goo blog サービス終了のお知らせ 

悪童日記

チラシの裏

和風カレー丼

2007-06-16 17:13:12 | 外食 他
知り合いの店でランチしてきました。













          
  
          番犬のワンコ  暑さでへタレ気味です。
















友人のたのんだスパゲッティナポリタン

未来創造堂を観てナポリタンが無性に食べたくなったらしい。

これみた僕も食べたくなってしまった。

食べ物の連鎖反応恐ろしス。







僕の和風カレー丼

和風のダシで味付けしてとろみを付けたカレー

らっきょうと味噌汁にドリンクが付いて500円。

和のカレーなかなか美味しいです♪















たかた

2007-06-08 15:44:32 | 外食 他





焼津インター近くの「たかた」です。


夕飯を食べに出ようと思ったがすでに22時近く。


どこに行こうか考えていると友人が「たかたのシュウマイは?」と一言。


じゃ、それで。










メニュー見る前に「生ビールくださいっ!」


キンキンに冷えたジョッキ生と枝豆。


ん゛~たまらない♪





                                          
とりあえず、シュウマイと友人のD定食を注文。








蒸したて熱々のふわっと柔らかくておいしいシュウマイ。


たかたはギョウザよりシュウマイだな。









D定食 800円


友人が食べきれないと言うので麻婆豆腐を貰いつつビールを飲む。


数杯生ービルを飲んだところで当初B定食をたのもうと考えていたがすでにお腹イッパイ。


とっても食べられません。


ということで醤油ラーメン450円。







器が黒。


海苔と若布とスープも同じような色なのでみた感じワルッ!


中太ちぢれ麺に和ダシのスープ。


ラーメンに若布ってあまり好きじゃないんだけどここのラーメンのは何故かOK。


スープにあっているんでしょうね。





このあと飲みに行くつもりだったのにお腹パンパン。


おとなしく家に帰って軽く家飲みしました。


アメトークの昭和47年生まれ芸人観ながら。



お好み焼き 花道

2007-06-03 18:21:14 | 外食 他



焼津駅北のお好み焼き「花道」です。


昔から続く慣れ親しんだお店。


僕の中では焼津のお好み焼き屋といえばここ「花道」と「えのき」ですね。








メニューは多くはないけど、ここのおでんとギョウザがあれば何も問題ありません!










飲み物は基本的にセルフ。


飲みたければ自分でとってね!ってな感じですね。


ビールも言えばやってくれるけど基本自分でサーバーからジョッキに注ぐんです。


失敗すると泡がいっぱいになるから要注意!!       ※泡減ってから注ぎ直せばいいんだけどね。







おでんもお好きなように取って食べてね。


焼津では珍しく関東風のおでんです。  でも美味しい♪







早速セルフで自分の分を用意する。


生ビールにおでん。  もちろん定番のかつおのへそ♪


この後もビールを自分で注いではかつおのへそをもう1本と繰り返していく。







運転手の友人は雪印牛乳におでん。


ん?  ん゛~!?


雪印ってまだあるのぉ~?!?   ビックリ!!






                 

おでんを食べた後はこの店自慢のギョウザ!


焼いて出てきたギョウザを鉄板の上でチリチリと弱火で熱しながら熱々のギョウザをビールと一緒に♪ もう最高☆


かつおのへそとギョウザがあればホントほかなくてもいいんです!







〆にお好み焼きを。   おばちゃんが焼いてくれます。


一人前が結構ボリュームあります。


他のモノ食べた後なら二人で半分個で丁度いい。


味付けはソースか醤油で。


僕はいつも醤油派です。


ギョウザで使った酢醤油に付けて食べるとサッパリして美味しいですよ♪


ちぢみ感覚みたいに☆





ここも通しでやっているのでお客の落ち着いた午後に来るとゆっくり出来ます。


この日はおばちゃんにおやつの柏餅貰っちゃいました♪


暑くなってきたし、これは「花道」と「えのき」ヘビーローテーションですね!!










香賜園

2007-06-01 18:53:26 | 外食 他



焼津市役所の近くにある中華料「香賜園」です。


40年以上続いているお店。 


もはや老舗ですね。


僕も子供の頃、時々親戚のおばちゃんに連れてきてもらいました。










昔とちっとも変わらない店内。


さすがに椅子は代わってるんでしょうけど。


お店のおばあちゃんとお客のおじちゃんおばちゃんがテレビの「砂時計」最終回にくぎづけ。


もぉ~それは真剣ままなざし!(笑


注文とってくれるのか心配になりました。









昔はぎょうざが美味しいと評判でした。


でも今日は定食が食べたかったので肉ダンゴにライスをつけて定食にしてもらいました。










肉ダンゴ定食1100円


ちょっとお高めのランチですね。


肉ダンゴは11個もあってうれしい量です。


熱々で生姜の香りのきいた美味しい肉ダンゴでした。


久しぶりの「香賜園」を堪能させていただきました!


今度はギョウザ&チャーハンでも食べようかな☆




梅芳軒

2007-05-31 15:04:55 | 外食 他



岡部の「梅芳軒」です。


昨日の昼に行って来ました。


おじいちゃんとおばあちゃんが二人で切り盛りしている小さなお店。











                 








僕はラーメン大盛りを注文


蕎麦屋の節のきいた透明感あるスープとはまた違う感じのスープ。


ほんのり動物系の旨味もあって和テイスト。


麺も今時のしなやかで腰のあるツルッとしたものではなく、もさっとしたストレートな麺。


箸で取ったときにまっすぐ伸びないでそのままの形で持ち上がってくるみたいな・・


固めなのか柔らかめなのかどっちかよく分からない感じの麺です。(笑


忘れた頃にふと思い出してまた食べたくなるそんなラーメンです。







友人の五目中華


左上の白っぽいものは卵です。


スープで具の卵や椎茸や海老を煮るんでしょうね。


海老の風味がスープに移っていたんですけど・・


僕的にはそのままのスープの方が美味しいと思いました。


麺の量も僕の大盛りとなんか変わんない感じです。






今度来た時はかけそばでも食べてみようかな?


