みまわりさん

おもしろいこと見つけるために、楽しい人に出会うため
今日もてくてく「みまわり」です。
ルンルンをよろしく。

鶴岡八幡宮 段葛(だんかづら)竣工式

2016-03-30 | 逗子・葉山・鎌倉

今日は、カスミさん、純ちゃんとランチの約束。

地元のお店「ココット」へ。

古くからあるお店なのに、ランチをするのは初めて。

日替わりランチの「揚げ豆腐のキノコあんかけ」

ヘルシーで私にはちょうどよいです。

三人でのお食事は久しぶり。

陽気もよくなったので、鎌倉へ行ってみようと云うことに。

今日は、なんと、鶴岡八幡宮の参道「段葛」の竣工式が執り行われるのです。

2014年11月から、約1年半、改修工事でずっと、高い養生壁におおわれて全く通ることも

見ることもできませんでした。

石積みの積み直し、桜の樹もすっかり掘り起こされて、どうなることかと思いました。

新しい樹に桜は咲いてくれるのだろうか?

段葛を歩ける日を待ちわびていました。

でも、きょう、やっと。

二の鳥居の近くに行くとたくさんの人、人。。。 

 式典の始まりです。

 人垣の間から、カメラを掲げて写してみました。

神主さま。

竣工、ここでは、「竣功」と書いているのね。

 桜も、みごとに咲いています。

若々しい桜です。

雪の下教会と桜。

進行は続きます。

 あっ!

中村吉右衛門さん!

ごめんなさい、後ろ姿しか写せませんでした。

このあと、舞殿で舞を奉納するのです。

観たいけど、この人混みでは、難しいのであきらめました。

 ミス鎌倉。

可愛らしい。

 桜の開花が遅れたのは、もしかして、この日を待っていたのかも知れませんね。

桜ももう少し楽しめそう。

今度、ゆっくり歩いてみたいです。

 

無事、見届けたので、ひと休み~。

ワンダーキッチンのケーキとコーヒー。

 おめでたい日に出会えて良かった!

 


ちょこと、熱海。

2016-03-28 | お出かけ

土曜日のお昼過ぎ、「温泉に入りたくなった~」

と、云うわけで熱海まで。

まずは、駅前の仲町商店街へ。

「まる天」のさつま揚げ、揚げたてをいただきました。

結構なボリューム。

 

それから、仲見世商店街の美味しいパン屋さん「久遠」へ。

前にも来て、お気に入りのパン屋さんです。

あんぱんと、ブルーベリーのパンを買いました。 

ブルーベリーのいっぱい入った、ほわほわのパン。

 商店街にはいろいろなお店があって、楽しい~。

そうそう、温泉、温泉。

急がなくちゃ。

熱海に来たら、やはり、「源泉かけ流し」

見つけたのは、「大月温泉ホテル和風館」

由緒あるホテルです。

美肌の湯だそうですよ。

うふっ。

日帰り湯は、1,800円。

少し高め?

でも、とてもいいお湯でした。

温泉のあとは、これね。

 身体がほかほか~!

さあ、暗くならないうちに帰りましょう。

駅までの道で、「そう、そう、これこれ」小沢の湯。

温泉熱で茹で卵が出来るのです。

酒屋さんで卵を買ってと。

ちゃんと、お塩も付けてくれます。

蓋をのせて。

待つこと、8分。

出来ました~!

熱々でやけどしそうだけれど、良い具合に、ここには、湧き水の出る

蛇口があるのです。

ここで冷やして、「いっただきまーす!」

硫黄の匂いのするぷりぷり茹で卵。

二つ食べてしまいました。

ごちそうさま。

短い時間だったけど、充実の週末でした~。 


なんとはなしの、鎌倉で・・・

2016-03-18 | 逗子・葉山・鎌倉
妹が遊びに来たので、とりあえずの鎌倉へ。

鎌倉は、駅周辺を歩くだけでも楽しいのです。

特に目的もないけれど、小町通りをぶらぶら。



雑貨のお店をのぞいたり。

焼き豚の美味しいお肉屋さんで、お土産を買ったり。

「ミカドコーヒー」のお隣でたこ焼き買いました~。



しらす入りのたこ焼き。
最近、やたらと「しらす」の文字が目立つ鎌倉です。
アツアツで美味しかったです。
しらすはよく見えなかったけど。



たこ焼たべたけど、ランチです(*´▽`*)
古くからある、とんかつのお店「小満ち」でローストンカツ~。
まったく、鎌倉らしくない選択ですが、いいのです。



お腹もいっぱい、「さて、どこへ行きましょう?」

ぐるっと回って、駅の西側「御成り商店街」へ。
ここは、観光の方が少ないので静かです。
そして、「気になるモノ」もいろいろあるのです。

御成りの「名物焼き芋屋」さん。



以前は、おじいさんが売っていましたが、いまは、若い方が引き継いでいます。
美味しそうでしょ?
時間をかけて、じっくり焼いているんですって。



それから、ここ。
紙製品のお店「くろぬま」さん。
鶴岡八幡宮様に行事に使う用紙を納めているんですって。
紙製品のほかに、懐かしいオモチャを販売しています。

気になるでしょ?



