goo blog サービス終了のお知らせ 

みまわりさん

おもしろいこと見つけるために、楽しい人に出会うため
今日もてくてく「みまわり」です。
ルンルンをよろしく。

ラムネ

2007-07-24 | 味わい
スーパーで珍しい飲み物発見!

「カレーラムネ」

面白そうなので買ってみました


家に帰って、冷やして、冷やして~



なるほど「カレーとラムネの不思議なコラポ」


湯上りにクィ~~と "1本"

お味は…

……?



うェッ!

想像したとおり

まずかった~~!




「おいし~い!」

2007-07-11 | 味わい


日曜日、妹の家に遊びに行きました

夕食に「アジのたたき」が、ドドーンと

妹のだんな様が釣ってきてくれました~

さっきまで海の中、ピッチピチのアジです

四人分でこんなにたくさん

「ご飯が見えなくなるくらい、いっぱいのせてね~」と妹

「いっただきま~す!」

新鮮でおいし~い! 

「また釣ってきてね~」



もう一つの「美味しい」は…

地元、海の家を偵察にいったとき「ドラゴンアイス」なるものを発見

500円はちょっとお高い、でも海の家だから仕方ないね

ラムレーズンがのっかったドラゴンアイスにしてみました


早速「いっただきま~す!」

フッワ、フワ~のアイスの食感、初めての味

不思議でおいし~い!

クリームチーズのかかった珍しいアイスでした

今度は違うお味を食べてみた~い!

東京日和 

2007-04-29 | 味わい
子どもの頃、母方の「いとこ」はみんな近所に住んでいました
だから姉妹のようにいつも一緒、よく遊びました

三月に祖父母の法事の席で、またみんなで遊ぼうと言うことなりました
ただし今回は「いとこ@女性のみ」です

丸の内は久しぶりです
「東京駅は変わらないなぁ~」


「中央郵便局もそのままだぁ~」

今も都内にいる、いとこが予約してくれた丸ビルでまずはお食事です

ずっと以前の丸ビルは、私が初めて社会人になる時に面接に来た場所です
「う~、懐かしい~」

丸ビル35階の「いなば十四郎」 へ
日本料理のお店です

まずはつきだし


田楽

お造り

岩魚、焼き浸しみたいだった

蕗ごはん

デザートの白玉


「しっとり日本料理」
いっぱいおしゃべりしたけど、ちゃんと味わいましたよ~

おいしかった、おいしかった!

食べることと、おしゃべりはなりより、楽しい!

そして皇居へ…

太るかも・・・

2007-03-12 | 味わい

札幌からいとこが訪ねてきました

だから、有給をとって葉山をご案内

お天気が良くて、富士山が良く見えました

いとこは大喜び

だって、北海道では富士山を見ることができないからね

立石にある「マーロウ」でランチ

霜降り足柄和牛の網焼きの黒米入ライス盛、和風ソース
(またもや、ボケボケ)

お肉はとっても美味しかった~
「あ~、幸せ」


デザートにはもちろん、 マーロウプリンが付きます。

私のはかぼちゃのプリンでした。

昨日に続いて食べてばっかり

太るかも…

もう、太ってるかも~

また行きたい マーロウ

女ふたり寄れば

2007-02-22 | 味わい
会社の元同僚と久しぶりに逢うことになりました

おしゃべりと美味しいものは欠かせないでしょう

という訳で「新杉田」にある☆パレ・ド・バルブ☆

このお店はずっと前は会社の近くにありましたがいつの間にかなくなってがっかりしました

でも、実は「新杉田」へ移転していたのです

宇崎竜童さんに似たオーナーはいつも、ニコニコお客様を迎えてくれます

今日は3,000円のコース料理をお願いしました

前菜は鴨のスモーク、三色テリーヌ、前菜はホッカチャと一緒に頂きます
ああぁー、他にもあったけど、思い出せない

しまった、写真撮り忘れました
とってもきれいに盛り付けられていたのに。。。

メインデッシュはぬふふっ のヒレステーキ
3,000円のコースとは思えないボリューム

お友達は魚料理(城ヶ島の鯛だそうです)を選びました

スープはホロホロ鳥のスープに海老しんじょで包まれたウニが入っています

そして、お楽しみデザートお皿が可愛い

あ~あ、写真がブレちゃいました

ラズベリーのシャーベット、マンゴーのシャーベット、小さな器に入っているのは黒ゴマのムースです

コーヒーはお代わりもできます

どのお料理もとっても丁寧に作られています

そして、美味しいのです

お料理を楽しみながら、ゆったり2時間

心地よいお店でした

そうそう、ぐるなび のクーポンを持参したので、10%引き

2,700円でこのお食事、なんだか申し訳ないくらい

初めて行ったお友達もすっかりこのお店が気に入ったようです


また行こぅーー!