goo blog サービス終了のお知らせ 

みまわりさん

おもしろいこと見つけるために、楽しい人に出会うため
今日もてくてく「みまわり」です。
ルンルンをよろしく。

大漁のおすそ分け

2008-12-21 | 味わい
逗子のパパさん(ハンドルネームですよ)から「ルンルンちゃん!太刀魚が釣れたよ」と電話を頂く。

パパさんが持って下さった太刀魚は「おっきい~!」
すご~い!
1mはあるね!

写真に撮りきけなかった~。

こ~んなにピッカピカッ!



もうね、入り切らないから、頭と尻尾を別々に写しました~!



パパさんが、調理法のメモまでくださいました。

「何をつくろうかしら?」



お刺身を裁いてみたけど、上手く行かない。。。
身が上手に取れない。

でも、少しだけ、お刺身で食べてみましたよ。

「美味しい~。ほんと、トロみたい」

お料理は

「太刀魚のバター焼き」

これです~!

口の中に入れると、トロ~~っと、とけてしまいます。

新鮮だから、美味しいです。

大きいから、脂がのっています。

「おいし~い! パパさ~ん、ありがとう!」

また、釣ってきてね~。


チャイ

2008-12-07 | 味わい
最近、お気に入りの飲み物「チャイ」

インドの庶民の味です。

ちょっと、クセがあるので、好き嫌いが分かれるかも知れません。


通勤の朝も、エキナカで無印良品の「チャイ」を買ってしまいます。

チャイは、心にも温もり、くれるんです。

わたしは、この頃チャイに夢中。

でも、自分でブレンドするのは難しそう。

シナモンやジンジャーを入れるようですが、美味しく出来るか心配。

そしたら、駅ビルの三國屋善五郎で、チャイのティーバッグを発見!

日曜の朝、お水とミルクを煮立てて、チャイのティーパッグを入れて、コトコト。

お砂糖入れて「出来上がり~」

つちや まりさんの可愛い器に注いだら、チャイととってもお似合い。

なんだか、とっても幸せ気分。。。

「は・ふ~っ!」

あったか~い!

こころも「ほっ!」


**「チャイ」**





食べてばっかり♪

2008-11-09 | 味わい
美味しいランチにめぐり合いました。

カスミさんが「美味しいらしい」と教えてくれたので、鎌倉の御成通りの

ル・ポワン・ウエストに行ってみました。

フランス料理のお店です。

こじんまりした、可愛いお店です。

私がオーダーしたのは、ランチメニューの「子羊のトマトソース煮」


まず、初めに、カリフラワーのスープです。

カリフラワーのスープなんて初めてです。
でも、とてもコクがあって美味しいスープです。
丁寧に作られているのがわかります。

あ、少なく見えるけど、結構入っています。



サラダのお野菜がとても新鮮、バルサミコ酢のドレッシッングが野菜の美味しさを
引き立ててくれます。

自分で創ってみたいな~

メインの子羊のトマト煮

ボリュームがあります。

もちろん、美味しいです

添えられた温野菜も味が生かされているのです。



デザートは「さつま芋のムースと栗のアイスクリーム」

言うことありません!

満足、満足



目の前で、丁寧に丁寧に淹れてくれたコーヒー

本当にどのお料理も美味しかった~



食べてばっかりの私です

また、美味しいもの探さなくちゃ!

美味し・楽しい報告

2008-10-22 | 味わい
休日に、仲良しと一緒にランチ。

「新逗子駅近くのチェントロにいるよ」のメールに飛んでゆく。

10分ほどでみんなと合流。

「いいなぁ」こういうの。

他愛もないおしゃべりに、ゆるゆる時間が過ぎてゆく。

地元の友はありがたい。。。

たくちゃん、カスミさん、てばちゃん、がんちゃんと一緒に過ごした

チェントロのランチタイム。



海鮮サラダ





きのこのパスタ





デザートは渋皮マロンプリン




「ごちそうさま~!」

きょうのお昼♪

2008-09-11 | 味わい
今日のお昼は、からだに嬉しい「お野菜べんとう」

大船のエキナカで買いました。


主食のご飯には、ひじき・サツマイモ・じゃこ・人参・竹の子が入っています。
左上から、えびしんじょ?・なす天・山芋天・インゲン・カツオ。
そして、竹の子・人参・椎茸・ごぼう・こんにゃくの煮物。
枝豆とひき肉の和え物、ふぅ~、これで17品目。
キャベツ・大根・パプリカの酢の物、かぼちゃ。

一日に必要な30品目とはいかないけれど、20品目以上は軽くクリアね。

ヘルシーなお弁当、だけど「とっても美味しかった~!」

お腹いっぱい「ごちそうさまでした」

久しぶりに更新したのに、話題はやっぱり、食べること、でした~