そばつゆどんな感じなんだろ?


あと、清酒330円も気になるところです☆


ちなみにつまみは目玉焼き370円と焼豚570円がありましたヨ。


懐かしのたこ焼き

2007-05-25 16:06:31 | 外食 他
僕が小学校の頃によく買ってもらって食べていた「サカエヤ」のたこ焼き。


ここ十何年食べていない。


昔は店の中でジュース飲みながら食べたものだけど今は店を新しくして店頭販売のみに。


仕事の用で車で走っているとたまたま「サカエヤ」の前で信号待ち。


ふと懐かしさがよみがえりおもわず車を止め「おばちゃん、15個ちょうだい」  15個315円


さっそく持ち帰って懐かしのたこ焼きを食す。











              



懐かしさと思い出のたこ焼きを一口パクッ☆


・・・・・。


ん゛~?。





記憶って曖昧なものなのですね・・。


ちょっぴり固めで薄味の思い出の味でした。


カキ氷の季節がやってくる

2007-05-22 16:52:34 | 外食 他



おそ~いお昼を食べに「えのき」へ。


いつのもように「おばちゃ~ん」と店に入ろうとすると右目の端になにやら気になるモノが。






                    
こいつだ!!


始まったんだ「カキ氷」が。


もうそんな時期なんですね。


最近、昼間暑いですもんねぇ~。









まずはいつもの様に勝手にこれを用意する。


また、へそ。 


好きなんだから仕方がない。


これらをササッとやっつけてメインの飯に。








これまた毎度お馴染みのカレー。


暑い時に食べたくなるんだから仕方がない。


素朴カレーうまぃ~♪






そして最後に今年初の「カキ氷」







抹茶あずきを食べたい所だがやはり始めは定番のアレで。






氷イチゴ


これこれ、う~~~ん美味しい♪ 


シャクシャクと口の中にかっこんで頭キィ――――ン!


今年一番やっときました☆





                            
えのきでずっと前から使っているカキ氷機


年季入っていい味出してます。


何十年という間、子供から大人までいろんな人のカキ氷を作りだしてくれてきたんだろうな。


たいしたもんだ!



次回は抹茶あずき食べよっと。





                   

                   在りもしない風鈴の音が聞こえてくるような気がしました。



中華 イ尓好

2007-05-14 15:11:26 | 外食 他
大井川の航空ショーを観にいき「中華ニーハオ」で昼飯。







僕らが入ったときはお客は少なかったのにその数分後にはお客満席。


家族連れが多かったのでおそらく僕達と同じ航空ショーを観に来た人たちだろう。






              

              注文して待ってる間暇なので胡椒の写真を一枚












僕はギョウザとレタスチャーハン大盛りを注文。  ギョウザ300円 レタスチャーハン大盛り650円


味付けは美味しいのだけどチョット油っぽい。


ギョウザの写真は友達に先に食べられてしまったのでナシ・・。








友Aの冷やしラーメン塩   


氷が入っている・・。


スープを飲むとかなりさっぱりの薄口なのでとっとと氷を外に外す。


これ以上薄まったら麺にスープが絡んでも味がしなくなってしまう。


スープだけなら美味しいんだけどなぁ。












友人Bの四川ラーメン900円    


ドンブリ面一!  大盛りでは御座いません。


スープは甘辛い味の後にかなりの辛味が襲ってくる。


ちょっと飲ませてもらっただけで汗が吹き出る。


友人Bが食べても食べても一向に量が減っていく気配がない・・







いよいよ箸が遊び始める(笑
                                  
                                  うっぷ。  ご馳走様でした・・




友人Bが「量を減らして安くして出してくれたらいいのにぃ~」と言っておられました。     確かに・・



えのき

2007-05-09 19:26:02 | 外食 他
今日が誕生日の友人からお好み焼きが食べたいとランチのお誘い。


コースをおねだりされると事を思えばお安いものだ。


気が変わらないうちにささっとお好み焼き「えのき」へGo!!!








店内に入ればいつものように近所のおっさんがおでん食いながらお茶割りを美味しそうに飲んでいる。


昼間っから気分よさげだ。


ブログには載せていないが僕も最近えのき出席率がかなり高い。


三日前もケジャンをくれた友人とおでんとホルモン焼を食べにきているのだ。




まずはいつものようにセルフで瓶ビールとおでんを用意する。





         

         

         
 
                僕の大好物のかつおのへそ   これめっちゃウマイです!


これをつまみながらビールを飲む。 これ最高♪  


友人は車の運転があるので飲酒禁止なので羨ましそうに満足げな僕を見ていました。 すいませ~ん。



                       
            


お好み焼き、焼きそば、もんじゃ焼き以外の品書き    カキ氷は夏だけ。


イカ焼、ホルモン焼あたりが僕の定番かな。










友人希望のミックス焼きそばとミックスお好み焼き


お好み焼きの半分は通常のソースにからしマヨネーズ。


半分はさっぱりと醤油だけで。  こげた醤油が芳ばしくて美味しいです!


ホールのケーキではなくホールお好み焼きを友人に誕生日プレゼント♪


意外に喜んでもらえたみたい? でした☆