goo blog サービス終了のお知らせ 

悪童日記

チラシの裏

莱々軒で夜ラーメン

2007-08-04 14:07:22 | 外食 他



仕事が夜10時に終わりお腹ペコペコ。。

とってもラーメンが食べたいそんな気分。

そんなで焼津の莱々軒!

夜11時までやってるからたすかります。

龍鳳のときと比べたら早いけど。



しおラーメン&半チャーハンセット 750円






味の大将

2007-07-20 12:44:07 | 外食 他






友人に誘われ、焼津本町の「味の大将」へ。

夏になると冷やし坦々麺をやるのでそれを目当てにGo!!



いざ、店に来てみると冷房が良く効いていたので温かいラーメンが食べたくなってしまい、冷やし坦々麺は次の機会に。

メニューには黒胡麻坦々麺やらブイヤベースラーメンなど一風変わったものも。









シンプルに醤油ラーメン 525円

中華店のサッパリスープ。 野菜の甘みと風味がほのかに口の中に香ります。

薄っすら油が浮いていますが、ホントすっきりした美味しいスープです。

結構、好みですね☆








激辛ラーメン (汗 840円

辛いッ!! 辛れぇ!! ホント辛辛辛~~!!!

スープが胃にしみるぅぅ! 

器に付いている赤い粉末が喉を刺激しやがるぅぅ!!

思わず咽返りそうになります~

麺をクルッとかき回すと底に沈んだ辛いヤツが再び浮いてきてスープを真っ赤に染めます!

ただ辛いだけでなく旨味もちゃんとあるので美味しいのですが、辛いの苦手な人には危険でしょうね。



次回は晴れた昼間に冷やし坦々麺を食べに来よう。






切山ブルーベリー農園

2007-07-18 14:35:49 | 外食 他


島田市切山にある「切山ブルーベリー農園」です。

入りくんだ分かり難いところにあります。

入場料500円 持ち帰り100g200円です。

時期的には少し早かったみたい。

8月頭くらいが一番良いようです。

その時期にまた行ってみたいと思います。


ポケットいっぱいある服きて行くのは何でかなぁ~?

ブルーベリージャムを作るのもいいですね♪

いっぱい食べて目パッチリ☆


島田市切山1631-1































かつ亭膳

2007-07-16 20:43:53 | 外食 他



焼津市三ケ名150号バイパス沿いにある「かつ亭膳」です。

ボリュームがモリモリある店で、定食食べればガチでお腹いっぱいになれます。

この日は知り合いがとんかつを食べたいと行ったので、お腹いっぱいにさせてあげようと余計な気配りを使ってアゲル。

お店に行き、メニューをみて和風ロースがさっぱりでオススメだよと教えながらも

とんかつ屋のかつカレーもイイヨネェ~
 
軽く一人つぶやき。

僕がかつカレーを注文すると、知り合いも「じゃ、オレも」

詰めに「100円で大盛りにできるよ」と教えてあげると「じゃ、大盛りで」

僕は心の中で(ほんとによいのですね・・笑)






僕のかつカレー (もともとヒレなのでロースにチェンジ) 1000円










普通盛りでごはんとかつの山脈にルーの湖

今の僕の美味しく頂までたどり着けるギリギリの量ですね。

これ以上は一口でもアウトです・・。

写真左上に遠くぼんやりと望める山脈が膳ヶ岳。









かつカレー大盛り 1100円

僕も以前は頂きまで登りきったのですが、今は登りきる自信はありません。

ロースにしないでヒレのままなのが彼の唯一の救いか・・。

勢い良く食べだす彼だが、7合目あたりで急失速。

暑いための汗なのか・・はたまた冷や汗なのか・・。


美味しく食べ終わった僕はスラダン29巻を読み出す。

29巻を読みきり、30巻を探し出すところでようやく膳ヶ岳9合目。

もはや彼の顔には一mmたりとも余裕はない。

無言の彼の顔に汗だけが吹き出し流れる・・。

頂までもう少しというところで無念のリタイヤ。

登りきることは出来ませんでした。

おそらく再チャレンジすることもないでしょう。

彼の心は見事にへし折られてしまったようです。(笑

しばらくカレーもかつも食べられないでしょうね☆


僕は読めなかったスラダン30巻を読みたいし、和風ロースを食べに行こっと♪





四川飯店

2007-07-14 16:00:46 | 外食 他






友人に誘われ焼津の「四川飯店」で初めてのランチ。

毎日、主婦の方達がいっぱいいるのを見かけます。

ということは、ここのランチのどこかに魅力があるんでしょうね。










友人の海鮮粥のランチセット

お粥の他にデザートとドリンクが付きます。

1260円くらいだっけ?









僕のホタテのカキソースのランチセット 1575円























料理は普通に美味しいんですけどねぇ

1575円だしてランチするほどでもないかなぁ~?

