全てを私のなすままにまかせておとなしくしている・・・

       ポコ、いっぱいいっぱいネバネバ(私の足のまわりをくるくる回る時そう掛け声をかけていました)したよね。
       ダッシュも元気良くしたし、ピョンと高く跳ねたりしたね。
       ポコのネバネバをもう一度見たいなぁ。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポコはまもなく10歳3ヶ月

2015-08-24 | うさぎのポコ
   今日は日中3時間ほど留守をしていたのですが、
   留守中に主人が用事で家に寄り、ポコを看てくれたようで電話報告してくれました。
      盲腸糞たくさんしてあったので食べさせたよ
   うさぎの栄養源で、元気ならば自分で食べる事が出来るのですが・・・
   今のポコにはその動きができないので、いつもしてあるものをティッシュに乗せてポコにお伺いします。
   当たり!だったら勢いよく食べてくれます~~
   うさぎを飼ったことのない方にはおどろきだと思うのですが・・・   もうひと月半やっていてこれもポコの介護のひとつです。
   画像は今朝のポコですが・・・とても散らかったお家のように見えますね。
   でも・・・お掃除したて、ポコは朝のお尻洗いが終わってきれいになったばかり。。。くつろぎタイムです。
   箱のまわりは新聞紙をまるめたものをタオルで巻き四方を囲みます。その内側を更に新聞紙で埋めます。
   広すぎるとポコの足のかかる所がなくて方向転換する時大変だから。
   最近ポコも少し学習したようで箱の隅などで用たしをしている事が多いです。タオルは毎日5、6枚漂泊することに。。。
   昔、子供たちのおむつ洗いをしたことを思い出したりします~~

   


      今朝はビスケット・小松菜・りんご・そしてキャベツと盛り沢山です。
      麻痺になってからはペレットを食べていないし、水も飲んでいません・・・
      葉ものとりんごや人参などが主食で、チンゲン菜は毎日1袋食べてます
      お医者さんにも「好きな物を食べさせてあげて下さい」と云われています。
      元気な時は制限していたビスケットなど今は一度に2本もあげています。
  
      


      老々介護のほんのひとこまでした~~
     
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のポコ

2015-08-14 | うさぎのポコ
     ポコは日に幾度か4本足でちゃんとおすわりしてくれます。
     ヨロヨロしたりそのうち横に倒れたりしますけど・・・麻痺の最初からするととてもしっかりしてきたと感じます。
     とにかく最初は死んでしまうのじゃないかと思ったほど弱りましたから~~

   普段はほとんどこの形で寝ています。              お座りしたところを急いでパチリ!不具合個所はモザイクして・・・
  

                    上から見るとこんなです~
           

                     頑張っているポコに拍手



                 先週の産経歌壇の一席のお歌です

           犬猫と一緒に暮らしたいとあり大病院のたなばた飾り    仙台市  平間百合子
  
                   庭の花はデイリリー        と          トウテイラン  です
       


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のポコ

2015-07-24 | うさぎのポコ
    元気だった時のポコがよく入っていたハウスを切りました。
    やっぱり好きみたいです~  ストレス発散になるかも・・・
  

    オムツが出来ないので大変です。とても暴れて嫌がり、このように逃げていきます。
    逃げて行った先で小松菜など食べていますよ~~
    まわりがひどい状態になっていますが、新聞紙を巻いてタオルに包んだりして段差や広さの加減をしています。
    新聞紙は大活躍です。
    あまり中が広いと麻痺の足でくるくるまわりパニックになりますし・・・
    タオルの要ることいること。。。!!、
    お尻を洗う時などはタオル2枚でポコが動かないようにして抱っこをし、始めるのですがそれでも足を動かして抵抗され~
    昨日はポコに噛まれました。
  

    ポコは不自由になりましたけどずいぶん元気になり、食欲もあります。
    りんごや人参・チンゲン菜・小松菜などが好きです。

    私は当初の悲しみも薄れ、今はポコの介護をしっかりやろうと奮闘中です。
    ポコの事は可哀相なのですがあえて可哀相と思わない事にしました。
    そう思う事で元気だったころのポコに接するのと同じ様に接する事が出来ます。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポコの昨日・今日

2015-07-21 | うさぎのポコ
   連休でお父さんともいっぱい触れあえました            小さな頃から新聞紙やダンボールまで食べるポコなのです
 

     そして今朝・・・
  トイレシート換えなどの為ポコを箱から出していましたら・・・
  いつの間にか麻痺の左足で立てているので驚き!  たとえわずかな時間であっても嬉しい事でした。
  
 
  右側はどの程度寄りかかっていたのか確認してないですが、この姿勢でチンゲン菜を食べていました。
     ポコ、凄いね~
  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする