
やっと遥か
東の空から
太陽がお目見えで
オレンジ色の輝きと
光を眩しいほどに 放ち
染めながら
ゆっくりと昇って
何故か 今朝の風に
ゆらゆらと梢が揺れて
木斛も樫も欅も 知らんふりだけど
どうしたのか 蝉が隠れたようで
鳴き声が聴こえず
そよぐ風が 肌に優しく
感じてしまう
きっと
季節が変わろうとして
心地良い風を 送って来たのか
花壇の草花たちが
待っていたようで 声かけて
招いているような
少しだけ
澄み切った空気を 手を広げて
すくってみた
ヒンヤリとして 気持ちいい
ほら 出窓に
陽射しが届き 一緒に
秋の気配も 届けてくれたのか
何て 思ったけど
あっ
蝉が鳴き出した
....
やっぱり~
そう簡単には退散しないみたいね。
こちらの蝉は、あら、鳴いてない
そのかわりアマガエルの声が。
くちなしの花さんの詩は、ほんとに
素適だもの、新聞や詩壇に出して
大勢の人に読んでほしいです。
今日は涼しいです、何かホッとします。
秋が待ち遠しいね🍁
秋のお出かけの計画ある?
私は姉たちと東の方へ行こうか
と相談中です。
美しい日の出には
毎回癒されます。
蝉の鳴き声も少なくなりました。
2~3日前から、少しだけ秋の気配がします。
讃岐は水不足もなく、どうにか夏が過ぎそうです。
秋は旅に出ますよ、色々計画中で欲張りなので
なかなか決まりません。動けるうちにを合言葉に
しています。
やはりツアーがいいかな?
恵子さんも楽しみですね。
最近粘土は多肉植物にハマっています。
自由に好きなように出来るし、何よりも失敗が
分らない。私にピッタリです。
出来たら投稿しますね。
いつも有難う~
トールペイントや粘土の人形、写真、俳句
どれも素敵です。粘土の可愛い人形、私も
作りたいわ。
毎日ブログも書いて、まるでスーパーマン?(笑い)
刺激を受けながらもマイペースで、ボチボチです。
ナビを楽しみにしています。