岡崎選手大変良く頑張りました結果は16位だそうですがあなたは俺にとっては1位です。金メダルを差し上げます。次回も考えるとの事ですが、できればチャレンジしてください。いいんです。それこそ参加する事に意義があります。あなたにはオリンピックの精神である「参加する事に意義がある」がピッタリ来ます。勝敗を超越した次元の存在です。前回まではこのような気持ちの選手はいなかったように思いますが、今回のあなたは勝敗を超越した存在であるという気持ちになりました。この様な気持になれる選手はそう多くありません。おそらく長く生きてきてあなたが初めてです。俺はこれもオリンピックであると思っています。頑張れ岡崎。
オリンピックの経済効果が各シンクタンクなどから発表されています。それによりますと多少は異なりますが、2500億円程度あるそうです。ところがスポンサーがないそうです。なくはないが少ないとの事です。景気悪いのですからスポンサーになって商売すれば良いのでしょうに。自ら商売放棄しているようです。景気が悪化するわけですよ。商売する気のない企業ばかりでは経済がどうのこうのと言う立場にはないんでは。これはちょっときつい話でしょうか。経団連会長の御手洗さん。
カーリングの終盤で電線の張り替えのため見る事ができませんでしたが、ニュースで勝利を知り喜んでいます。彼女たちのコントロールや戦略は抜群です。このように見えるのも試合を優位に進めていたからでしょう。フィギアースケートの高橋選手はじめ我が国の選手全員好成績でSPを終えています。あさってのフリーが楽しみです。フィギアースケートやモーグル競技など採点競技は素人視点が難しい物です。加点、減点などのルールも年々変化しています。国際採点を理解するほど一つのスポーツにのめりこめません。ルールを理解しても、かなりの試合を見ない限り、採点方法は理解できないからです。俺の採点は見ていて美しいか否かです。美しい演技であればほぼよい点数が出ます。これが俺の採点です。オリンピックを楽しめれば良いわけです。だから選手も選手のオリンピックを楽しんでもらいたい。国民の期待がどうであるかなど気にせずにのびのびと演技してもらいたい。我々も勝手に楽しんでいるのです。勝敗よりも楽しんでもらえれば最奥であると感じています。選手の満足な顔が最高の贈り物です。難しい年寄りがんだ勘だと言いますがそんなの気にすることなどない。