いぬBlog by mikipoo

mikipooやトイプードルのCandice、フレンチブルのhanaの日常をつづるブログ

愛玩動物飼養管理士講習会

2004-11-16 09:00:01 | 犬と資格
 昨日は、後楽園会館で愛玩動物飼養管理士2級の講習会が行なわれました。
意外だったのが、男性が3割強もいたこと。スーツ姿の人もちらほらと見かけました。
ペットフード会社とかにお勤めの人かしら。

50分程度の授業が6時限目まであったので、さすがに疲れました。
ノート取って授業を受けたのなんかほんとに久しぶり。

1時限:愛玩動物飼養管理士について
2時限:動物の愛護及び管理に関する法律解説
3時限:犬と猫の健康管理のポイント
4時限:鳥類・小動物の飼養管理のポイント
5時限:動物愛護思想の現状
6時限:犬のしつけ

というカリキュラムで、弁護士や獣医師が講義をしてくださいました。
なかなか面白かったです。

「動物愛護思想の現状」では興味深い話が聞けました。
時々、社団法人愛玩動物協会に
「○○にある○○という某国料理店は犬鍋を出している。
 動物虐待だからおたくから抗議して潰してほしい」
という電話がかかってくるそうです。
でも、愛玩動物協会では
「犬鍋というのは食文化です。
 犬や猫を食材料にするということを、
 我々は野蛮だと直ちに判断するものではありません。
 食材料になるまでに、どのような過程を経たのか。
 その過程において動物虐待が行なわれたという証拠がなければ、
 我々が抗議をすることはありません」
という態度を取っているのだとか。
動物愛護団体というと「鯨を食うな」とか言う
その国の文化を理解しない人たちを思い描いていたので意外でした。
私もまったく同感です。

「犬のしつけ」はねえ……。
訓練士が100人いれば、100通りの訓練方法がある中で
試験問題にするのはどうかと思うなあ……。
ほめてほめて育てる陽性強化訓練が向かない犬種もいるしなあ。

愛玩動物飼養管理士について

2004-11-15 08:29:14 | 犬と資格
 今年から、愛玩動物飼養管理士の資格を取ろうと勉強を始めた私。
愛玩動物飼養管理士は国家資格ではなく、
社団法人愛玩動物協会が主催する資格だし、
これ持ってたからといってどうというもんでもありません。
私は別にペットショップに勤めるわけでもないし、
ペットシッターをやるわけでもないんだけど
名刺の裏に刷れる資格はひとつでも多いほうがいいし
なんかの話のタネになるかな~なんて思ってやってます。

この勉強、なかなか面白いんですよ。
動物関係法令や保健衛生論、ペットを飼うことで
匂いや騒音を撒き散らさないように努めるという公害論、
ペットを飼う人への指導方法論、動物愛護論、
犬や猫のしつけなんていうのを学ぶんです。
また、犬・猫だけではなく、鳥類、爬虫類、昆虫にいたるまでの飼育方法を学ぶので
動物好きにはうってつけの資格だと思います。

基本的には通信教育で、申し込むとテキスト2冊と課題問題が送られてきます。
生徒はテキストを自分で読んで勉強し、課題問題に解答して送付します。
2級は年に1回の講習会があり、教室などに集められて一斉に授業を受けます。
毎年2月に、全国の会場でマークシート方式の試験を受けて
一定の点数を取ると晴れて合格の運びとなります。

どんな問題が出題されるかなどについては、
そのうち紹介していきたいと思います。