goo blog サービス終了のお知らせ 

悪童日記

チラシの裏

フレッシュネスのクラシックチーズバーガー

2007-09-19 18:10:15 | 外食 他


お昼のフレッシュネスのクラシックチーズバーガーセット880円

ちょっと御高めのセット価格ですね。

お味の方はかなりシンプルで、パテとチェダーチーズと塩コショウの味。

物足りないのでケチャップとマスタードをこれでもかってくらいブチ込んでやりました!

もっとピクルス一杯入れてくれればいいのになぁ~












遠州のうどん・そば屋のラーメン

2007-09-17 21:25:46 | 外食 他
大須賀のお祭り

お昼はここ「まるか」

知らなくとも目を取られてしまう趣。

いいもん醸し出しています♪









店の中はお祭りの人でイッパイ!

見渡す店内は昔ながらの良い雰囲気で、ビールの冷やしてある古いコカコーラの冷蔵庫がカッコ良かったなぁ

お父さんたちは、メンマとチャーシューつまみにビールを美味しそうに飲んでました☆

メッチャ、うらやましかったです~(笑


店内の写真撮りたかったのですが、人イッパイ過ぎで色々写っちゃうのでやめときました。。




ラーメン大盛り550円





蕎麦屋のラーメンなので和を想像してたのですが、意外に豚と野菜のしっかりしたスープでした。

麺は若干ポキポキ感のあるもの。

固めでたのんだので余計にそうっだったのかもしれませんが、馴染んでくるとちょうど良い感じになりました☆

僕的にはかな~り好みのラーメンで美味しかったです♪

また、食べに来たいですね!


地元の愛すべき御食事処

2007-09-12 13:07:50 | 外食 他


地元の御食事処。

和洋中なんでもアリのお店です☆

まぁ~基本的には中華なんですけどね。

このまえ初めて来た時には意外に美味しくってウレシイ驚きでした。

そんでもってお値段低めの設定がまたまたウレシイのです☆

今回はこの前食べた和風ラーメンの冷やしを食べに行ってきました。













    







                   

単品料理の奇妙なトリック

たとえば単品の肉だんご850円

そして肉だんご定食は800円。

さらにおかずのみだと100円引きの700円。


おそらく量の差だとおもいますけど。(笑










和風冷やしラーメン 450円






次回は奇妙なトリックに引っ掛かりに行って来たいとおもいます☆

はたして巧妙なトリックの仕掛けはいかに!?



