goo blog サービス終了のお知らせ 

いぬBlog by mikipoo

mikipooやトイプードルのCandice、フレンチブルのhanaの日常をつづるブログ

JOYくん、久しぶり!

2004-12-04 07:38:18 | キャンディス&ハナ
 今日は、JOYママさん以前の日記で紹介した「BON」でお茶しました。
BONの地図、お店の写真などは10月25日の日記をご覧ください。


クリームがめっちゃウマい苺のミルフィーユ(800円)


チューがとっても上手なJOYくん


カフェで話に夢中になってしまい、気がついたら外は真っ暗。
楽しかったです♪


そっくり姉妹

2004-12-02 16:37:58 | キャンディス&ハナ
眠りこけるハナを見て、キャンディスは思った。


……ハナねえたん
ねぞうが わるいにも ほどがあるとおもいましゅ。
キャン おふとんかけなおちたり ちてあげてたけど
ちゅかれたから べつのベッドでねましゅ


しかし、キャンディスは知らなかった。
自分も寝相の悪さなら天下一品であることを……


えへっ。やっぱち こうやってねたほうが あたたかいでしゅ

おはなち きいて!

2004-12-01 15:37:16 | キャンディス&ハナ
「きょねん chieさんからいただいたもうふ、
 あったかくてきもちいいでちょ」(キャンディス)
「……うん」(ハナ)
「キャン、ふゆがいちばんしゅきでしゅ。
 くりしゅましゅもあるち
 おしょーがちゅもあるち
 まちにも おもむきがありましゅ」(キャンディス)
「……うん」(ハナ)
「おねえたん ばっしが しゅんだら
 いっぱい いっぱいおしゃんぽ いって
 いっぱい ふゆのまちで あしょびまちょうね」(キャンディス)
「……うん」(ハナ)
「おねえたん、どうちたの?
 きずが いたいでしゅか?」(キャンディス)
「……うん」(ハナ)


「おねえたん!キャンのはなち
 きいてないでちょ!」(キャンディス)


「ああごめん!毛布から出たくないからさ、
 念力でおやつゲットできないか試してたんだよ。
 ……で?冬がなんだっけ?」(ハナ)
「……なんでもないでしゅ……」(キャンディス)

キャンなりの気配り

2004-11-26 09:31:12 | キャンディス&ハナ

「ハナねえたん、ほちいものがあったら 
 なんでもキャンにいってくだしゃいね」(キャンディス)
「あ、ありがとう……(キャンちゃん、なんて優しいんだろうねえ。
 あたしゃ 涙がでてくるよ)」(ハナ)


……一夜明けて……


「キャ、キャンちゃん……あのね」(ハナ)
「なんでしゅか?キャンいま とってもいしょがちいんでしゅ」(キャンディス)

(ハナの心の叫び)
そのベッド、ママ2号があたしのために干しておいてくれた
ふかふかクッションなんだけど!
キャンちゃんがかんでるおやつ、
ママ2号があたしのためにおろしてくれた
お気に入りのハニーチーズガムなんだけど!




「おやちゅはおいちいち ベッドはふかふかだち 
 キャンはとてもちあわせでしゅ」(キャンディス)
「……(ま、いっか)」(ハナ)


(ベットもあたたまってるち おやつのガムも
 たべごろでしゅよ、おねえたん♪)(キャンディス)


※SPECIAL THANKS FOR rakugaki-SAN

ハナ退院!

2004-11-25 23:34:12 | キャンディス&ハナ

ハナッ!


ハナ~~~~~~ッッ!!

と、のっけからハナのドアップで失礼します^^;
本日、無事ハナは退院いたしました!
ものすごく元気で食欲も旺盛です。よかったよかった。


「mikipooさん、診察室にお入りください」
診察室に入ると、診察台に座ったハナは私を見て大喜び。
「ハナッ!」
と駆け寄る私。
涙涙のご対面になるかと思いきや……

ブゥ~~~~~~~~~~

いきなり放屁するハナ。思わずドリフのようなリアクションでずっこける私。
しかも、そのおならはとってもくちゃかった……

「ハ……ハナちゃん、お母さんに会えてうれしくて、興奮しちゃったのかなっっ?
 術後にオナラが出るというのは、とてもいい兆候ですからねっ!」
先生の必死のフォローも空しく、診察室一同大爆笑でした……

まあ、ハナらしいよねっ!

