goo blog サービス終了のお知らせ 

悪童日記

チラシの裏

菫埜

2007-06-09 15:03:57 | 雑貨
島田阿知ヶ谷にある花と雑貨のお店「菫埜 sumireno」です。


町から離れた場所の山沿いにある可愛らしい素敵なお店。


僕も教えてもらうまで知りませんでした。


近くの表の通りはよく通ってるんですけどね。


気付かなかった・・・ 未熟。。


















店に入る前からもうすでにウキウキ「こんな素敵な店があったなんて♪」


門から小坂を登る感じでお店があります。


レンガを敷き詰めた庭のガーデニングがまた素敵。


















店内も外観に負けないほど可愛らしい。


小さな人形や置物、ボタンやレース、手作りのバックやポーチなどどれも素敵でみな商品として買うことが出来ます。


写真で本当の良さを伝えられないのがほんと残念。


僕にうまく写真を撮れる腕があったらよいのですが・・




いろいろ見ていると店の奥さんが「この坂を登っていくと陶器や和モノなんかも置いてある建物もあるから。 よかったらどうぞ♪」


器など好きな僕は早速外にでて坂を登りその先へ向う。


坂道の脇には大きく立派な桜の木が。


きっと春の桜の咲くころには凄く綺麗なんだろうなぁ。


来年の桜の咲く頃に絶対来ようと誓いました。









坂を上がると古民家を改装したこれまたいい感じの建物が。


洋から和まで一度に楽しめるなんてそうありませんよ!


菫埜さん凄い!! しびれますね~♪



















店の中には陶器の酒器から食器までずらっと並んでいます。


自然光だけなので少し暗い感じではありますが、それがまたナチュラルでいい感じなのです!


いろいろと手に持って見ていると、今度はご主人が。


僕が素敵ですね!と言葉を掛けるといろいろとお話を聞かせてくれました。


20数年前に関東から出てきて藤枝駅前でウエディングブーケのお店を開いて休みも無くずっと働きっぱなしだっとか。


走りつづけの20年だったんですね。


そして夢でもあったこの店を5年前にオープンしたそうです。


念願のスローライフにご主人、本当に大満足のようでいい顔してました♪


スローライフといっても立派なお店を経営しているんですけどね!


裏の山で取れるもので染物をしたりとか身近な物を使っていろんなことが出来ますよとか良い話いっぱい聞かせてもらいました☆


ご主人と話ながら下まで降りていく途中によくみると別のガーデンが!








時間を掛けて自分達の手で作ってきたそうです。


枕木を安く譲ってもらって階段を作ったり・・


ここに来た時は背丈より高い雑草でいっぱいっだったと言っていました。


ここの建物は何十年もまえから陶芸家が住んでいた物だそうで、通りで窯があったり古民家だったりする訳です。


こんな物件まず出て来ないですよ!


ご主人の望んでいた事にピッタリの条件ですよね。


休みもせず頑張ってきたご主人へ神様からの贈り物だったのかな?


その条件を見事に生かしきっているご主人も凄いですよね。






ここ数年で一番、衝撃というか感激というか撃たれちゃったお店でした☆


なんか褒めすぎかなって感じもするんですが、そんなことありません!


本当に素晴らしいんです!素敵なんですヨ!


今回は食器を買ったので今度は酒器でも買いに行こうかな♪


片口なんか、これからの時季よく使うしなぁ。  日本酒♪日本酒♪





素敵なお店「菫埜 sumireno」でした。

Afternoon Tea

2007-05-07 15:32:39 | 雑貨
連休中、アフタヌーンティでお茶した時に買って来たグラスです。



         

クリーミーバブルグラス   グラスの底がザラッとしていてビールを注ぐと細かい泡が発つグラス


これでエビス・ザ・ホップを飲むんです♪







         


         

なんにでも使えそうな可愛いグラス  


150ml位のものなのでフレッシュジュースとか焼酎ロックなんかにいいかも。


冷酒にも使いそう。 注ぐ回数が減るから楽だし♪