goo blog サービス終了のお知らせ 

みまわりさん

おもしろいこと見つけるために、楽しい人に出会うため
今日もてくてく「みまわり」です。
ルンルンをよろしく。

夏休みが終わる

2009-08-18 | 味わい
長い夏休みが今日一日で終わりです。

朝から、ダッシュをかけて家事を片付けます。

「お家にいると、こんなにもやることが多いのね~」

お友達に「毎日大変なのね~」とメールでおしゃべり。

がんちゃんが「夏休み最後なら、ランチしない?」と声をかけてくれました。

駅の近くの”JJモンクス”

てばちゃん、らにちゃんも賛成!

それぞれ、用事を片付けて

4人で楽しい、平日ランチタイム

こんな時間、ずっと無かった気がする。。。


まん丸のハンバーグ

ジューシーなお肉

美味しかった~





明日から、また仕事に復活だわ~


暑さに負けない「ピリ味噌」の逸品

2009-08-06 | 味わい
暑いですね~


「夏バテにお勧めだよ~」と、お料理上手のお友達が教えてくれたレシピです。


ふんふん、なるほど!


簡単で美味しそうなので早速、作って見ました~

用意するのはコレだけ。


◇赤だし味噌

◇ニンニク2~3片

◇<豆板醤>か、<コチュジャン>か、<鷹の爪>
 もしくは<唐辛子>を、好みの量





------作り方------


◇ニンニクは適当に刻んで、お味噌に混ぜます。

◇お醤油、みりんを隠し味に入れてね。

◇お好みの「辛味」も入れます。

  (とにかく、てきとー)

私は、辛味に唐辛子粉、コチュジャンを入れました。

材料を、み~んな入れたら、よく混ぜてね。



少し舐めてみたら…


「うっ、からいっ!」

でも、夏だからね?

辛くたって…良いにしましょう!





◇ビンに詰めて4.5日ねかせます。



「あ~ん、4.5日が待ち遠しい~!」


まだかな?


まだかな~?




5日、経ちました。。。

やっと、出来た~!

蓋を開けたら、良い匂い。








野菜スティクと一緒に「いっただきま~す!」


「美味しい~~、辛い!!けど、美味しい~」


ニンニクの風味が利いています。


野菜スティク

いっぱい食べてしまいました。




このまま、白いご飯にのせたり

お酒のおつまみにも、良いそうです。


直ぐ無くなりそう。。。また作らなくちゃ!


次なるレシピ、教えてもらわなくちゃ。むふふっ( ̄ー ̄)

サイダー

2009-08-05 | 味わい
地ビールじゃなくて「地サイダー」

レトロチックな瓶とラベルに惹かれて買ってしまいました。

王冠も可愛い~

スリーエフで見つけました。




サイダーは明治の時代からあったんですね。


それなのに、子どもの頃に飲んだ記憶がないな~?


ラムネも飲んだことがなかった…




コンビニで、どれにしようか迷ったけれど

オリヅルサイダー、湘南サイダー、鎌倉サイダー各1本を購入~

この他に「横浜サイダー」もあったけど、カロリーオフ飲料の
甘味が苦手なので却下。

オリヅルサイダーは、炭酸がマイルド

湘南サイダーの方がキリリと炭酸が利いている。


鎌倉サイダーは…

明日のお楽しみ。


シュワシュワ、炭酸飲料好きです。

サイダーは透明感があって涼しげね。


縁側でゴックン…

こんな風景が似合いそうだけど、縁側なんて無いです~





なぞの餃子

2009-07-08 | 味わい
帰りが遅くなって

「夕飯、何しようかな~?」

考えながら、帰って来る道すがら



んっ?!



何だ?



ナニナニ


う~む?



えへっ!

美味しい予感


「餃子屋さ~~ん」





美味しいかな~?


安全かな~?


大丈夫かな~?


う~ん


迷ったけど…

車の貼り紙を信用して


買いました~!

肉餃子にしました

12個で500円

おじさんが、焼いてくれます。

ちょっと、ドキドキ

おじさん、無愛想な感じ。。。

「おじさん、どこから来たの」と聞いたら

「さいたま」って言ってた。

「時々、来ているの?」

おじさん「逗子は初めて来た」


「今度は、いつ来るの?」

おじさん「わからない…」


何だよ~

じゃあ、今度、いつ食べられるかも分からない。


謎だ~



家に帰って、焼きたてを「いっただきま~す」

きゃっ!

なかなかのお味

おいしかったですーーー!




「ぎょうざ~」とスピーカを鳴らして

行ってしまった

今度、いつ来るんだろう??

謎だ。。。

料理が楽しくなる~♪

2009-06-23 | 味わい
テレビの番組でタレントさんがお料理を作っていました。

そのお料理が、アッという間に出来上がったのには、目が釘付け!


ルクエ「スチームムース」
シリコンで出来ています。

欲しくなった~

だって、ケースに材料を入れて、レンジでチン!するだけでお料理が

出来てしまうんですもの。

ネットで調べて、色々探して「どこが安いかな~?」

そしたら、地元のお店「舶来屋」でセール!

買いました。



早速、お料理。

玉ねぎ、トマト、ナス、ブロッコリー、そして一番上に豚の薄切り。

ハーブを散らして、その上からオリーブオイルを振り掛けます。

味付けは、塩、コショウだけ。





フタを閉めて


レンジの中へ…。





5分経ったら。

「チーーン!」

2分ほど、そのまま、そのまま。。。



「ハーイ、出来上がり~」

うわっ!簡単




水を一滴も入れてないので、野菜の甘みが引き立ちます。

野菜の色も変わりません。

「美味しい~、ヘルシー」

気に入りました。



色々試してみたくなって

おべとうのおかずに、インゲンを煮てみました。

最初の「茹で」にあたる時間をもう少し工夫すれば良かったかな?

でも、上出来、上出来~

これは、楽ちんだわ。





いい気になって、もう一品



杏のジャムを作ってみました。

杏に、お砂糖と梅酒を入れて3分間

「チーーン!」

もう一度、お砂糖を足して、1分間

う~ん、感心、感心。

絶品、杏ジャムの出来上がり。

きゃ~っ、杏の酸味と風味のきいた、すっご美味しい「杏ジャム」

最初のレンジは2分でも大丈夫ね。


お味見しているうちに無くなってしまいそう。





時間のない私には嬉しい「スチームケース」だわ。

なにより、ヘルシー!


今度は、何をチンしようかな?