ミルクレゥプのカルボナーラの逆襲2112 その時、納豆にネギも付いてほくほく

コアでマニアックな洋楽に坂道シリーズにアニメと声優が好きな
マイノリティによるブログタイトル通りのカオスなブログですw

Klipsch Image X5

2009-06-12 20:02:51 | オーディオ
◆Klipsch Image X5のレヴュー
人によって意見が分かれそうな気がするイヤホンです。
基本的に上位機種のX10の下位機種ということもあり、音の傾向は似てます。
情報の再現性は素晴らしく、音を作ることなく自然な音でバランスよく鳴らしてくれます。
X10や他の上位機種には及ばないものの、音のレンジも広く解像度も高く、
それでいてロックをノリ良く聴けるレベルだと思います。
高音も低音もちゃんと必要分出ますが、音場感は多少物足りない感じもしますし、
音の厚みが無いので、曲によってはそれが長所にも短所にもなります。
所謂モニター的(フラット)な音ですが、多少ドンシャリな気がします。
クラシック/ジャズはこのクラスでは良い音ですが、上位機種のX10に比べると勝てないですし、
ロック系を聴くには、前述のように音がフラットなため、
人によっては迫力のある音を求めると肩透かしをくらうかもなので、
イコライザとかをいじる必要があります。
いじればバランスド・アーマチュア型としては、かなり満足度の高い音で聞けると思います。
正直、いろんなジャンルの音楽を最高とは言いませんが、
高いレベルで聞けるのは間違いないですので、バランスが良いと思います。
前述のようにロックを聴ける範囲で、ここまでフラットで自然な音という事に限っては、
かなり良い製品のような気もします。
音楽を聴く人用よりも、音を聞く人用とも言えるかも。
あと参考までに書いておきますが、
装着感は付け易く外れ難く、痛くもなく素晴らしいです。
線が長いですし、断線が起き易い構造ですので注意が必要です。
エイジング前はこじんまりしていてドンシャリな気(解像度が若干低い感じ)がしますし、
低音も高音も音が出きれてない感じがしますので、エイジングは必須です。

ここから主観的感想
…何だろ…うーん、悪くはないけど手放しでは褒められない。
某通販サイトで星を付けるなら4個って感じです。
個人的には、ロックはノリ良く聴けなくなるかもですが、
上位機種のX10の方を買ったほうが満足度は高い気もしなくないです。
X10はイヤホンでトップクラスの良い音みたいですし。
(自分も実際聞いた感じはそう思いました)
ただ、X10は値段が高いですし、X5はバランスが良いので、
X5はX5で決して悪いとは言えないんですよね…
何てハッキリした感想が書きにくいイヤホンだw
これで定価30000円はちょっと高いかもね。現在の最安値価格の20000円くらいなら丁度良い感じです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« P.S.プロデューサー第34回 | トップ | DENON SC-CX303の感想 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

オーディオ」カテゴリの最新記事