goo blog サービス終了のお知らせ 

みまわりさん

おもしろいこと見つけるために、楽しい人に出会うため
今日もてくてく「みまわり」です。
ルンルンをよろしく。

アロイ

2009-06-12 | 味わい
アロイは、タイの言葉で「美味しい」ってこと


金曜日の夜

久しぶりに外食です

タイ料理のお店「アロイ」

私には、居心地が良くて、大好きなお店なのです

ちょっと、不思議な空間




お腹が空いていたのでお肉

「豚肉の生姜炒め」

自分では、ぜったいに作れない味

アロイのお料理は、クセになります

辛いお料理に、マンゴージュースが合うんです





「エビのニンニク炒め」

美味しい、美味しい~

ニンニクのかけらも残したくないの



ほうれん草のスープは、少しとろみのついた熱々

シェアして頂きました




アロイのお料理大好き!

そして、シェフのリンちゃんも大好きです

いつもニコニコ、とても気持ちが良い

食事の席には顔を見せくれて、必ず声を掛けてくれます

リンちゃんとのおしゃべりは心が和みます


帰り際には「どうも、ありがとうございました」

そして「気をつけてね」と添えてくれるのです

それは、いつものこと

「気をつけてね」

その一言がとても嬉しい

だから…また行きたくなる。。。


**アロイ**

*アロイ*



気になる、木になる、実になるはなし

2009-06-10 | 味わい
今年も「ワイルド・ストロベリー」の葉がフサフサしてきました

あまりに、増えたので株分けしました

あと少しで、可愛い赤い実をつけてくれる、はず…

ワイルドストロベリーは「実がなると良いことがある」と言われているんです。

去年もいっぱいなったけど

「どうだったかな~?」

あったかも…無かったかも… あった?

「あった」にしておこう


早く、実がなってね~




あ、足元に、パセリ

毎日、お弁当の彩りにと摘んでしまうので、ちょっと哀れ

でも「がんばれ!」と肥料をあげておきました



そして、そして

「ミニトマト」危うく植える時期を逃すところでした

美味しく、いっぱいなるように、土も買ったんです

お金掛かってるからね「いっぱい、なってよ!」





パスタやサラダに大活躍の「バジル」

バジルはね、挿し木が出来るんです

背が伸びたら、チョキッと切って挿し木をするつもりです

経済的でエライ!

トマトとバジルは相性が良いので、仲良くお隣同士に置きました





楽しみな植木がもう一つ

「ブラックベリー」

去年、買った苗に花がいっぱい咲きました

今年は期待できそう

まだまだ、実が青いけど

枯らさないように、育てます

木苺は、枯らしてしまったからね(ショボン)





そうだ!

カスミさん に頂いた「ローズマリー」の枝

瓶に挿しておいたら、知らないうちに根が出てた!

「かすど~ん、ローズマリーに根が出たよ~」

ラッキー!

これも植えてあげなくちゃ





み~んな、まだ緑色

赤や紫の実がなったら、食べる前に報告しますね~


ちっちゃ~い!

2009-06-02 | 味わい
みずみずしい、トマト!


トマトの美味しい季節になりました


ミニトマトに見えるでしょ?





だけどね


このトマト、とっても小さいのです



ミニトマトより


もっと、小さいの





とっても小さいって ことが、分るかしら…?



これなら、どう?


スプーンに乗せたら、ほらね~?






「マイクロトマト」ですって!

直径、1cmくらい。。。


「ちっちゃ~~い!」



切ってみました…


わ~っ、ちゃんと、種があります~





お味はね。。。

それが、ちやんと、トマトの味

そして、濃厚なのです

小さいのに、えら~い!

お弁当に入れていこう~♪

シラスど~ん♪

2009-05-28 | 味わい
地元の仲良し、パパさんから電話です!

「明日、シラスもってくよ~」

「ハーイ、ありがとう~」


  ***********

そして、アサ~

パパさんが

「着いたよ~」と電話をくれました。

早起きのパパさんが、到着したのは、朝7時

きゃっ!

まだ何もしていない…

パパさんは、早朝なのに、さわやか

わたし、ボケボケのスッピンぴん


でも、ま、いっか~!




江ノ島「浜野水産」 の釜揚げシラスです

美味しいので有名なんです「嬉しい~」
いつも、ありがとう





早く、仕事が終わらないかな~
パパさんのシラスが待っている。。。



ふたを開けたら

「美味しそう」

やっぱり、シラスは湘南ねっ!

小さくたって、身がしっかり

プリップリ!





もちろん

お夕飯は、シラス丼に決まりです


は~い

召し上がれ

頂きま~す





「シラス丼」と「じゅんさいのお吸い物」

シラスの味は本当に味わい深いのです

うす塩で、シラスの味が生きてます

とっても、美味しかった!

パパさん「美味しいプレゼント、ほんとうに、ありがとう~!」






スィーツな 毎日♪

2009-02-17 | 味わい
「あま~い、日々」が続いています。

バレンタインデーをきっかけに、わが家に「あま~い」プレゼントが届きます。

お友達から頂いたチーズケーキ。

しらはまチーズケーキ

タルトの器に、レアチーズケーキ

「いや~ん、美味し過ぎます~」

タルトもチーズケーキも甘すぎず美味しいです



そして、娘が頂いてきた、チョコレートドリンク



こって~り、とろ~りのチョコレートドリンクです~

ビンから、ゆっく~り、落ちてきます。

「待っててね」と濃厚なチョコレートドリンクがお口の中へとろ~り…。

深い味わいのチョコドリンク「美味しい~!」

キューバ産 チョコレートドリンク




一日限定10個しか販売されない「生プリン」

なめらかプリンに、カラメルソース

ゆっくり、味わいました

「う~ん、おっいし~い!」しか言えません




そして、今日は、仕事関係の方からのプレゼント

「こちらの方がお世話になっているのに、すみません」

横浜元町「喜久家」のラムボール

箱を開けると、ラム酒の香りが漂います

おっきい~!

ラムがたっぷりしみ込んだ、ラムボール

「お酒に弱い方は、気をつけて」

でも、いただきま~す



ラムボール

大人の味だわ

私は、呑めないくせに、ラムレーズンが大好きだから

香りが好きだから

酔っぱらっても「いただきま~す」



スィーツは幸せ運ぶ玉手箱だわ~