キャンディスも、ハナが帰ってきて大喜び。

「ハナねえたん、どこかいたいところはないでしゅか?」(キャンディス)
「ありがとう。もうだいぶいいんだよ!」(ハナ)
「ほちいものがあったら なんでもキャンにいってくだしゃいね」(キャンディス)


キャンディスったらぴったりハナに寄り添っちゃって、
なんだかとてもほほえましいです。
ここ2,3日キャンの食欲がないので心配してたのですが、
今日はもりもりとごはんを平らげました。
キャンも、ハナがいなくて寂しかったんだね。

ハナ、アジリティに目覚める

2004-11-14 20:30:35 | キャンディス&ハナ
 昨日は、東急スクエアガーデンサイトの帰りにいぬたまのドッグランへ行きました。
キャンディスはいぬたまのペットショップから迎えたので、
いぬたまはいわばキャンディスの故郷。
久々のふるさとに、ウキウキのキャンディスです。


「わーいわーいわーい!たのちいでしゅ~~~!」(キャンディス)
ドッグランを縦横無尽に駆け回り、ハードルを飛びまくるキャン


いぬたまのドッグランには、ハードルや坂道などのアジリティ用具が置いてあるんですね。
キャンはハードルを飛ぶのは大好きなんですが、
坂道は怖いのか、登ろうとしません。

ハナはあんまりドッグランではしゃぐタイプではないので、
今日もちょこちょこ走って終わりかと思ったんですが……
アジリティの道具を見て、ハナの目の色が変わりました。


「うほほほ、こりゃ楽しいね~~!」(ハナ)
「ハナ、突然どうしたの?こわくないの?」(mikipoo)


「ほいさ!こんなのあたしでも飛べるよ!」(ハナ)
「どどどど、どしたのハナ?
 ジャンプなんて教えたことないのに??」(mikipoo)


「はあ~~、こりゃ高くて気持ちいいねえ」(ハナ)
「ははは、ハナ!落ちたら危ないよ!」(mikipoo)


なにかに憑かれたかのように、アジリティの障害をガンガンとクリアしていくハナ。
ジャンプも平均台も教えたことないのに、なんで??
ハナの最初の飼い主のママ1号が、アジリティやってたのかなあ??

疾走するハナに大爆笑のkumapoo&mikipoo。
アジリティに燃えるフレンチブルってのは面白い光景らしく、
ハナはドッグラン中の注目を集めていました。

しかし……
みんなにかわいいと言われてウケまくるハナを、
物陰からじっとうかがうヤツがいた……。


「ハ、ハ、ハナねえたんばかりにんきものなんて、じゅるいでしゅ!
 あ、あ、あたちだって!」(キャンディス)


「あたちもやりましゅ!」(キャンディス)
「キャ、キャンまでどうしたの?高いところなんか登らなかったくせに」(mikipoo)
「お!キャンちゃんも来たね! 競争だよ!」(ハナ)
「ちょ、ちょっと!危ないってば!」(mikipoo)


私のハラハラなんかおかまいなしに、勝手にアジリティするハナキャン。
まるで、公園のジャングルジムに先を争って登りたがる兄弟みたいで
なんだかほほえましく思ってしまいました。


(の、のぼってはみたものの……
 やっぱりちょっとこわいでしゅ……)


「おりれないんじゃないでしゅ!
 きゅーけーちてるだけでしゅ!」(キャンディス)
「なにひとりで怒ってるのよ~」(mikipoo)


「ハナ、かわいい!写真撮るからこっちむいて!」(mikipoo)
「なんだいママ2号ったら。照れるねえ」(ハナ)


「ママ、あたちもかわいいでちょ。ほら、このキメポーズ♪」(キャンディス)
「……」(ハナ)
「キャンがかわいいのはよーくわかってるから……^^;」(mikipoo)


キャンは自己顕示欲の塊みたいな犬なんですが^^;
飼い主としては、そんなところもまたかわいかったりして。

それにしても、ハナの動きっぷりにはびっくりしました。
ひとりで延々アジリティやってんだもの。

……
ハナにアジリティ、やらせてみようかな?
あの積極性……
すごく才能があるんじゃないかという気がしてきた!
前からアジリティには興味があったんだよな~~~。
ちょっと頑張っちゃうかも!

鎌倉の海ではじける

2004-10-02 11:47:10 | キャンディス&ハナ
 友人のお花を見た後、ぱっと思いつきで鎌倉の海へ行くことにしました。


♪だ~~れもいない うみ うみうみ~~~♪


張り切って遊びまくるキャンディス

ハナ写真マンガ 「パパさんの誤解」

「おい!ハナはお手とお代わりができるようになったんだぞ!
 おれの教え方が上手だからだな♪」(kumapoo)


(い……言えない……。お手とお代わりは、ママ1号のところにいたときから
 できましたなんて、絶対言えない……)(ハナ)
※ハナは今年の2月に里親でいただいた犬なのです


キャンはなにやら、自分の世界に浸っている様子……
キャンディス写真マンガ
「怪獣墓場~亡霊怪獣シーボール登場~」


「おまえが 亡霊怪獣シーボールでしゅね!
 きょうこしょは キャンディスがせいばいちましゅ!」(キャンディス)

「このっ!このっ!こっちにくるでしゅ!」(キャンディス)