スープはぬるかったしね。

デザートにいたっては・・・

キンモクセイのムースは一口でスプーンを置きました。

僕の好みの問題かもしれませんが・・


主婦の方達がたくさん来る理由は、綺麗なお店でフリードリンクで長い間おしゃべりできるかななのかな??

どうなんでしょうね。

僕には近所の中華料理屋の安いランチセットがお似合いだ☆





明治館

2007-07-12 20:30:14 | 外食 他






焼津市本町の中華料理「明治館」です。








                       

可愛い容器ですね。

酢とか醤油とか書いてあるし♪

割ったら代わりとかあるのかな??








友人の注文したつけ麺半チャーハンセット950円

つけ麺のスープは一見醤油っぽいのですが、ごま油の風味のうっすら醤油の塩のスープみたいでした。









僕の注文したラーメン半チャーハンセット850円⇒950円(追加代)

100円追加でラーメン大盛りか普通盛りチャーハンにできるので、普通盛りチャーハンにしてもらいました。





















鶏ガラのさっぱりスープが親しみを覚える中華屋のラーメンと

これまた素朴だけど思い出しては食べたくなっちゃうチャーハン。


ここのワンタンメンも好きなんだよなぁ☆





角屋 蕎麦屋の冷たいラーメン

2007-07-10 13:29:07 | 外食 他


焼津昭和通りの「角屋」です。

ここは冷やし中華と冷たいラーメンと二種類あるんです。

この日は冷たいラーメン、その名も「蕎麦屋の冷たいラーメン」を注文。

スープは酸味のあるものではなく、そばつゆを冷やした感じのもの。

節と昆布のダシのきいたつゆがさっぱりとしてなかなかイケます♪

麺も冷水でしめてあるのでキュッと締まっていていい感じ☆

志太系の冷やしとはちょっと違う感じです。


100円増しで大盛りになりますが麺の量が倍くらいになり凄い量なるので注意デス!(笑





蕎麦屋の冷たいラーメン 500円







あさはら

2007-06-30 17:45:48 | 外食 他
最終的に「あさはら」に決め!

近くだし、色々あるしね。






すぐ近くに住んでいる友人にここも滝下も教えてもらったっけ。

初めて店見た時はどっちも、ほんとにぃ~って思ったっけなぁ。

あと、この近くのお茶屋さん?の大判焼もよく買ったなぁ~ 夏の間は売ってないの。



店に入ると昼前なのにお客さんがぼちぼちと。

駐車場に車なかったところをみると近所の人達なんだろうな。


僕はチャーシューメン(モモ)・小チャーハンのセット950円を注文






写真ではチャーハン小っちゃく見えるけど十分な量あります。

あと、チャーシューはやっぱモモですね☆








で、友人のたのんだのはというと・・・




五目ラーメン!!

全然、軽めさっぱりじゃないじゃ~~ん!

しかも小チャーハン付きだよ!


友人曰く、「だって、食べたくなったんだもん」

そうですね、食べたくなったのなら食べればいいんですけどね。





でもね、お腹いっぱいになったからといって

僕に託すのはどうかと思いますよ?!

おかげで僕のお腹リミットオーバーです。    ぐふっ!!





食堂 まんぷく

2007-06-26 13:25:58 | 外食 他
この日、井川でやっていた唯一の食堂「まんぷく」

ガススタで食事できる処はありませんかと尋ねると「まんぷく」かな~と言われる。

あとは手前にあったお手軽なおそば屋くらいだよって。

では、「まんぷく」行ってみようではないか!







昼時に人の気配を感じないところが井川の食堂らしいじゃない。






店の真ん中には真っ黒の汁のおでんが

火鉢で温めています。

店のメニューは丼ものとそばとカレーとラーメン。

僕はカツ丼800円、友人はラーメン600円を注文。






待っている間におでんを食べようと皿に取るとまだ味の染みていないじゃがいもをゲットしてしまう・・。

汁が真っ黒すぎて状態がよくわからなかったのね。

戻そうともおもったが、おばあちゃんがジーっと見ていたのでそのままお皿へ・・

友人は学習して数センチ上にあげながら品定めしてから取っていました。






友人のラーメン

すこし濁り気味の動物系のスープに乾燥の物を戻したという感じの叉焼

ゴムのように全体がまとまりかたまっていた麺

うへへへ~友人は井川クオリティ存分に堪能していました☆













僕のカツ丼

ちゃんとしてます♪

これ見た友人の顔、マジうけました~!!

これで友人と一勝一敗のイーブンですね☆ ウシシシ♪


ごはんの量がけっこう多かったのでほんとお腹パンパン!

笑って食べてお腹いっぱいです。 ご馳走様でした♪



雅楽

2007-06-23 15:51:46 | 外食 他


焼津石津の焼肉「雅楽」でランチです。











ランチメニューはこちら







で、







                   








                       



                       写真撮るまえに食べちゃった。