雨の一日でした
夕方になって雨が止んだので庭に出て花の様子を見ながら撮りました
梅花イカリソウの小さな花に雫がたくさん付いていました
この花の名は?? すぐ忘れます~~
ペンステモンは鉢植え 都忘れも咲き始めました
庭中に斑入りアマドコロ
でも・・・この風情は好きです
普通のコデマリと左は八重のコデマリ
「ところも知らぬ山里にさも白く咲きてゐたるおだまきの花」など ふとつぶやいてみる・・・
好みの色のこれは西洋オダマキ ヒメイズイも小さな花をつけています
ティアレラ・ウィリー フタリシズカ
八重ヤマブキ 終盤になって来たカマツカの花
西洋ジュウニヒトエ(アジュガ)
園芸種の野ばらも開花 チロリアンランプ
今日は乳がん検診でした
触診とマンモグラフィー検査
無事にパスできました
クリニックの塀を覆う一面のモッコウバラの黄色と白
雨に濡れて紅い牡丹も咲いていました
連日の疲れが蓄積している感じだけれど 明日過ぎると二日ほど自由時間がとれます
陽気も不安定なこのような時期、治療院へはギックリ腰の人が多くなるとか・・・
お気を付けください