いつもは、通り過ぎてしまいますが、店内のぞいてみました。
「わっ!可愛い~!」



なんとも昭和レトロ…。
ブリキのおもちゃも可愛かった。
ようちえん絵合わせ、買えばよかった~。

あ、御成り商店街、オシャレなモノもたくさんありますよ。



いつ来ても楽しい発見の鎌倉。

寒さにめげず鎌倉散歩でした~。

地元に戻って、「トラットリア・チェントロ」でティータイム。



マロンプリン~。

きょうは、いろいろ食べました。

中国茶の品茶会

2016-02-18 | 逗子・葉山・鎌倉
鎌倉の中国茶房「悠香房」で無料の品茶会があると知って、地元のお友だちと行って来ました。

時間が早かったので、まずはランチ。



それから、鶴岡八幡宮へ三人でお参り。
境内には、春の気配が…。

大好きなミモザが咲いていました。


桜も少し。


そして、真っ赤なアオキの実、子どもの頃のオモチャでした。


陽だまりをお散歩して、いよいよ「悠香房」へ。

駅からは15分くらい歩きます。
お家のようなお店。


内へ入ると、ずらーりと茶葉が並んでいます。

こんなにいろいろあるのですね。
ビックリ!


中国茶の茶器は可愛いですね。


説明を聞きながら、いろいろ試飲しました。
たぶん、10種類以上。
お菓子も用意されていました。


バラの花や菊の花、生のプーアル茶

いろいろ試飲しました。
どれも香りがよいです。


2煎目、3煎目と味が変わってゆくものもあります。

とても、楽しい体験でした。

お茶の後は、またまた歩いて、海蔵寺に行ってみました。

ここにも、小さな春がいっぱい。


福寿草。


雪みたいなミツマタ。


そう、そう、このお寺の気になる場所。
「十六ノ井」



暗くてよくわからない穴、井戸?
正面におられるのは観音菩薩、その前に弘法大使だそうです。
謎の多い井戸だそうですよ。

ちょっと、コワイ。


でも、季節が変わったら、また来てみたいです。

お隣の町だけど、まるで旅に来たような、そんな1日でした。

鬼はそと~、福はうち~!

2016-02-03 | 季節
お友だちが、「はい、節分セット!」と言ってプレゼントしてくれました。

鰯と豆餅。

ご実家からの贈り物ね。



ありがとう~!

それから、可愛くて思わず買ってしまった鬼のポーチ。

中に福豆が入っています。



もちろん、恵方巻きもいただきました。

これで、しっかり鬼を退治することが出来るわ。

鬼は~そと~!

福は~~うち~~!!







明けましておめでとうごさいます。

2016-01-06 | 
2016年、新しい年のはじまりです。
ブログを始めて、12年目。
のんびりのブログをたずねてくださるみなさま、ありがとうございます。

みなさまが、健康で素敵な1年になりますように、心からお祈りいたします。

今年もよろしくお願いします。

いろいろ、展示会めぐり@鎌倉

2015-12-11 | ともだち
朝から大雨警報発令のアナウンスに、はらはら。

カスミさんと約束していた、鎌倉の展示めぐりの日。

出かける頃には、雨も上がってラッキー。

最初に行くのは、由比ヶ浜にある「BORNFREEWORKS」へ。

kotoriさんの「GEFT展」です。

かわいらしくて、大好きな方です。

kotoriさんらしい、明るい色づかい。







ポチ袋買いました。

外に出ると、まだまだ、強い風。

いつもは静かな海が今日は、大波。



波しぶきを浴びながら、鎌倉まで歩きます。


今日は、ランチのお店を決めずに行きました。

こんなことは私たちには珍しいことかも知れません。

何軒かスルーして、ちょっと気になった「toi toi toi」というお店に入ってみることに。

1日6食限定のグラタンをいただきました。





デザートも追加、100円ですもの。



グラタン、チーズがたっぷりでとても美味しかったです。

また来てみよう~。

良いお店、発見です。

「fabric-camp」のクリスマスまつり2015です。

ここも好きなお店です。

インドの素敵な布や手芸雑貨などのお店です。





いつもは置かない、クッキーやコーヒー豆もありました。

私はSWAN COFFEE買いました。

雑味がなく深い味わいのSWANコーヒー好きです。

ほっと一息つきたいときに飲むことにしよう~。

そして、最後は、イシカワアユミさんの原画展へ。

線路を越えて、古書「ウサギノフクシュウ」です。

イシカワアユミさんは、前に「草まつり」の展示をされた方です。

静かな感じのする優しい絵です。



はーっ、いっぱい見ました。

どれも、それぞれの感性をのぞかせる楽しい展示でした。

古書店のお隣の「sahan」にてコーヒーでひと休み。

ここのコーヒーはSWAN-CAFFEEを使っています。

カスミさんとしばし、とりとめのないおしゃべり。

たくさん歩いて、おしゃべりしても、ちっとも疲れないのは、のんびりな私に
付き合ってくれるカスミさんのお蔭です。

日が傾いてきたので帰りましょう~。

可愛いモノ、いっぱい見られて良かった~!