醸し出す店たち・・

2007-09-07 13:03:50 | 外食 他

日常によくある事なのですが、独特の雰囲気のお店ってありますよね。

通り沿いに面しているのに、なかなか入りづらい雰囲気の店・・

際では、裏方にあり奇を発しながら客がいる気配を感じない店・・

しかし、いざ入店してみるとヒットだったりすることもなくもありません。

で、ヒット狙っていくとデッドボールだったりして・・

そんな駆け引きも面白い、店選び。

僕の中でヒットだったお店の1つがここ静岡桃園町の「金泉軒」

夜は少しやわらぐその雰囲気ですが、昼間みればなかなかどうして醸し出しています♪

ほこりがかったショーケースにはサンプル品が並びます。

汚れ防止のためかラップがしてあるのですが、肝心の値札は付けていません(笑

150号を数え切れないほど行き来しているのに入店したことのないお店でした。

あるとき知り合いの酒屋の店主に「あそこのラーメンはフと食べたくなるのよ」と聞き、それではと行ってみる事に。

基本のしょうゆラーメンとギョウザを注文。

待ち時間がかなり長い・・

ギョウザをその場で包んでいるのでしょうか?・・

待たされること30分以上、ようやくラーメンとギョウザが出てきます。

まずはギョウザを食べてみると、中から超熱い汁がジュワッと! ん、美味し~い♪

次にラーメン。 

スープは動物臭が強いのですが嫌なものではなくって、後引く感じの個性的スープです。

表面にはギラッと油膜がはっていますけど、背油ではないのでギトギトしつこくなくって僕は好きでした。

そしてメンマもチャーシューも美味しいんですよ♪

トータルして美味しいラーメンでした☆

好みはあるけど、僕的にヒットのお店でしたね。

それから、頻繁ではないけど何ヶ月にいちどフラッと食べに来ています~











ギョウザ400円









ラーメン580円









野菜ラーメン



友人が注文したもの。

若干野菜のえぐみとがスープにうつっていました。

僕は普通のラーメンの方が好きですね。

あと、チャーハンの量が少なめなのでガッツリの人には物足りないかも。


漬けた辛い白菜(キムチではないそうです)のラーメンがあるのですが、食べた事ないので気になります。

今回も白菜の漬かりがあと一日必要ということで、出したくないといわれてしまいました。

次回(数ヶ月後)こそは食べてみたいと思います。



蕎麦つゆがスープのラーメン

2007-09-02 22:02:46 | 外食 他

超ジモティーに連れられて食べに行った店。

焼津「進栄楼」

ず―――――っと前から知っていたのに一度も入ったことのないお店です。

店の暗そうなイメージとショーケースにならんだ「オムライス」「そば」「かつ」・・

なんとなく怪しいイメージが僕の中であったのです。

しかし、ツレに「安くていい店だから!」と言われ初の食事に。







メニューをみるとバラエティーにとんだものがいっぱいあります。

定食も中華の定番ものもから焼肉までいろいろと。

しかも、定食750~850円と安いんです。

僕は友人にススメられ「チャンメン(和風ラーメン)大盛り750円」を注文。




チャンメン(和風ラーメン)大盛り750円



普通なら650円のセットです。

やすー!

チャーハンも決して少なくはなく、大盛りにしたラーメンはかなりの量。

普通のセットで十分です!

ラーメンのスープも品書き通り、そばのつゆですね。

かえしと節のあわせたつゆです。

すこし甘みのあるつゆがまさにそばつゆを飲んでいるかのよう。

麺がラーメンに変わっただけです。

しかし、これがなかなか美味しい♪

やっぱそばつゆには馴染みがあるんでしょうね。

コレ、意外とアリですね☆


今度は和風ラーメンの冷やしを食べてみたいと思います。

お客も入れ替わり入っていましたし、地元の良店ということなのでしょうね!

まだまだ、知らない良店はいっぱいあるということですね~  参った☆




シークァヮサーな冷やし中華

2007-08-23 13:55:22 | 外食 他

行って来ました!シークァヮサー味の冷やし中華を食べに~

メニューが少しだけ変わっていました。

チャンプル丼が追加していたりと・・

でも、この日はシークァヮサー味の冷やし中華と決めてきたのでそれを注文。



冷やし中華 494円
 


つゆはよくある酸味のあるもの。

その酸味がシークァヮサーなのだろうけど、独特の甘みも残り切れの良いサッパリとした感じではないですね。

もともと、スタンダードな冷やし中華をあまり食べない僕なのでなんともいえないですけど・・








沖縄そば 肉なし 473円



おぉ! 紅ショウガとネギが別の小皿に分けてあります!

チョットしたことですが、うれしい気配りですよね。

紅ショウガをつゆに混ぜたくない方もいるでしょうし。

つゆもこの前よりもダシがしっかりしている気がして、美味しかったです♪

やっぱり僕は沖縄そば好きです!

少しずつ進化していって、どんどん美味しくなっていって欲しいですね☆





南伊豆にあった赤い色の名店

2007-08-19 17:37:55 | 外食 他


南伊豆の弓ヶ浜にある「南京亭」

石廊崎に向う途中、たまたま通りがかったのだけども

店舗のインパクトが印象的だったので引き返して寄ってみる事にする。

夕方5時だというのに超満員!

この辺ではかなり人気店なのだろうか?