「むふふ♪こっちからまわりこめば いいんでしゅ。
 やっぱりキャンはあたまがいいでしゅ」(キャンディス)

「あああああああ!に、にげるとはなにごとでしゅか!」(キャンディス)

「こんどは しょーっとちかづくでしゅ……」(キャンディス)

「ひっさつ!ばーにんぐ かぷんちょ!
 しゅわっち!」(キャンディス)

「おとなちく うちゅうへ かえるんでしゅ!」(キャンディス)

こうちて キャンのたたかいは おわりをちゅげまちた……
でも あちたからは また あらたなたたかいがはじまるのでしゅ……
ちきゅうと いぬのへいわをまもるため たたかえ!キャン!
じかい 「空の贈り物 ~メガトン怪獣オイドン登場~」 を
おたのちみに!


時々、キャンディスはあっちの世界に行ってしまうので注意が必要です(笑)。
海で思い切り遊んだ後はマキさんたちと夜ご飯を食べました。
マキさん、突然呼び出してすみません^^;

秋の鎌倉の海は人が少なくてオススメです。
寒くなる前にいかがですか?

おまけ 今日会ったわんこ

ビアデッド・コリーのおからちゃん。
平和な性格で、まふまふしててすんげえかわいかった~~~!


ブルドッグのこたつちゃん。
後ろでひそかにキャンがお尻のにおいを嗅いでいるのが笑える

キャンディスのネットテレビ

2004-09-29 11:02:39 | キャンディス&ハナ
先日撮影したキャンディスのネットテレビが、25日から配信されているそうです。

番組の見方がちょっと複雑なので、ここでフォロー。
「so-netブロードバンドテレビ」の「ENTER」を押すと、この画面が表示されます。


ブラウザで全画面表示されます


テレビ画面の「シリーズ予約」をクリック


Lovely My Dogのところにある、「予約」をクリック


予約済みが表示されたら準備OK。
この後、ブラウザを閉じてもパソコンの電源を切っても、
きちんと録画されてso-netのサーバに保存されているのでご安心を


10月1日金曜日まで、毎日放送されるみたいです。
予約した番組の見方は、また後ほどアップします。
というか、私もまだ見てないの……^^;

犬の写真は難しい

2004-09-18 09:07:42 | キャンディス&ハナ
 今日は、ちょっとしたバイトでキャンディスの写真を撮影しました。
犬の写真ってほんとに難しいですよね。
フラッシュをたくと全体が暗く写ってしまうし、
シャッタースピードを早く設定しないとボケてしまうけど
画像は暗くなってしまうしで撮る人泣かせです。
加えて、キャンディスはポーズは決められるのですが
なぜかカメラを向けると目がショボショボしてしまうので
シャッターを切るときに音を鳴らして目を見開かせないといけないし。
ハナキャンが家に来てから、今までに撮った写真は1万枚を超えるので^^;
ようやく最近写真の撮り方がわかってきました。
このあたりのノウハウなども、今度まとめることができたらなあと思います。


ハナはいつも面白い表情をしてくれるので写真のネタには事欠きません

秋の怪談

2004-09-13 17:08:57 | キャンディス&ハナ
 今日はちょっと怖いお話。

 キャンは、「停座及び招呼」(犬を待たせて飼い主は50メートル離れ、コイなどの合図で
呼び寄せる)がとても得意なんですね。
遠く離れても、ずっと私の目を見ていてくれるんです。

 ところが、ある公園に行くと、ものすごく注意力が散漫になるんです。

 キャンディスの視線の先を追うと、そこには無人のブランコが。
 しかも、キャンディスはすごい勢いでしっぽを振ってるんです。
 ブランコなんてどこの公園にもあるのに、なんでここのブランコだけに
 こんなに反応するんだろう?
 そのときはあまり気にしてなかったんですが……。

 今日の夕方、知り合いのAさんとその公園の前を通りかかったときのこと。
人気が少ない公園をちらっと見たAさんが言いました。
「あ、あのブランコ……。男の子がいるね。
 まだ幼稚園くらいの子かなあ」

Aさん、「見えちゃう」体質なんですよ。
見えちゃうだけで、除霊とかは一切できないみたいなんですが。

ももも……もしかして……
キャンディスは……
男の子の幽霊にしっぽをふってたの???