古民家スタジオ・イシワタリ米寿祭そして、しまんと新聞ばっぐ

2015-10-11 | 逗子・葉山・鎌倉
昨日は、鎌倉へ。

古民家スタジオ・イシワタリの「米寿祭」でした。

この家屋が建ってから、八十八年が経つそうです。

いろいろなイベントに使われることもあって、何度も訪れる場所です。

この空間が私は大好きです。

米寿祭イベントの一環で「しまんと新聞ばっぐ」のワークショップも

開かれました。

前回のワークショップで作り方がうろ覚え。

だから、おさらいです。



私が選んだ新聞は、バナナの写真と野菜の並んだ広告紙面です。

さて、どんなバッグが出来るでしょうか?



あと、少し。



出来ました~!



バナナの写真は、剥いた皮の部分を生かしました。

紙面で見るのと、出来上がりでは、予想していないデザインになったりするところが

面白いです。

先生の作品は、やはり素敵~。





みんなで作品を見せあいました。

それぞれ、個性的で楽しいです。

下のお部屋からは、良いにおいがしてきます。

1階は飲食ブースなのです。

良いにおいは、ラクレットでした~。

もちろん、いただきます。

なかなか、食べられないですもの。

とろ~り。



ジャガイモにかけてくれます。



おいしーーーーい!!



スタジオ・イシワタリ、今度はどんなイベントがあるかしら?

出来立ての新聞バッグを下げて、由比ヶ浜の通りを颯爽と帰りました。。。

古民家スタジオ・イシワタリ

旧華頂宮邸(一般公開) へ行ってきました

2015-10-03 | 逗子・葉山・鎌倉
土曜日、「旧華頂宮邸」の見学に行ってきました。

鎌倉には、普段は未公開の建物がいくつかあります。

それが、春と秋に一般公開されるのです。

今回見に行ったのは、「旧華頂宮邸」です。

昭和4年築の洋風建築です。
戦争でも焼けずに残っていたのですね。



とても美しい建物でした。



建築技術のすばらしさを感じます。



旧華頂宮邸は、テレビドラマの撮影によく使われていることでも
知られています。

きっと、「あっ、あのドラマ…」と感じる方もいると思います。


この建物、お部屋が小さくいくつも分かれているのに驚きました。

一部屋ごとに個性があるのです。

マントルピースも各部屋にあって、デザインもみんな違うのです。



それから、照明器具も素敵~。





どんなにか贅沢な暮らしをしていたのかしら?


窓から見える庭。

ベランダに佇んでこの庭を眺めていたのは、どんな方かしら?



ドアの造り、ドアノブ、ガラス、階段の手摺、どこをとっても
魅力的でした。



敷地には、東京から移築された、茶室がありました。

同年代の建築だそうですが、洋館と日本家屋が対照的で
違う世界にいるようでした。






旧華頂宮邸、もう一度見てみたいです。

建物を使ったドラマを見てから行くのも楽しいかも。

春の公開日にまた行ってみようかしら。

(庭園の見学は、公開日でなくてもできます。)
時間の指定はあります。

**旧華頂邸**


しまんと新聞ばっぐ

2015-09-06 | 逗子・葉山・鎌倉
去年の秋、「しまんと新聞ばっぐ」のワークショップに参加して、作り方を教えていただき
ました。

新聞でありながら、バッグになると思いの他、かわいいバッグになるのです。

それに、結構しっかりしているのです。

それで、私もすっかり夢中になりました。

いまでは、海外にも紹介されているそうです。

「しまんと新聞ばっぐ」の志は、「エコ」からのスタート。



鎌倉の「ミサキドーナツ」で展示をしていることを知って、最終日に訪ねてみました。

ミサキドーナツは、マグロで有名な三崎が発祥。

地元、逗子にもお店はあります。

でも、今日は鎌倉店へ。



一番人気の「レモンクリームチーズ」を頂きました。



ほんわりした美味しいドーナツです。

そうそう、新聞バッグ…。

たくさん展示されていました。



ワークショップでお世話になった先生の作品です。

先生の作品はやっぱり素敵だわ~。



どどーんと、とっても大きいなバッグ!

本当にマグロが入りそう。



どうやって作ったのかしら?

10センチもない小さなバッグ。



細かいところを貼るのが大変そう。

でも、私も小さいのを作ってみたいわ。

10月には、また鎌倉でワークショップがあるそうなのでもう一度参加して、しっかり覚えて
来よう~。

四万十にも行ってみたいな~。

**しまんと新聞ばっぐ**