goo blog サービス終了のお知らせ 

みまわりさん

おもしろいこと見つけるために、楽しい人に出会うため
今日もてくてく「みまわり」です。
ルンルンをよろしく。

星 いっぱ~い

2007-09-25 | 味わい
休日の午後
ランチをするお店を探してウロウロ
葉山、森戸海岸辺り

デニーズの気分じゃないし・・・
海辺レストラン「ラプラージュ」は食べたいメニューがなくて…
お腹は空くばかり

そうだ!

「菊水亭」 に行ってみよう!
前に、らにーちゃんが「美味しいよ」と言っていたのを思い出しました。

黄色い建物が可愛い「菊水亭」へ

ランチメニューのパスタをお願いしました。
パスタは3種類の中から選べます。

とっても嬉しいことに、スープもコーヒー・紅茶も飲み放題。

パスタが出来るまで、スープを2杯もお替りしてしまいました~
だって、手間のかかった美味しいスープなんですもの!
う~っ、あとひくお味。。。

ランチセットにはサラダとパンも付いてきます。
これで、1,100円「いいね~」
それに、2人で同じパスタを注文すると一人、100円引きになるんです。



私の注文したパスタは「トマトバジリコ」
2人分が一皿に盛られてきます。

☆ きゃ~、わたし好みのソースたっぷり

☆☆ パスタの茹で加減もGOOD!

☆☆☆ 熱々パスタが嬉しい!

「おいしぃ~~!」

これしか言葉が見つかりません。



満足、満足。

久しぶりに美味しいパスタを味わいました。
だから、☆いっぱい あげちゃいます~

…また行きたい。

急に食べたくなった・・・

2007-09-08 | 味わい
時々、ふっと思い出して、食べたくなるものありませんか?

食の記憶力は、とっても良いんです、わたし・・・

食いしん坊なだけなんですけどね。


熱海の駅前で見た、山のような「さつま揚げ」

揚げたてのさつま揚げは、油をぽたぽた垂らしながらお店の方が積み上げてゆきます。



アツアツです。

「海老ねぎ天、くださ~い!」

すぐに食べたかったけど、まずは電車に乗らなくては・・・

東海道本線、小田原近く

車窓からは海の見える大好きな風景が・・・

「ココだわ!」

前から、一度降りてみたいと思っていた「根府川」の駅



だ~れもいない、無人駅

「根府川駅」は悲しい歴史のある駅です。

関東大震災による地すべりで、駅に進入してきた列車は、駅もろとも海中に没してしまったそうです。

125名もの方が死傷されたというこの駅。

今でもプラットホームは海中に眠ったままだそうです。

そんなことを思いつつも「海老ねぎ天」をパクつく私なのでした。。。



少し涼しくなって、ふと思い出した「海老ねぎ天」

急に食べたくなった…


…そういえば、関東大震災はこの季節、9月1日でしたね。


    -----------**------
磯揚げまる天

ちょっと、気に入ったランチ

2007-09-04 | 味わい
仕事での外出、用事が終わったので昼食を買って帰ることに。

職場近くや、自宅近くにはない店舗がいいな~と思っていたら

藤沢駅、駅ビルに「QUEENS ISETAN」発見!

「いつの間に」前に来た時はなかったのに

都会のOLさんは、こういうものを昼食にしているのね、きっと

ちょっと、こじゃれた「サラダセレクト」

「お昼はこれで決まりだわ!」



右が、和風サラダ、黒米とハスや厚揚げの入ったサラダ

真ん中は茹で野菜のサラダ、じゃがいもやキャベツの茹でたもの

オリーブが添えてあるなんて…そこが、おしゃれね

そして、左はペンネと生野菜、海老のフリッター、ゆで卵

ドレッシングをかけていただきます

暑い日にはぴったりの「サラダセレクト」

パンも買ったけど、サラダだけでお腹いっぱい!

今日のランチ、気に入ったわ!

「QUEENS ISETAN」うちの方にも出来ないかしら・・・

レトロ味

2007-08-18 | 味わい
今やレトロ感いっぱいの熱海

かつての賑わいはどこに・・・

温泉街のお饅頭屋さんでレトロ発見!

可愛いひょうたん型のビン

口にするのをためらってしまいそうな、鮮やかなグリーン、毒々しいピンク

でも、妙に心惹かれる「ニッキ水」



口に含むとニッキの香りが「ぷぁ~ん」と広がって、子どもの頃の駄菓子屋風景が目に浮かぶ

母から、駄菓子を買うことをきつく禁じられていた子どもの頃

友達が試験管のようなビンに入った、真っ赤なゼリーを飲んでいるのがとても羨ましかった

そして、内緒で買った、貝殻ニッキを思い出す

後ろめたさを感じながら食べた貝殻ニッキ

ニッキ水は、あの時の味にも似ている。。。


こうして、自分で堂々とニッキ水を買ったのに、口にする時、ふと「いけないものを飲んでいる」という気持ちが湧き上がってしまう

それにしても、可愛い姿だ「ニッキ水」


初めての・・・

2007-07-29 | 味わい
お友達のがんちゃんに、とっても珍しいお漬物をいただきました。
水茄子のぬか漬けです。
この中に水茄子が漬けてあるそうです
初めて見ました
ビックリ~



そして、生の水茄子

ぬか漬けの茄子を出したら、また、次の茄子を漬けることができるんです

すご~い

がんちゃんに「包丁を使わずに指で裂いてね」と言われていたので、その通りにしてみました

皮が柔らかくてとっても美味しい水茄子のお漬物でした~



初めて食べる味わいって、ワクワクするわ

ありがとう~

そうそう、この日はたくちゃんからも北海道のお土産をいただきました。

北海道限定の「十勝あずきのプリッツ」と「マーブルチョコレート」

限定品には弱いわ~



プリッツはあずきの味がとっても美味しかった
マーブルチョコは夕張メロンの味よ
夕張メロンのようにオレンジ色のホワイトチョコでした

今日は「初めての味わい」が三つ

し・あ・わ・せ♪