ひぃええええええぇぇぇえええ。
私は霊感とかにまったく無縁なんで、気付きませんでした。

でも、キャンディスがしっぽを振るってことは、犬好きの幽霊くんなんですよね。きっと。
まだこどもなのに幽霊になっちゃったなんて、なにがあったんだろう??
なんだかとても悲しくなってしまいました。
ちょっぴり怖いけど、もしかしたら幽霊くんのなぐさめになるかもと思い、
これからもその公園で訓練をしようと誓うmikipooでした。

あなたのワンちゃんは、あらぬ方向を見てしっぽを振っていることはないですか?
もしかしたら、そこには犬好きだった方がいらしているのかも。


「キャンね、しょのこに こんど 
 おうちにあそびにきてねっていったんだよ」(キャンディス)
「あああああああ、あのね、キャンちゃん。
 おうちにはお誘いしなくていいのよ。
 公園でまた一緒に遊んであげてね」(mikipoo)
「どうちて?? ママって いがいと ケチでしゅね」(キャンディス)


プードルが飛ぶ!

2004-08-21 21:23:17 | キャンディス&ハナ

「ママ……」(キャンディス)
「なぁに?」(mikipoo)
「キャン、しゃいきん ぜんぜん ぶろぐに とうじょうちてないでしゅ」
(キャンディス)


確かに!
い、いや、忘れてたわけじゃないんだよ!


「ハナねえたんばっかりでてましゅ」(キャンディス)
「そ、そんなことないよ!」(ハナ)


わかった!じゃあ、豪華に動画で登場だあ!

というわけで、今日はキャンディスの動画をお楽しみください。
最近練習中の「輪飛び」です。

画像をクリックするとビデオの再生が始まります(音声あり)。
なかなか再生が始まらないという方は、画像を右クリックして「対象をファイルに保存」を選択し、
ムービーをデスクトップなどに保存してから再生してください。ビデオのファイルは852KBです。
ビデオの再生には、Realプレイヤーが必要です。

ネットテレビの撮影に行きました

2004-08-12 17:27:38 | キャンディス&ハナ
 今日は、8月10日の日記でお話しした
ネットテレビの撮影に行ってきました。
 キャンディス&ハナだけではどーにもこーにも不安だったので、
最強モデルコンビのキャンディちゃん&COCOちゃんもお誘いしました。
 撮影風景を撮ろうと思ったのですが、
ハナキャンを動かすことに夢中でカメラを手に取る余裕が
全然なかった……^^;
 キャンディスが目の調子が悪く、ショボショボしてしまったのが
心残りですが、なんとか無事撮影することができました。
放映は9月の下旬だそうです。楽しみ♪


最強モデルコンビのキャンディちゃんCOCOちゃん
雑誌などで活躍中♪

犬をネットテレビに出しませんか?

2004-08-10 23:09:12 | キャンディス&ハナ
 ……というメールをいただきました。
以下引用


私、ウェブタワーという、映像製作会社のものです。
キャンディス・ジャーナルHPを拝見いたしまして、
メールをさせて頂きました。

弊社では、so-netのブロードバンド番組内において、
『Lovely My Dog』というワンちゃんの番組を
制作しております。
そこで、撮影に是非協力して頂けたらと
思っております。

・コンセプト:自慢のかわいいワンちゃんの様子を
       全国の人に見てもらおう!という事。
・撮影時間:平日、日中の30分~1時間位。
・犬種  :どんな犬種でもかまいません。
      複数のワンちゃんを一緒に撮影も致します。
※看板犬や、散歩の様子可愛い表情を
 動画で全国に配信します。
※特技等、これを見せたい!と言うご希望が
ありましたら、それにそった撮影を行います。

http://www.so-net.ne.jp/broadband/?potal
上記のサイトを御覧頂けたらと思います。

Candice Journalサイトでも、
ワンちゃんの撮影にご協力して
頂ける方を募集したいのですが、
掲示板などに書き込んでも大丈夫でしょうか?

ご検討のうえ、お返事を頂けたらと思います。


すっごく興味津々なので、今週の木曜日に撮影してくることになりました。
撮影の模様は、Blogにアップしたいと思います。

ウェブタワーさんでは、
ネットテレビに出演するワンちゃんを募集中だそうです。

以下、ウェブタワーさんが私の掲示板に書き込んでくれた
メッセージを引用

・内容は、飼い主さんのご自慢のワンちゃんの
 様子を紹介。
・平日の日中1時間位で撮影は終了します。
・自慢のわが犬を、全国のワンちゃんファンに
 見てもらうことが出来ます。
・撮影後は、番組をCD-RかVHSで
 プレゼントいたします。


ということで、とてもいい記念になると思います。
われこそは!と思う方は、ウェブタワーさんに直接
メールで連絡をしてください。

※ウェブタワーさんのメールアドレスは
 私の掲示板の書き込みにあります。

スーシル、また来てね♪

2004-08-07 21:11:00 | キャンディス&ハナ


ラルス母たちの沖縄旅行も無事終わり、
スーシルをお迎えに来ました。
旅行後、疲れてても犬を迎えに行ってしまう気持ちって
すごくよくわかる。
もう、犬なしでは眠れない体になってしまってるのよね。
キャンディスは、いきなりスーシルがいなくなってしまったので
すごくさびしそうです。
またお泊りに来てね♪