ペルー料理のお店に行ってきましたよ。
この店、家から歩いてすぐのところにあるんです。
もともと和食のお店だったのを改装しているのでね、どこかジャポンテイスト。
でも、入り口の横のステンのグリルが素敵ですね~
コイツで肉やら魚介類をブンブン炙ってるでしょうねぇ♪
さて、インカに思いを馳せながらペルー料理堪能しましようかぁ☆
店内は親近感のある内装ですね。
ペルーな食堂って感じ。 好きだな☆
赤色のビニールなテーブルクロスと花が可愛い♪
居抜きのままのネタケース、食材を入れずビールを入れて冷やしているところがペルーテイスト(笑
名前は忘れたヨ
魚介のマリネとペルービール
何の魚かは判らないが独特の食感の白身の魚とエビ・イカ・タコのペルーなマリネ
だけどね・・
これ、ウマ~~イ☆
ハーブ、塩気、酸味、この味付け日本人(僕?)に合うんですよ♪
カ-----ナリ好みっす!!
ボリボリとカンチャもビールに最高♪
魚介スープ
スープもいろいろ種類がありましてね。
魚介から肉やら豆のスープとか・・
トマトベースのスープも美味しそうだったのですが、このクリーム色のやつにしてみました。
具は魚介や芋・豆などたっぷり!
お米もはいっていましたね。
そしてまたこれも美味しいんだぁ♪
チキンのローストグリル サラダ付き
あのね、スゲーボリュームなのさ。
モモとねムネがドンドンってくるんです。
もともと味付けはしてあるのですが、辛いサルサソースや黄色のクリーミーなソースなど好みでつけて頂きます。
ムネよりモモの方が柔らかくって美味しかったです。
炊き込みご飯
すっぱいデス。 酸味効いてます。
でもやっぱウマイぢゃ~~~ん♪
米料理も炊き込み・炒め物と結構種類ありますよ。
どれにしようか迷いますね~
ん~ ペルー料理ってレモンとかライムの酸味不可欠なんだろうな。
あと玉ネギとかコリアンダーとかも。
だから僕好きなんだろうなぁ。
癖になりそぉ☆
ランチも超お値打ちでやっているので昼に“ペル飯し〟しに来てみたいと思います。
お店の方すごく感じのいい人だし、常連にでもなってみようかなぁ? (笑
ただ、他のお客は異国の方ばかりですので。。
あとね、手書きのお勧めメニューね・・・
ペルー語? 読めません(汗
絶対美味しいヤツあるはずなのにぃぃ~ (涙涙涙