客が入っているという事はそれなりに理由があるのだろうから期待しちゃいます♪







店内はコンクリの床にシンプルなテーブルと椅子だけ。

昔からやっている近所の店って感じがいいじゃない☆

おじいちゃん、おばあちゃん、お父さん、お母さん、娘さん、家族全員で切り盛りしていました。

小学生くらいの女の子も、食器下げたりちゃんとお手伝いしているんです。

夏休みで遊びたい時のなのにエライです!!










                 


気になるメニューもあったけど、まず滅多にこれる場所ではないし初めての店なので基本メニューを注文することにする。

朝からろくずっぽ食べずにグルグル回ってきたのでお腹ペコペコ。

色々たのみたい気持ちを抑えて、ギョウザ・チャーハン・ラーメン大盛りでおねがいしま~す!!

超混んでいた事もあり、出てくるまでちょっと待ちました。

そのうち、隣の席の客のものが運ばれてくると結構な量ではありませんか・・

大盛りなのか・・? 

他の席の炒め物も綺麗な弧を描いた山のような盛り・・

アレも大盛りなのか・・? (汗



そのうち、運ばれてきた僕のごはん達。




ひとつがちょっと大ぶり

でも、お~~~いしい♪

あんが結構細かくなっていて一体感のあるギョウザです。



そして・・



ハイ、おまち! チャーハン☆

オタマによそい切れないで皿に盛っているではないですか・・

まるで、UFOのようなかたちに盛られたチャーハン。






・・・・・。(汗

この山を制覇し無事に下山できるのだろうか・・。


しかし、味はお~~~~いしい♪





チャーハンをガツガツと食べていると



キタコレ、大盛りラーメン!

普通に倍だな。


僕の好みの味の中華ソバって感じでマジ美味しい♪

メンマが若干カルキのにおいがしたけれども・・

ラーメンすすって、チャーハンかっ込んで、スープを飲んで・・エンドレス・・


へへへ・・

一向にゴールが見えて来ないぜ!

しかし、それとは裏腹に僕のお腹のキャパは限界寸前。

なんとか友人のヘルプを借りながらもチャーハン5分の1ほど残してギブアップ!!

ほんと申し訳ない・・。

まじで美味しいだけに超悔しい。

情けない思いを抱き、張り裂けそうなお腹をさすりながら店を後にしました・・。


この店近くにあったら、ちょくちょくと通っちゃうなぁ~。

かなり気に入っちゃいました☆

しかし、リアル遠いな。。






朝っぱらからラーメン

2007-08-15 19:13:23 | 外食 他


花火のあと、いつものトコロで4時前まで飲みまくり

ひと寝入りしたあと、みんなで藤枝「池田屋」で朝ラーメン。

とりあえず勢いで食べに行ったという感じですね。。


9時過ぎたばかりだというのに、暖簾下げてました。

はえ――――!!














              冷

              







沖縄そば、ま~さんや~

2007-08-09 13:12:29 | 外食 他

焼津のヤナセの向えに「沖縄そば KOZA・人」というお店がオープンしました。

早速、食しにGo!!












フードメニュー



金額設定は安めですねぇ。

一通り目を通し、始めから決めていた沖縄そばの基本、三枚肉そばを注文。

友人はソーキそばを注文。


一品料理で一杯飲んだ後、肉なし沖縄そばをすするのもいいですね♪





三枚肉そば   



麺は手打ちなんでしょうね。

見てもわかるように太い麺から細い麺がまばらに。

ちぢれ具合もいい感じです。

紅ショウガをスープになじむ前に完食しちゃいます。

スープは豚だしが中心のすごくやさしい味です。  

僕的にはもう少し鰹だしが効いていても良かったかなと思いました。

それは僕がかつおだしに慣れ親しいからなのかもだけどね。

次は冷やし中華(シークァヮサー味)イってみたいと思います!


帰りがけにお店のおばちゃんに話しかけて見ると、イントネーションが本物ではないですか!

店主とおばちゃんは沖縄の人だそうです。

夜も12時までやっているので助かりますね。

味の濃いラーメンを食べすぎで口が疲れてしまったという人、たまには体にも味覚にも優しい沖縄そばなんでどうでしょう☆