goo blog サービス終了のお知らせ 

悪童日記

チラシの裏

マハラジャ

2009-03-03 18:53:26 | 外食 他


かなりの久々に池田のマハラジャでランチしてきました。

焼津のガンジーがお気に入りなのでなかなかコチラヘ来る事なかったんです・・















ランチセット ホウレン草のカレーとマトンのキーマカレー 



サフランライスとナンでお腹いっぱい!

追加のラッシーも量が多くってね☆

久々のマハラジャのカレーでしたが美味しかったです☆



赤い中華料理店  入ってみようか!

2009-02-12 15:43:05 | 外食 他

焼津駅近くに最近オープンした、何とも・・目に入り込んでくる

中華料理店に行ってまいりました。






店の中に入ってすぐに店員さんから発せられた挨拶は「イラサマセー」みたいな・・

ま~完全に本場の方たちなのですね。


店のカードをみれば本店は京都伏見となっている。

ん~何故に焼津に支店を出したんでしょうね??



メニューの種類は結構な数ありました。

しかもかなりリーズナブル!!


デモ~このときはとりあえずの飯がてらだったので控えめに・・。


炒飯










あんかけ蟹炒飯










四川風麻婆豆腐



注文するまえに店員さんに「これ辛いですか?」と聞いてみると

「???」

辛いが通じませんでした・・(汗

日本語わからなくってもそれくらいは・・ねぇ~(苦笑

ほかに日本語わかる方も入るのでしょうけど。


ちなみにメニューには辛いマークはありませんでした。

そしてやっぱり辛くなかったデス。

四川風なのに・・

でもそういうものなのですね、勉強不足でした。。







牡蠣の葱炒め



大ぶりの牡蠣でね、ちょっと驚きました。

リーズナブルなのでもう少し小さめのものを想像していたので・・

うれしい驚きですね♪

ビールにもご飯にもあう味付けでしたよ♪




しびれるほどヒットという訳ではなかったですけど、かなりのリーズナブルなお値段でということ考えたら

余裕でアリなんじゃないでしょうか☆

しかも結構にボリューミーなんです!!

ランチあり、夜も遅くとあれば使いやすいお店ではありますよね♪

何人かでいっていろんな物つっつきあうのがよいかと思います。



店を出るとき店員さん「アリマシター」連発してくれますよ♪


海老ラーメン

2009-02-02 17:37:34 | 外食 他



知り合いのシャチョさんとランチ

事務所のすぐ近くにあるという中華屋さんで「どうだっ」てことで

大浜街道にある目立つ建物へGo!!








昼時はお店の中いっぱい!

スーツ着たサラリーマン風の方たちが並んでましたよ。








海老ラーメン



お得意のラーメンだそうです。

僕がメニュー見るまもなくコレで決まり!


あ、あと蟹チャーハンね。

先に食べちゃったから写真ナシです。


最近食べている近代的ラーメンとは違いますね

いかにも中華屋さんって感じ。

なんか、逆に新鮮に思えましたよ~

もちろん美味しかったですしね♪

また食べに来たいと思いました☆




昼・おやつ・夜  3連食ラーメン食べてみるかい ③

2009-01-19 12:21:35 | 外食 他


さ~夕食の時間がやって参りました。

まだまだお腹には空腹感というものが戻ってきてはいません。

改めて自分の胃の弱さを感じてしまいました。

その時の腹の状態を例えて言うなら飯食べたばっかりの満腹感でいっぱい感じ?

っていうんですかね。

加えていうと、口から節臭が消えないんです。

香ってくるんです。  フヘヘヘ~









じゃ、気を取り直して

本日、3食目のお店です



東部でも洗練された上品な端麗スープが有名のお店。

焼津で人気のアノ店とも比較されたりしてるそうですね。


店内は少し前に流行っていたダイニング的な内装で落ち着いた感じ。

清潔感もあっていいですね。




濃厚豚骨つけ麺 風雅のアニキ













なんともユニーク?なネームではありますが、

太過ぎない平打ち麺と濃厚といいながらも切れの良い豚骨スープの合性はバッチリ!

つけ麺のつけ汁としては若干弱くも感じますがスープ自体の出来の良さと

麺とのバランスが良いんでしょうね。

美味しいっす!

ただ、少~しピリっと辛いのが気になったかな。

僕的には辛みなくってもいいんじゃないかと思いました。






雫 塩



これ美味しいデス!

鶏ベースのスープに魚介系の香りと旨味が絶妙なバランスで成り立ってる。

どちらかがキツく主張していることはなくって、うまく仕上がってるスープだと思います。

角の立った感もなく、マイルドで上品なウマウマスープですね!


