goo blog サービス終了のお知らせ 

ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

友人とのランチ

2024-02-02 | お出かけ

ひと月半ぶりに友人とのランチでした

彼女はJR側なのでそれぞれ経路は別、駅前で待ち合わせ。

ここは主人と幾度もディナーで来たお店ですが、コロナの時期を含めると数年ぶり。

前菜からデザートまでのハーフコースでも私たち高齢者には充分すぎるほどでした。

お食事をいただきながら話しがはずみ、3時間も居すわってしまいました。

友人もとても気に入ってくれて「年に何回か来たいですね」と。

一昨年ご主人を亡くされたばかりで、同じような持病を幾つか抱えていたりと

共通点がいろいろあって共感でき、話の合うところがよいです。

(京王八王子駅向かいの地下 SCENEさん )

その後JR駅まで一緒に歩き、私はビッグカメラで買い物があるため別れました

帰りの夕景

 

 

ボケていますが先程までいた八王子の街

 

富士山は今日も隠れていました

 

この辺りのマンションが友人の住まい

もうとっくに帰宅されたことでしょう

 

今日は寒かったです

 

  好い週末をお過ごしください!  おやすみなさい  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

治療後は・・・

2023-12-12 | お出かけ

手技による治療は15分に満たない程ですが

その為の往復の時間は3時間弱です

昨日は登戸から多摩センターまわりで帰宅しましたが

途中で遅いお昼を摂ったのち

あまり得意でないビルの中のお店を見て回ったりしていて

すっかり暗くなってからの帰宅でした

街中は苦手で・・・くたびれ果てました~

一週間前の競馬場通リを歩いた時とは大違いです

南武線のホームにいて気が付きました

線路の脇にヒメツルソバがびっしりです!!

 

 

黒川を過ぎたころ、ものすごい黒煙が上がっていました

何かの工場?

 

 

多摩センターパルテノン通リのツワブキです

 

 

ビルの中のお花屋さんのブーケ

主人は私の誕生日に毎年お花を買って来てくれていましたが

お花をもらえなくなって足掛け3年、

16日の誕生日の為に自分で買おうか・・と思ったのですが

家の遅咲きの菊でいいわ~  と、 やめました。

 

ビルから出るときらびやかなイルミネーションの世界でした

  

ちびっこトナカイさんもいますよ

  

 

 

家の方の街路樹も葉が落ちました

昨夜の雨ですっかり落ちてしまったのかもしれませんね

 

今日は今年最後の主人との面会日

行ってきます

 

   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も掛け持ちでくたくた~

2023-11-27 | お出かけ

午前10時前には家を出て、今日は横浜の治療院の日で行ってきました

右脚の裏側のこわばりが気になるので先生に伝えました

全て狭窄症が関係しているようです

一年頑張って通ったのだから途中で投げ出さないでね

今の症状を取らないと~

と   言われ

12月の全ての週に一回通うことにして予約入れて来ました。

これまで渡り歩いてきた治療院の数々・・・

海外旅行に何回も行けた程の金銭も費やして・・・

手術は今のところ選択肢に入っていません

 今の治療院で必ず症状は軽減していくと信じています

   

 

 

美容院の帰りにはすでに満月は空高くに輝いていました

今日もいつもの角でスマホ写真を撮っていると

立ち止まって待ってくださったお嬢さんがいて

お礼を言うと

「満月がきれいですね」と 声かけて通って行かれました

その後ろ姿を見送りながら

こんなふうに声掛けしてくれる娘さんて 好きだわぁ!!  と 思いました。

 

 

木星との距離はこんなに離れていました

 

月暦十月十五夜の満月

雲に隠れたり、また現われたりして充分楽しませてくれました

 

あかときに輝く月のくれないを古代おとめのごとく仰げり

阿木津 英

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は池袋へ

2023-11-25 | お出かけ

今日はコカリナの小さなコンサートを聴きに行ってきました

アットホームながら満席。

知人と3人で行き、楽しむ。

二ューヨーク公演の時同じグループだった知人と隣りになり

久しぶりにお話できました。

「ご主人お元気?」と聞かれ、実はこれこれしかじかで・・等々。

サポーターで同行した主人共々仲良くしていただいたものですから~

 

 

さすが都会は人が多いです

 

午後6時最寄り駅に降り立ち見上げると

月と木星が接近していました

帰路を急がずに銀行の角であちらへこちらへ写メールを~

見てみて!!   と。

 

家に戻りカメラで撮り直ししてみました

 

十三日の月と木星のツーショット

今宵が最接近

 

ここ何日か月と木星の様子を楽しんでいたと言う人、

堀金からは雲で見えない   と言う人

梓川では晴れていてきれいに見えるよ   と言う人

岐阜のベランダでは見えなかったから階下へ降りて行って見上げた  と言う人、

(二時間ほど経ってから)これから見てみます  と言う人、

それぞれでしたが

 それぞれの地域に住む山の仲間たちと今宵のツーショットを共有できました(^_-)-☆

 

好い週末でしたが、私は昨日から胃痛であまり食事を摂れず

やっとこさコンサートへ行ってきたと言うのが実。

 

 ~ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茅ヶ崎へ

2023-11-23 | お出かけ

近々行っておかなくてはと思っているところの事を

昨夜、息子に話したところ

今朝になって

家族全員行くことに決定したが一緒に行くかどうかと言うので

便乗させてもらうことにしました

主人が病気になってからは車で出かけることはなかったので

久しぶりのドライブでした

相模川?や

網の向こうに見える富士山

 

大山

海まで見ました

 

ここで昼食をいただきました

生しらすのお寿司はとっても美味(^_-)-☆

ご馳走さまでした

目的地よりの帰りもずっと山がきれいに見え

今日はこれだけで満足だったのですが

 

 

 

彩雲を見ることが出来、感動でした

家の方ではあまり見られないので、幸運でした

 

走っている車の中から撮っていて、しかもスマホなので

ボケたりしていますが~~

 

 

 

圏央道で便利になり家から1時間ほどの時間でした

交通機関利用で動いている私だったら、きっと倍位の時間がかかったことでしょう

出先の駐車場で緑色のカメムシを見ました

ツヤアオカメムシ?

検索してみたところ

夏には山のスギやヒノキの実を吸って繁殖し、

増えた成虫は9月末頃になると

山から市街地などにも分散してくるのだとあります

 

相模の山や川、海を見ることが出来、嬉しい一日でした

 

目的地は次回に

 ~ 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする