ミルクレゥプのカルボナーラの逆襲2112 その時、納豆にネギも付いてほくほく

コアでマニアックな洋楽に坂道シリーズにアニメと声優が好きな
マイノリティによるブログタイトル通りのカオスなブログですw

Lenka - The Bright Side

2015-10-28 19:03:15 | 洋楽レビュー/感想 2015
洋楽レビュー/感想。 朗らかで家庭的で素朴でありながらガーリーに洗練されていて深みがある、 オシャレガーリーインディーナチュラルポップ作品。 ◆Lenka - The Bright Side 「The Show」の延長線上にあるような雰囲気で、 思わせぶりな歌詞とタイトルの1曲目の「The Long Way Home」を聞いて、 原点回帰したのかと思いきや、 2ndや前作の雰囲気を感じる曲があ . . . 本文を読む
コメント

2015年夏アニメ(7月開始アニメ)の感想2

2015-10-28 19:02:10 | アニメやマンガ関連の話
2015年夏アニメ(7月開始アニメ)の感想2。 今更感半端ないですがまとめておきたいので書く、 2015年夏アニメの最終回の感想&最後まで見た作品の感想。 ◆干物妹!うまるちゃん とにかくうまるが超魅力的だったし、 サブキャラも負けず劣らずみんな個性的で魅力的で、 パロネタ多いのも良い感じだったし、 アットホームな話入れたりと、 基本ギャグでありながら良い話もあったりで、 良いバランス感ありまし . . . 本文を読む
コメント

Tame Impala - Currents

2015-10-20 19:42:20 | 洋楽レビュー/感想 2015
サイケでドリーミーでいてお洒落でマニアックな、 インディー/プログレ/サイケロック作品。 ◆Tame Impala - Currents 60~70年代のロック/プログレ的なサイケでドラッギーな雰囲気があって、 ドリーミーで実験的で、 歌を聞くより音を聞く的な エフェクター&音響オタク感も全開だった、 音楽マニア向けの側面も見られた前作「Lonerism」に比べ、 今作はサイケでドリーミーなの . . . 本文を読む
コメント

Passion Pit - Kindred

2015-10-18 11:17:42 | 洋楽レビュー/感想 2015
洋楽レビュー/感想。 ロマンティックでいてノスタルジックさやシリアスさがありつつも、 ポップでシンプルに洗練されている、 胸キュンキラキラエレクトロポップ作品。 ※後日書いたLifted Up(1985) の日本語訳付き曲解説はこちら。 ◆Passion Pit - Kindred 基本的にはいつも通り80年代のディスコミュージックにも通ずるような感じもある、 胸キュンキラキラエレクトロ . . . 本文を読む
コメント

テクノ/エレクトロニック/ポップメモ

2015-10-09 20:30:06 | 洋楽メモ
テクノ/エレクトロニック/ポップメモ。 ◆Earthly エレクトロニック/エクスペリエンタル/ポップ ◆The Love エレクトロニック/ハウス/ポップ。 ◆Gonno バレアリック/ハウス ◆Pole ダブ/テクノ/ダウンテンポ ◆Benjamin Damage テクノ ◆Post Scriptum テクノ/ミニマル . . . 本文を読む
コメント

インディー/ダンスメモ

2015-10-09 20:29:50 | 洋楽メモ
インディー/ダンスメモ。 ◆Ariane Moffatt インディー/ニューウェイヴ/エレクトロ ◆Secret Someones インディー/ダンス/エレクトロ ◆JR JR インディー/ダンス/エレクトロ ◆IAMX エレクトロニック/ニューウェイブ/インディー。 . . . 本文を読む
コメント

インディーメモ

2015-10-09 20:29:37 | 洋楽メモ
インディーメモ。 ◆Luno ジャズ/ポップ ◆Thundercat ジャズ/インディー/エクスペリメンタル ◆Lydia ニューウェイブ/シューゲイザー/インディー。 ◆Meishi Smile ドリームポップ/チルウェイヴ . . . 本文を読む
コメント

プログレメタルメモ

2015-10-07 20:37:15 | 洋楽メモ
プログレメタルメモ。 ◆CHAOS FRAME メタルコア/プログレメタル。 ◆Joseph A. Peragine プログレメタル。 ◆Arc Of The Sun メタルコア/ポストハードコア/プログレ。 ◆Aspherium メロデス/プログレ。 ◆The Aaron Clift Experiment プログレメタル ◆THE ORDER OF CHAOS プロ . . . 本文を読む
コメント

メタルメモ(コア)

2015-10-07 20:36:56 | 洋楽メモ
コアなメタルメモ。 ◆Totem Skin ブラックメタル/カオティックハードコア/ポストハードコア。 ◆Weird Fate ドゥーム/ブラックメタル ◆Shrine of Insanabilis ブラックメタル . . . 本文を読む
コメント

ジロ・デ・ロンバルディア 2015(イル・ロンバルディア 2015)

2015-10-05 21:12:38 | サイクルロードレース
後半に立て続けに難易度の高い短い上りが登場する、 245kmのコースで行われる「落ち葉のクラシック」こと、 「ジロ・デ・ロンバルディア 2015(イル・ロンバルディア 2015)」のレースレポ/感想。 ◆ジロ・デ・ロンバルディア 2015(イル・ロンバルディア 2015) ニーバリ、キター! 最後から二つ目の丘であるチヴィリオの上り区間でのアタックは、 チャベスやピノが反応したため成功しなかっ . . . 本文を読む
コメント