チャーシューも炙り香が鼻腔を擽りますね~


麺も細麺ながら、しっかりとしていて美味しかったですね。

スープとのバランスもバッチリ取れていました。


一つ一つにしっかり手が行き渡っている完成度の高いラーメンだと僕は感じました。

お店のラーメンに対する姿勢に感心しましたね。 

本当に美味しかったです! また食べたい一杯ですよ♪





あのお腹の状態で美味しく食べられたんだから凄いよ☆(笑







昼・おやつ・夜  3連食ラーメン食べてみるかい ②

2009-01-19 11:52:50 | 外食 他



ラーメン有名店が交差しあうR136三島は安久へとやって来ました。

目的はおやつです、おやつ。


僕的に昼のラーメン全然消化しきれていません(汗

正直なところキツイです・・。


友人リサーチによると昼からの通しで営業しているとのことなので

時間気にすることなく入店できるってね。

で、ココみたいです。

店の構えはチェーンのようでした。

店内に入るとすぐに自家製麺を作る製造場がありました。

麺にはこだわりがあるようですね。




本日2食目のラーメン



たしかに売りの節がガツンと効いてます。

スープの上に膜張ってるのがソレなんですね。

豚骨スープ自体はパワフルって感じではないんですけど。


で、こだわっているかに思われた自家製面が・・

クニャっとした食感が・・



ご馳走様でした・・。


昼・おやつ・夜  3連食ラーメン食べてみるかい ①

2009-01-19 11:20:25 | 外食 他




友人たちとのお遊び企画でラーメン食べ歩きいって来ました。

3食ラーメンという僕的にあんまり好ましくない企画です・・

人生の中でラーメン3連食はやったことないので食べきれるか不安いっぱい。

最後の一杯はおいしく食べれるんでしょうかね?・・。

※どの店も初めて食べるお店です。



一食目

東部でつけ麺が美味しいと評判のお店です。 



昼からお客さんいっぱいでした。







麺は平打ち太麺で噛んだ時の麺の味がしっかりしていて

のど越しもツルっとしていて美味しい麺だなぁと思いましたね。










とろみのある濃厚な豚骨に魚粉といった今時つけ麺主流のつけ汁です。

豚骨スープ自体は美味しいんですけど

なんつーんですかね、魚粉混ぜたら結構あまみが強くなって

最後のほうにクドくって食べ飽きちゃうって感じでした。 

スープ割りしてもらったつけ汁もかなりヌルくってね・・・。

まー僕的な味覚評価なんですですけど。


友人たちは超うまいって言ってましたよ。

次に来た時はつけ麺じゃないラーメンも食べてみたいですね!









アロ~イ アロイ♪

2008-12-17 15:50:17 | 外食 他


アローイ・アロイでタイ料理ランチ




海老の辛子味噌炒め








  炊き込みご飯と鶏肉 特製味噌ソース味

  






        いろいろな野菜と肉のカレー

        



この野菜のカレー、超うま~いっす♪

結構な辛さではありますが、いろいろなハーブを使っているので

口にしたときにいっぱいに広がる香りがまぁ~なんともたまらない☆

カレー自体はとろみはなく、スープに近い感じかな。 タイ米との合性バッチリ!

野菜もてんこ盛りで食べ応え十分。

ここのグリーンカレーは間違いなく美味しいけど、これも負けないくらい美味しいです。

次回行った時、またこのカレー頼んじゃうかも♪



サイゴンでベトナムを味わう

2008-12-03 15:08:49 | 外食 他


ベトナムの麺料理が食べたくなって行って来ました。

ここのビーフン一回食べると病みつきになっちゃいますよ~

もちろん他のものも色々美味しいんですけどね。

麺だと気軽で手っ取り早くっていいんです。






蟹と卵のスープにビーフン(やわらかいソーメンみたい感じのもの)

旨味が詰まったスープは飲んでも飲んでも飽きてこないんです☆

辛味はほとんどないですから何方にもお勧めできます。


あ、写真のものはパクチーをトッピングしてもらってます。








      

      ビーフンです。 これがまた癖になるのですよ!

      スープを一口すすってみれば・・

      初めての方はむせる事でしょう(笑

      でも、後引くんですよ♪ ほんと美味しいのです☆

      麺はコリッとした食感です。 フォーですね。

      食べていくうちに辛味も落ち着いてきてね、いい感じなのです☆
    
      辛いものが好きな方には超お勧めの一品ですよ♪ 是非是非☆



子供たちのお祭り

2008-09-24 15:57:30 | 外食 他

大須賀のお祭りを見に行ってきました。

春にある祭りが三熊野大祭

秋にやるのが子供たちだけでやるお祭りのちいねりです。

一生懸命、頑張ってる子供たちがなんともカワイイですよ~



まずは「まるか」で腹ごしらえ。

       ラーメン大盛り
       






お腹もいっぱいになったところで祭り見物へ。

大人たちの活気ある祭りとは違いますが

子供たちの祭りとあって、なんとも和みますねぇ~☆


       















       















       


この時期といえど、まだまだ暑いです!

汗いっぱいかきながら祢里という台を引く子供たちの姿は

幼くもありますが、ちょっぴり頼もしくも見えました♪