スタガードバスレフスピーカーを聴き続けているとまた気になるところがでてきました。
どこかにピーク感のある響きが気になります、やはりユニットの2000Hzあたりのピークが気になるのではと思い、5F8422T03の下側のユニットに入れてあるコイルを0.5mHからいったんやめた0.7mHにもどしてみました。特性ではこれで1800Hzのカットオフになり2000Hzの山がつぶせるはずです。
交換して試聴するとピーク感がなく、音量をあげてもうるさい感じもだいぶ軽減されましたが、低音部はどうもドロドロとして気になるようになりました。帯域のバランスが変わり、中音域のの質感が良くなると低音の質感とのバランスが取れなくなるようです。
0.5mH 0.7mHとどちらも今ひとつなので悩ましい限りです。しかたがないのでバスレフのダクトに吸音材を入れてダンプしてみたら、まずまずのバランス、ただしおとなしめ、になりました。
吸音材での調節はエネルギーの無駄となりもったいない気がします。まだ調整は続きそうです。
コイルはまだ固定せずぶら下がったまま、吸音材はこのあとの調節で半分に減らしています。
吸音材の入れ方で音はどんどん変化して面白いのですが悩ましいくもあります。