**ももくり日記**

なんでもない日常が大切で・・・

CatCatCat

いたって普通

2007-08-02 | にちじょう


ちびのしっぽは長すぎだと思うの。
人の膝に勝手によじのぼって降りていく時、このしっぽでよく顔をはたかれる。
ねずみのようだったちっぽが、こんなに立派に
なるとは思わなかったなぁ。


さて年が明けてから、ずっと突っ走ってきた感もあり、
生意気にも海外出張なんてかまして、猫たちにそっぽ向かれた事も
ショックだったけれど、ここのところ、定時で帰れる日が多くなってきた。

このメリハリって大事。
まだ賑わっている駅前を、目的もなくぶらぶらしたりするのも新鮮で。

目がぐちぐちでかなり心もとなかった4のらにゃんも、元気いっぱいに。
体長も少し伸び、いつもママ猫にべったり。
そんな様子を見るにつけ、ほっとする。
ママ猫ってのは、本当に偉くって。小さすぎる子猫はカラスにも狙われる
ので、安全になるまでしっかり子猫を隠していたし、私たちの前に
出てきてからも、本当によく面倒を見ているのがわかる。

我が家の男の子3匹は、もともとママ猫はいない環境だった
けれど、のろちゃんはやっぱりかわいそうな事をしたかも知れない。
もうちょっとママと一緒にいれたらよかったよね。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++
夜、TVもつまらないし、本を読んでいる。
最近、読みたい本がないので、本棚から持ってきては、
また読み直すって感じだけど。

昨日は石田ゆり子さんのエッセイというか日常を書きとめたもの。
同世代の女性が書くものは興味本位で結構手にしたりする。
こう、大事なものをきちんとわかっているって感じのする女性だし、
言葉づかいやたち振る舞いも透明感あって素敵だし、
日常を丁寧に過ごそうという心がまえを見習いたいなぁと。
そう。私が心根って言葉を初めて聞いたのも、彼女の口から
だった。何かのインタビューで理想の男性は?と
聞かれた時だったとおもふ。
「ココロネの腐ってないひと。」そんな風に言っていた。
素敵だなと思った。

本当にこう言っちゃなんだけど、お仕事は女優さんだけれど、
淡々と日常がつづられているのが遠からずって感じで読みやすい。
そして案外やっぱり男前なんじゃないかな。と勝手に推測。

彼女はひとりで、猫4匹と大型犬を1匹飼っている。
動物から教えられる事の多さの記述には、思い切り共感。
彼らは神様だって。本当だね。